あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

仲良ししたげてるんかも(笑)

2010-06-02 | 思ったことあったこと


教会に行く前にふたりで記念撮影。(日曜日の朝)
      
      今日の水曜礼拝での沖○牧師のメッセージ
      「聖書のなかの女性シリーズ4」

      士師記のなかの「ヤエル」という女性をとりあげられた。

      彼女は強い意思を持っていた女性で、
      イスラエル人ではないけれども
      イスラエルの神を100%信じていた人であったらしく

      イスラエルの敵国の将軍を、信じさせ安心させて家に入れ、殺した女性である。
      彼女をメッセージとして取り上げる牧師はいないらしい。

      私も初めて聞いた名前だった。(士師記読んだけど印象にない)

      彼女のしたことは、旧約で最も大切な要である律法から
      はずれていた。

      嘘をつき、安心させて眠っている間に殺した。
      
      彼はイスラエルを滅亡させる人だった故、
      聖書に名が残された様である。
      (そらメッセージしにくいわな~)

      我々は新約の時代に生きてる。
      
      律法は本来人間には守れない故
      全てを、イエスの十字架とその血とお名前を通して
      天のお父様の神さまにすがり
      「助けてください」と祈り頼るのが新約聖書にあるテーマである。      


      兎に角、先生曰く、女性は、男性のように計算だけでなくて
      それ以上のことができる生き物らしい(笑(そうかな~~~?)

      しかも賢い女性は男性(夫)にリーダーシップをとらせてあげて
      哀れみをもって愛することができるそうである。

      男は、女にとって頼る存在ではなくて、
      愛してあげる存在なのだそうである。
      夫も息子も・・・・。(そーなんや~~)

      仲良くしてあげてるんだなアタシ・・・(笑

      そう思うと、なんだか男って可愛いんだなと思える(へへ) 
      (しかし、男性である牧師の口から聞くと笑えてきたゾ。)


      女性は、損得をあまり考えずに、コレっと信じた事は
      とことんまでゆくことができる性質だとか・・・。
      ヤエルもそんな女性だったのだろう。

      ウーン・・・・しかし、私はどうだろうっと考えてみたが
      少しあるような気もしないでもない・・・・。(爆笑

      生きる為の計算もできず、感情で動く所が確かにある。
      今日のメッセージの中での適用は、
      生きて今も働いておられる神様を信じさせてもらえて
      しかも100%・・・・とっても感謝なことだと思えた。
      私も主にあって強い女性となりたい。

      しかし、ヤエルという人を通して、
      神を語るのは、牧師センセイでも、相当難しかったように感じた。

      デモ面白い、メッセージであった。
      私は沖○師も沼○伝道師も分かりやすいメッセージなので
      好きである。感謝。。。。     
      
      

霊の糧、肉の糧・・・弱い私

2010-06-02 | 思ったことあったこと
    

    
  久しぶりに10時からの水曜礼拝に参加しました。
  6時15分の早天礼拝の後、7時15分からのアガペにも参加したので
  殆ど午前中、教会三昧でした。

  どちらのメッセージも、私には、
  深く心に入るメッセージで感謝でした。

  偶像礼拝にふけって、いくら預言者を通して
  主なる神様が、「災いを与えるよ」と警告しても
  イスラエルの民は聞く耳をもたなかったので
  彼らの敵にすべてを潰させて、彼らを殺し国を廃墟にする
  と言われている、エレミヤ書からのメッセージだったのですが

  神様が愛して愛してやまないイスラエルの民を仕方なく聖絶するのに
  イスラエルの大きな敵である国の王を

  「わたしのしもべ、バビロンの王をつかわせる」と言われているのです。

  すべての全権を握っておられる主だから言えることであって・・・
  必要悪とでもいいますか、どんな人でも神様はお使いになって、
  愛する者に試練を与えられるのだ・・・と思い、

  絶えず発信されている神の御声に、あるいは警告に
  敏感になる自分でありたいと思いました。

  2000年前の人間、今の人間、環境や状況は変わっても
  内面は何一つ進歩していないことを聖書を読んでいると
  改めて、感じます。

  少しでも、私を変えていただけ、又主に喜ばれる自分に向かって歩めるよう
  聖霊様、いつもいつも助けてください・・・と祈りました。
  
**************************************************************************

  朝、パンをT姉が用意してくださったのを頂いたのに、
  礼拝がすんだら、お腹がすいて、フラフラしていました。

  夕食の買い物にダイエーさんに寄ったら、おいしそうなパンに
  心を奪われてしまいました。

  礼拝での霊の糧だけでは満足できず、肉への糧に心奪われ

  「人はパンだけで生きるのではなく
        神のみことばで生きるのである」

  イエスさまのみことばを思い出しながらも、沢山買ってしまい
  帰宅後、むさぼりついてしまった、弱い弱い私でした(ーー)