あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

2010/6/20礼拝メッセージ

2010-06-20 | 思ったことあったこと
     
   9時一部の聖日礼拝参加させていただきました。
     聖霊さまが会堂いっぱいに充満されているのを感じ喜びでした。
     今は教会にいくのがわたしの「生きがい」です。
     前の私からは想像つきません。
     
   @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
     今朝のメッセージ
     使徒行伝13章13~25
     『会堂で語るパウロ』(沖○牧師)

     最初の教会「アンテオケ教会」では
     問題が絶えず起こり、そして祈って解決したら
     又問題が起こる・・・の繰り返しであった。

     人間関係の問題は、神がご介入くださらなければ
     なかなか人間だけの知恵や力では解決できない。

     パウロは裏切り者のユダの抜けたところに
     神が選ばれて入れられた。
     パウロは反キリストであったが、イエスサマを信じた。

     彼の特徴である大胆な信仰と情熱が
     神のみこころに叶ったのであろう。

     たしかにパウロも人間であって欠点も持ち合わせていたし
     性格的にも人間関係は下手だったようだが
     神・キリストへの大きな愛と
     「みこころならば何でも出来る」という信仰によって
     欠点も覆い隠され、人とも和解して
     おおきな宣教の果てに殉死してゆくのである。

     真に問題は、大胆且つ純粋な祈りと信仰によって解決する。
     そしてそれが証となり、それが伝道になってゆくのである。

     目に見える証として、ダビデのように神殿を建てることによって
     神は大いに喜ばれたように

     我々も過去の証ではなく、今の時の生きた証の為にも
     新会堂建築のビジョンを持って
     それが神のみこころならば、全ての必要が満たされるはずと信じて
     教会員全員で心を込めて祈ろう
     
     それが大きな『証』となり、ひいては伝道になる。アーメン
   @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

     礼拝中に信徒の80代ぐらいの御婦人(お名前??)が証された。

     @「先日神様から「骨折」というギフトを頂きました」

     左手は痛々しいギブスでした。
     すごくその言葉に感動しました。

     私も辛い事もしんどいことも「神さまからのギフト」といえるような
     素敵な強い信仰を持ちたいと願いました。感謝です。
     
     

ちょっと、はまってる?かな~韓国時代劇

2010-06-20 | 思ったことあったこと
       

                (善徳女王)   

    私・・・・韓国時代劇にはまってるみたいです(笑)
    確かに、面白くて後引くドラマが多い。

    続けてどうしても見たくなる様な、凄いテクニックに操られているのですかね?
    でも欠点もある。
    兎に角シリーズが長すぎるんだよね~~。

    韓国では大河ドラマとかは週二回放映するらしいんですよ
    だから長くなるんだよね。

    でもアメリカのテレビドラマも長い・・・。
    途中 いやんなっちゃって見なくなったこともある。

    それに比べると、韓国時代劇は比べると飽きないんだな~~
    ものによるか、好みの問題かな?。

    韓国俳優さんの名前は覚える気がないんだけれども
    ドラマの役名も主人公以外おぼえられないのは何故??

    慣れない韓国名に私の脳がついていけないのが悲しい。

    3文字まではなんとか覚えられるんですが (w_-; ウゥ・・
    

    だから役の顔で覚えるのですが時々似た人とか
    台詞に出てくると、分からなくて悲しいです。

    今凝っているのは『善徳(ソンドク)女王』と
    先日、始まった『イ・サン』です。




    前は『チュモン』『チャン・グム』を見ていました。
    現代劇ドラマは あんまり興味ありません。

    涙、笑、怒、恨、喜、恋・・・・
    様々な人間の感情、感性を上手く表現していることと
    脇役の方々の演技力とコミカル役者の素晴らしい演技力・・・・
    絵の動きの面白さ・・・・スゴイ!!!

    娯楽性を前面にたてて、どうすれば見ている人が喜ぶかを
    すごく研究しているドラマ作りに感心しています。
 
    日本の大河ドラマを期待して見て
    半年でギブアップしてから(だらけてくるので)懲りてしまって
    ヒットしている大河も見ていない自分にはなにも言う資格ないですね。

    「イ・サン」がんばりま~~す(笑)[なにをがんばるんじゃ?]