あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

スーパのロビーで

2010-06-13 | 思ったことあったこと
              


     

今日から梅雨みたいだ。
     大雨だったので、夫を仕事場のスーパーマーケットに送って
     自分もそこで買い物することに・・・・。

     いつも休みの日とかは二階のロビーで
     イベントをやっていることが多いお店。

     今日は島根県益田市から石見神楽同好会の方々が
     舞ってくださるとのことで 
     いつもなら、あんまりイベントとか見ない人なんだけど
     ブログのネタに・・・・とおもって見た。

     すごい迫力の鬼サンたちに子供が泣き出したりしていた。
     (わざと怖がらしていたゾ。まるで秋田の生ハゲみたい)

     結構長いもので、踊っている人は
     分厚い刺繍のある昔からの綿入り衣装で、
     暑くて重いと思う・・・
     まだクーラー効いている屋内だからいいけど
     夏に外では踊れないだろうって思う。

     そして4匹の大蛇がでてきた。ひとりで一匹を操る・・・
     大変だろうな~~。

     

                   

     はたっと思い出した!。
     私が在団中の頃、宝塚でやったことがあったのだ。
     私がいた花組ではなくて多分雪組だったと思う。

     大蛇の被り物がとても重くて男でも重労働なのに
     宝塚の女性が完璧に演じた事が賞賛されていたと思う。

     宝塚の人はなんでもやっちゃうんだからすごい!!
     ま~特に男役がそういうのはやらされるんだけど。

         
     最後の親分格の白大蛇が、口の中に剣を突っ込まれて、もがいている。↑

     それまでにすでに3匹の大蛇は首を切られて退散している。


     迫力があったけど、やりにくい場所で大変だったと思う。

     大拍手~~~パチパチ(^^)**パチパチ~~~~ブラボーである。

     面白かったし、懐かしい過ぎた時代も思い出して
     なかなか良い時間だった。