
教会の横のマンションのお玄関に咲き誇るゆり。
月に一回、教会で水曜日、女性たちの集いがあります。
今月は『書写』。
字は下手だし、興味が無かったんだけど
今回はちょっと気が向いて、参加しました。
「書写」と「習字」「書道」なにが違うのか
よく分からなかったけど
書写と習字はわりと同じ部類だけど
書道は芸術的なものも混じるらしいです。
私はお手本どうりに書く書写より
書道の方が合うんでしょうけど
(アバウトな人なんで・・・)
でも、なかなか面白かったです。
墨汁の匂いも、とても癒し系で
黙々と集中できる素敵な時間でしたが
やり慣れないことに集中したので
帰宅したら、猛烈に疲れていました。
今朝、明け方に咳がとまらなくて
疲れてしまい、定時に起きられず
早天礼拝に行けなかったのが心残りで
少し、メゲてたのですが
10時からの一部水曜礼拝、二部『書写教室』に
参加できて、、なんか(´`)ホッ....としました。
昨日はアガペを完全に忘れ遅刻、
今朝は寝坊して礼拝欠席・・・・(。。)
本来はメゲメゲ感いっぱいなんだけど
夕方から娘家族が来て、
元気な孫くんたちにマゴマゴしながらも相手してたら
気分上昇になりました。