あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

『書写教室』に・・・・

2010-06-09 | 思ったことあったこと
    
    教会の横のマンションのお玄関に咲き誇るゆり。

  
     月に一回、教会で水曜日、女性たちの集いがあります。
     今月は『書写』。

     字は下手だし、興味が無かったんだけど
     今回はちょっと気が向いて、参加しました。

     「書写」と「習字」「書道」なにが違うのか
     よく分からなかったけど
     書写と習字はわりと同じ部類だけど
     書道は芸術的なものも混じるらしいです。

     私はお手本どうりに書く書写より
     書道の方が合うんでしょうけど
     (アバウトな人なんで・・・)
     でも、なかなか面白かったです。

     墨汁の匂いも、とても癒し系で
     黙々と集中できる素敵な時間でしたが
     やり慣れないことに集中したので
     帰宅したら、猛烈に疲れていました。

     今朝、明け方に咳がとまらなくて
     疲れてしまい、定時に起きられず
     早天礼拝に行けなかったのが心残りで
     少し、メゲてたのですが
     10時からの一部水曜礼拝、二部『書写教室』に
     参加できて、、なんか(´`)ホッ....としました。

     昨日はアガペを完全に忘れ遅刻、
     今朝は寝坊して礼拝欠席・・・・(。。)
     
     本来はメゲメゲ感いっぱいなんだけど
     夕方から娘家族が来て、
     元気な孫くんたちにマゴマゴしながらも相手してたら
     気分上昇になりました。     

デヘ・・・遅刻だ~~

2010-06-09 | 思ったことあったこと
       

        T姉宅を開放して下さって行われるアガペ。
     13時半からあるのだが、
     気づいたのが13時半・・・・。そのままで家を飛び出す。

     パニックになりかけた。
     一瞬どうしたらいいのか分からなくて
     異常にアタフタした。

     「やめたら~~」って自分が囁く。
      でも、絶対に休んだら後悔するのはわかっている。

     早朝にあるアガペも礼拝も、出来る限り休みたくないのだ。

     祈れるし、信仰確かな方々と供にいると
     アカンタレな自分でも、信仰高くなって
     内面から変えられていくような気がするから
     とっても嬉しく、あり難い集まりなのだ。

     毎週の早天アガペと月一のT姉宅アガペと
     同じメンバーで月5回集まって祈る・・・なんて
     教会でも珍しいようだ。

     10年ぐらい続いているのもすごい!!

     私なんか声かけてもらって、まだ半年。
     なのに一番大きな顔してるんじゃあないかな!!

     一番年寄りやし・・・(涙グスン)デモ一番頼りない。


     すごい遅刻だったけど、行けて良かった~~~(ハート♪

     いつもすごいケーキ用意してくださっていて
     「いいのかな~~」っていっつも思いながらも
     頂いちゃっているんだけど・・・・。
     昨日は特別大きく切り分けられた洋ナシのタルトだった。
     イヤイヤ美味しかった~~けど(^@^)ブーになるね(笑

     ホントにありがとうね・・デス。
     
     
     信仰も祈りも交わりも、否が応でも深まってくるのが嬉しい。
     一人なら、弱いし誘惑負けで、めげること多いけど
     月に五回・・・私はそれにT姉との学びがあるので
     計六回も、祈れたり、イエスサマのこと話せる機会が与えられている事に
     本当に感謝である。

     それに早朝の礼拝は、毎日神様のお話が聞ける!
     サイコー!ひゃっほ~~