スパイシー、エスニック!
そんな料理が大好きなんですが、残念ながら近くにお店がありません。
先日、韮崎でグリーンカレーが食べられるお店があると聞き、早速行って来ました。
「cafe wali」は、韮崎駅の裏手の商店街にありました。、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/88f19ec74ad30f85dbeef2d1bf694d66.jpg)
このちょっとレトロな建物の二階がお店です。
ランチメニューは、カレーの他にはパスタも。
タイとイタリア、両方の料理を楽しめるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/dbf64222f4316a2ccf102891cdea6db1.jpg)
すっきりと洗練された店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/23/fe16469112cb96756ebb1c6069dadce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/00ed1093754002c148b3e3da97892ecd.jpg)
窓際の席からは、商店街が見渡せます。
カウンター席のガラスの後ろが厨房。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/1e004d9501867064e3194ed99e4d50a5.jpg)
グリーンかレッドか悩んだけれど、グリーンカレーにしました。
プラス300円で、サラダとドリンクがつくのでそちらもオーダー。
値段からプチサラダかと思っていたら、フルサイズのサラダが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/bf4396b0434c0a711b5940d80575c79c.jpg)
かぼちゃや豆にはキチンと下味がついていて、ドレッシングも美味しい^ ^
野菜のシャキシャキ感があって食べ応えあり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/e0f42dc1671941ad38c580ba68936b72.jpg)
そしてグリーンカレー。
添えられたハーブや、食器のセンスが素敵。
盛り付けが丁寧な料理は、絶対に美味しいと思っている私ですが、その通りに美味しかった(^ν^)
本日のデザートも気になり、りんごコンポートを頼んでしまった。
ランチと一緒なら350円でした^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/7ab6d921ae2d17a853bde08f8681b68d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/149bb4da99e76e95fee49395f20a7e05.jpg)
ここにも、フレッシュなハーブが!
シェフの美意識が感じられます。
ガラスの後ろから、珈琲豆を挽く音。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/76/08c530662765b2d863696b8eec2ceed7.jpg)
惹きたての珈琲はやっぱり美味しです!
入り口に書かれたコメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/cf4d52d3ceed7362b3ce8ffa367e0d8e.jpg)
これ、ちょっと気になる^ ^
女子会には良いかもね。
Openしてそろそろ一年だそうです。
知らなかった~^^;
次はパスタを食べに行きたいと思ってます!(近々にね^ ^)
※2015年に閉店しました。
ポチッと応援よろしくお願いします♪
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/iju/img/iju88_31.gif)
そんな料理が大好きなんですが、残念ながら近くにお店がありません。
先日、韮崎でグリーンカレーが食べられるお店があると聞き、早速行って来ました。
「cafe wali」は、韮崎駅の裏手の商店街にありました。、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/88f19ec74ad30f85dbeef2d1bf694d66.jpg)
このちょっとレトロな建物の二階がお店です。
ランチメニューは、カレーの他にはパスタも。
タイとイタリア、両方の料理を楽しめるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/dbf64222f4316a2ccf102891cdea6db1.jpg)
すっきりと洗練された店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/23/fe16469112cb96756ebb1c6069dadce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/00ed1093754002c148b3e3da97892ecd.jpg)
窓際の席からは、商店街が見渡せます。
カウンター席のガラスの後ろが厨房。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/1e004d9501867064e3194ed99e4d50a5.jpg)
グリーンかレッドか悩んだけれど、グリーンカレーにしました。
プラス300円で、サラダとドリンクがつくのでそちらもオーダー。
値段からプチサラダかと思っていたら、フルサイズのサラダが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/bf4396b0434c0a711b5940d80575c79c.jpg)
かぼちゃや豆にはキチンと下味がついていて、ドレッシングも美味しい^ ^
野菜のシャキシャキ感があって食べ応えあり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/e0f42dc1671941ad38c580ba68936b72.jpg)
そしてグリーンカレー。
添えられたハーブや、食器のセンスが素敵。
盛り付けが丁寧な料理は、絶対に美味しいと思っている私ですが、その通りに美味しかった(^ν^)
本日のデザートも気になり、りんごコンポートを頼んでしまった。
ランチと一緒なら350円でした^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/7ab6d921ae2d17a853bde08f8681b68d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/149bb4da99e76e95fee49395f20a7e05.jpg)
ここにも、フレッシュなハーブが!
シェフの美意識が感じられます。
ガラスの後ろから、珈琲豆を挽く音。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/76/08c530662765b2d863696b8eec2ceed7.jpg)
惹きたての珈琲はやっぱり美味しです!
入り口に書かれたコメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/cf4d52d3ceed7362b3ce8ffa367e0d8e.jpg)
これ、ちょっと気になる^ ^
女子会には良いかもね。
Openしてそろそろ一年だそうです。
知らなかった~^^;
次はパスタを食べに行きたいと思ってます!(近々にね^ ^)
※2015年に閉店しました。
ポチッと応援よろしくお願いします♪
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ](http://localchubu.blogmura.com/yatsugatake/img/yatsugatake88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/iju/img/iju88_31.gif)