GWの後半は、山の別荘で過ごしました。
なんて、書くととってもセレブな感じ・・でしょ!
保育園仲間の親戚の方が所有する山荘に一家そろってお邪魔させて頂きました。
信州は木曾駒ケ岳の麓にある山荘は、木々に囲まれた趣きある佇まい。
その庭には石の炉があってこれを囲んでみんなでバーベキューするのが楽しい
東京よりも気温が5度は低いと言われていたので、夜のバーベキューは正直辛いと思っていたけれど、意外にも気温が下がらず夕方から贅沢な晩餐をさせてもらいました
家の私道でお隣さんとバーベキューも楽しかったけれど、やっぱりバーベキューには自然が必要よね
と今更ながら思いましたね。
きれいな空気と緑、そして美味しい水。
どれもが食材を2倍、3倍に美味しくしてくれるんだよね
信州といえば「そば」
この山荘のそばにも(ダジャレでなくて)有名な店があります。
「くるまや」という店で私が行ったときも店の前は順番待ちの人でいっぱいでした。
でも、友人が予約をとってくれていたので、べつの入り口から並ばずに入場。
ここでもプチセレブ気分をあじわう私
ツルツル&シコシコのそばを食す。
あ~幸せだ
この店の蕎麦はネットでお取り寄せもできるけれど、やっぱり店で食べるのが一番
水が美味しい、空気が美味しい、だから食も進んでしまうのよねぇ~
予想通り、帰宅して体重計にのったら、見事に1キロ増えていたガクッ
写真は近くの高原の馬です。(文中とまったく関係ありませんが・・)
なんて、書くととってもセレブな感じ・・でしょ!
保育園仲間の親戚の方が所有する山荘に一家そろってお邪魔させて頂きました。
信州は木曾駒ケ岳の麓にある山荘は、木々に囲まれた趣きある佇まい。
その庭には石の炉があってこれを囲んでみんなでバーベキューするのが楽しい
東京よりも気温が5度は低いと言われていたので、夜のバーベキューは正直辛いと思っていたけれど、意外にも気温が下がらず夕方から贅沢な晩餐をさせてもらいました
家の私道でお隣さんとバーベキューも楽しかったけれど、やっぱりバーベキューには自然が必要よね
と今更ながら思いましたね。
きれいな空気と緑、そして美味しい水。
どれもが食材を2倍、3倍に美味しくしてくれるんだよね
信州といえば「そば」
この山荘のそばにも(ダジャレでなくて)有名な店があります。
「くるまや」という店で私が行ったときも店の前は順番待ちの人でいっぱいでした。
でも、友人が予約をとってくれていたので、べつの入り口から並ばずに入場。
ここでもプチセレブ気分をあじわう私
ツルツル&シコシコのそばを食す。
あ~幸せだ
この店の蕎麦はネットでお取り寄せもできるけれど、やっぱり店で食べるのが一番
水が美味しい、空気が美味しい、だから食も進んでしまうのよねぇ~
予想通り、帰宅して体重計にのったら、見事に1キロ増えていたガクッ
写真は近くの高原の馬です。(文中とまったく関係ありませんが・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます