武川町にオープンした「DECO BOTANICAL」さんに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/2a1a936720a26bf4ba7510bd223057cb.jpg)
森の中に突然現れた、アンティークショップ&カフェ。
幹線道路から奥まった場所に、突如現れる看板。
新しく建てたのに、古くからあるような佇まいの建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/a526102ce20adc34692497a3bcfd89dc.jpg)
自然のままの様で、実はよく手入れされたガーデン。
どこをとっても、オーナーご夫婦のセンスがヒカル空間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/38/17e7cc635f683ea8aa22a87a6e240be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/9200bd8c0cc698be0bb76197291f3049.jpg)
オーナーご夫婦がアメリカやヨーロッパから直接仕入れたアンティークの品々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/c23e73af7b1c4f486e1bd8204fe861e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/7a82e3eb9a798f4f70985f4e9b3de220.jpg)
以前からこの場所にあった様な雰囲気。
建物は古いお蔵や牛舎を解体した際の柱や梁、床材を磨き直して再生した部材を使っているそうです。
室内のテーブルとカウンター&キッチン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/9583f334d5959b31f4192ba21136627f.jpg)
壁際の席も面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/0459cfa5dfaec9eb9273fdd32f075d5d.jpg)
ワンコ同伴でしたので、テラス席に座りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/8c83242e0069c3e9a0aa238dcd6b2839.jpg)
今日のランチメニューはこんな感じ。
まだオープン間近なので、この先メニューが変わることもあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e2/ba2b44110a769f1ac1498eb5dde344db.jpg)
私は春菊のジェノベーゼパスタをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/84/31d02a8252344240b42fe066674afac4.jpg)
ニンニクの香りが香ばしくて、とっても美味しかったです。
冷えた白ワインがあったら最高だね^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/d195d81362ca14b47f8f3d1b06087cf3.jpg)
こちらはチーズチキン。
この日のスープはズッキーニ冷製スープでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/f738a85e4d1b60c53bcc5b0907a0c816.jpg)
牛すじ煮込みのトロトロカレー。
付け合わせの野菜が個性的!
食事の後は、広々としたガーデンを散歩するのもおすすめです^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/d55722f66e03d62f37b655b58dba9878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/ee3d18fcedaaa700bffe4aa006c691bd.jpg)
わかりにくい場所にあるからこそ、探してでも行く価値のあるところだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/2a1a936720a26bf4ba7510bd223057cb.jpg)
森の中に突然現れた、アンティークショップ&カフェ。
幹線道路から奥まった場所に、突如現れる看板。
新しく建てたのに、古くからあるような佇まいの建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/a526102ce20adc34692497a3bcfd89dc.jpg)
自然のままの様で、実はよく手入れされたガーデン。
どこをとっても、オーナーご夫婦のセンスがヒカル空間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/38/17e7cc635f683ea8aa22a87a6e240be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/9200bd8c0cc698be0bb76197291f3049.jpg)
オーナーご夫婦がアメリカやヨーロッパから直接仕入れたアンティークの品々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/c23e73af7b1c4f486e1bd8204fe861e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/7a82e3eb9a798f4f70985f4e9b3de220.jpg)
以前からこの場所にあった様な雰囲気。
建物は古いお蔵や牛舎を解体した際の柱や梁、床材を磨き直して再生した部材を使っているそうです。
室内のテーブルとカウンター&キッチン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/9583f334d5959b31f4192ba21136627f.jpg)
壁際の席も面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/0459cfa5dfaec9eb9273fdd32f075d5d.jpg)
ワンコ同伴でしたので、テラス席に座りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/8c83242e0069c3e9a0aa238dcd6b2839.jpg)
今日のランチメニューはこんな感じ。
まだオープン間近なので、この先メニューが変わることもあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e2/ba2b44110a769f1ac1498eb5dde344db.jpg)
私は春菊のジェノベーゼパスタをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/84/31d02a8252344240b42fe066674afac4.jpg)
ニンニクの香りが香ばしくて、とっても美味しかったです。
冷えた白ワインがあったら最高だね^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/d195d81362ca14b47f8f3d1b06087cf3.jpg)
こちらはチーズチキン。
この日のスープはズッキーニ冷製スープでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/f738a85e4d1b60c53bcc5b0907a0c816.jpg)
牛すじ煮込みのトロトロカレー。
付け合わせの野菜が個性的!
食事の後は、広々としたガーデンを散歩するのもおすすめです^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/d55722f66e03d62f37b655b58dba9878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/ee3d18fcedaaa700bffe4aa006c691bd.jpg)
わかりにくい場所にあるからこそ、探してでも行く価値のあるところだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます