goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

夜にクミコさんの出演のラジオがあったのに風呂入っていたので忘れてました!

2016年03月12日 | 介護
2016.3.12
風呂に入っていたので夜にクミコさんの出演のラジオがあったのに聴きぞびれ、ラジオはとっくに終わってました!
まあ、いいか!
昼間に生のクミコさんに会って歌も聴いたし!
「ちいちゃん!」って呼んでもらったし!
着ていった三越で3240円で買った服も褒めてもらったし!
しかし新曲はいい歌ですね。
三木たかしさんの作曲もさることながら、友利歩未さんの作詞がいい!
女心の心の中をえぐるような作詞がいい。
一人の男を愛し続ける女の詞です。
サビの部分から最後にかけてがいい。
「抱きしめて 抱きしめて 抱きしめて ただ あなたがほしい」のフレーズがいい。
「狂おしい 狂おしい」がいい。
「愛されて 愛されて 愛されて 死ぬならいいわ」のフレーズがあいい。
2番の「躰ごと 躰ごと 過去から未来から 連れだして」のフレーズがいい。
私にはこんな詞書けないわ。
乙女の純情ではない、そこには大人の純情があるような歌です。
酸いも甘いもかぎ分けて人生を重ねた大人の純情のような気がします。
純粋な愛の形がこの詞から見えてきます。
歳を重ね人生を重ねた大人の愛の形。
わき目もふらずに一途な愛を貫き通した大人の純情のような詞です。
そして女の情念も垣間見れます。
クミコさんでなければ歌えない歌。
まるで私のための歌!
早速覚えて十八番にします!
DAMのカラオケに入ったら歌いに行きます。
大人の女の愛の歌。
早くCD買いたいな!
一途に愛した男に抱かれてみたいと思う今日この頃です。
強く熱い抱擁を希望します。
身を焦がすような恋をしてみたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中は主人のかかりつけの診察に付き合って、午後からクミコさんのキャンペーンで熊谷!

2016年03月12日 | 介護
2016.3.12
午前中は主人のかかりつけの病院の診察に付き合って、主人が一緒に診察室に入ってと言うので入ったら、今日に限って先生は感じ悪く、
質問するもそっけなく、糖尿病は改善されていないらしい。
ささやかな努力もむなしくなりました。
どうも頸部脊柱管狭窄症をよその病院で手術することが気に入らないのかしら?
貴方の病院ではきちんとした病名も言ってくれずに「歳だから!」みたいなこと言われて、痛み止めと湿布薬だけの処方じゃあないの。
診察してと、言っても血液検査して結果を説明されて、手術する話をして、いつ手術するかはこの次の診察で決めることを言ったら、なんと主治医は50日以上の薬を処方してくれて、お会計して院外処方の薬局に行ったら病院と合計で1万5千円以上の支払いをしました。
薬もジェネリックに出来るものはしてもらっているのに、国民健康保険の3割負担でこの金額です。
毎月医療費は馬鹿になません!
相当な金額です。
それからそのまま電車に乗って大宮で駅ナカで昼食を利久で食べて乗り換えて熊谷のニットモールに!
今日のクミコさんのキャンペーンの会場です。
てっきり新曲のキャンペーンだと思っていたら「うまれてきてくれてありがとう」のキャンペーンでした!
クミコさんは黒のタキシード風のスタイルで登場し、いつものように簡単なサウンドチェックをして、始まりました。
「広い河の岸辺」「うまれてきてくれてありがとう」「愛の讃歌」そして新曲の「純情」もサービスで歌ってくれました。
ところがどっこい!
歌詞カードをちらちら見ながら歌ったにもかかわらず、大幅に歌詞を間違えて作詞する始末!
仕方がありません!
新曲です。
忙しいのに覚えるのは無理!
終わってCDの即売会とサイン会と2ショットの撮影会です。
CDいっぱい持っているのにまた買っちゃいました!
並んでサインをもらって持参したプレゼントも渡して2ショットの写真も撮ってもらい、クミコさんと一言二言話して帰って来ました。
クミコさん主人のこと「ずいぶん痩せたわね」と…。
私「10キロ痩せました!」
クミコさん「ご主人、元気そうね」
私無言。
言っておきますがこの病気は見た目ではわからない病気です。
一見元気そうに健常者に見えます。
でも、出来ないことはたくさんあるんですよ。
いつもの小さいヨーグルトドリンクの蓋が開けられない。
物によってはペットボトルも大変です。
握力が極端にない。
したがって重いものは持てない。
両手はしびれているのです。
洋服の脱ぎ着が遅くなる。
布団が敷けない。
高く手を挙げられない。
正座が出来ない。
会社に行くときのサラリーマンのカバンが持てなくなりました。
リュックで会社に行きます!
すべて見た目ではわからない障害です。
ヘルプマークが欲しいくらいです。
歩いていても立っていても健常者と変わらないので見た目ではわかりません。
今日もキャンペーンの時に座った椅子が座りにくかったそうです。
痩せたせいか骨に響いたのかな?
はっきり障碍者のレッテルを貼られたわけじゃあないけれど、本人は辛いのです。
セーターの脱ぎ着が大変です。
カーディガンなら何とか脱ぎ着が自分でも出来ます。
ジャケットを着るのも大変です。
病気はどんな病気でもなった本人にしか苦しみはわかりません!
貴方も同じ病気になれば主人の辛さもわかるはずです!
他人の痛みのわかる人間になりましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする