goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

友達に手紙を書いたよ!

2016年03月14日 | 介護
2016.3.14
午前中にお使いに行って昼食を食べて、午後から友達に手紙を書いたよ!
文通友達。
そのまま郵便局に手紙を出しに行き、帰って少しくつろいだら夕食を作りました。
「あさりのトマト煮」
「茄子の肉巻き」
あさりのトマト煮はショートパスタにかけていただきました。
茄子は三枚肉を巻いて焼いてから醤油とパルスィートで味付けしました。
たった2品ですが母と夕食を美味しくいただきました。
私からお料理を取ったら出来ることはわずかしかありません!
台所は私の居場所!
母よりはるかに腕はあげました!
レパートリーも増えました!
少々糖尿病の主人のために病人食も出来るようになりました。
糖質制限、塩分控えめ。
低カロリーの食事。
茶碗に120gのご飯にも慣れましたよ。
本当に主人の病気が少しでも良くなればどこかへ行きたいな!
近場で日帰りでもいいよね!
主人は映画が大好き!
私は美術館に博物館に動物園が好き!
象のはな子にも会いたいな。
子供の頃に見たっきりだな!
2週間の入院は寂しいな。
2階の寝室でお一人様!
毎日面会に行くのも交通費かかるよな!
早めに面会に行って帰りは品川宿の探検だ!
千代ちゃんのお墓も近いよ!
品川神社も近いよ!
病院の面会は他の患者さんのお邪魔にならないようにしなくちゃあね!
病院で愛は語らない!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡魔には勝てなかった!

2016年03月14日 | 介護
2016.3.14
主人を送り出して強烈な睡魔が…。
勝てずに炬燵でうたた寝をしたら、ぐっすり1時間以上寝てしまった。
それでも眠い。
嫌な夢を見た。
弟の嫁に少額のお金を貸して返してもらう夢だった。
主人は金曜日から重いと言ってペットボトルの飲み物を持って仕事に行かなくなった。
会社の水を飲むと言う。
少しの間ペットボトルでジャスミン茶や麦茶を持参していた。
500mのペットボトルさえもリックに背負うのは辛いらしい。
お弁当と折りたたみの傘がやっとになった。
買い物に行っても病気になる前は半分は荷物を持ってくれた。
今はほどんとの荷物は私が持つ。
出来たことが一つ一つ出来なくなる。
おそらく会社でペットボトルの蓋を開けるのも苦労していたのだろう。
まだ障がい者のレッテルを貼られたわけじゃあない。
見た目ではわからない。
うっかり他人様は「元気そうね!」と、言ってくる。
貴方にはわかりますか?
他人の身体の痛み、心の痛み。
本当は膝だって相当に悪いのにバンテリン塗って我慢しているんです。
ジメジメした雨の日です。
乾かない洗濯物のような私の心。
この人には私が必要なんです!
私にもこの人が必要なんです!
お互いに支えあって残された人生を生きてゆきます。
他人様は本当に言いたいことを言ってくる。
そう言う一言で今までどれほど傷ついたことか?
でも中には本当に優しい人もいるんですね。
そういう人はありがたいことです。
そういう数少ない人を大切にしましょう!
そうです!それはあなたです。
あなたに言います!
ありがとう!
少数の私の意見に賛同するあなたに言います!
「ありがとう!」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする