ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

あの子実は去年後援会のイベントで歌わせてもらえる話が!

2018年03月30日 | 介護
実はあの子去年後援会の関東支部で歌わせてもらえる話があったそうな?
ところが解散したのでイベント無くなり歌えなくなったそうです。
もしも、それがあれば私はあの子とご対面するはずでしたね。
無くて良かったかも知れませんね。
わたくし、なんだかあの子に千代ちゃんを取られたような気持ちになっていました。
私の千代ちゃんだと勘違いしていたので!
あの子に千代ちゃんを取られたような気持ちに!
こと、千代ちゃんに関しては譲れません。
と、言っても私はあの子のように詳しくないし、研究もしていません。
もとをただせば一ファンにすぎません。
その証拠に千代ちゃんの歌は良く知りません。
私が生まれる前の歌はほぼ知りません。
ましてや家にテレビのない時代の歌もほぼ知りません。
もぐりのファンと思われても仕方ありませんね。
ある時からあの子を知ってから、あの子に千代ちゃんを取られたような気持ちに!
娘のようなあの子に千代ちゃんを取られたような気持ちに!
友達になった高校生にはそんな気持ちはわきません。
なぜでしょう?
女性だからですかね?
苦手なタイプだと思います。
一度もあったこともないのにね。
想像だけで嫌っています。
こと、女性に関してはライバル視してしまうようですね。
今日だってあの子が来なくて良かったと思ったぐらいです。
ヤキモチですかね?
こう見えて私は以外と独占欲が強いかも知れませんね?
あっ!旦那は大丈夫です。
取られる心配ありませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大勢が苦手!人前が苦手!

2018年03月30日 | 介護
2018.3.30
千代ちゃんのお墓参りに行って来ました。
お墓に行ったら人がいっぱい!
こういうの意外と苦手です。
「うわ~!来たな!」って感じです。
意外と子供の頃から人見知りですから!
それも知らない人ばかりです。
どうも初対面の人は苦手!
さっさとお墓参りして、その後の交流会に!
その後の交流会も3分の2は初対面の人でした。
ファン歴何年かは知らないけれど、千代ちゃんの歌を良く知らない人も?
途中からアコーディオンの伴奏で歌を歌うことに!
自分で振り付けして歌う人や、途中で涙ぐみ人も!
思いはそれぞれですね。
でも、ファンなら少しは歌を覚えましょう!
終わりの頃にかかっていた歌、思わず教えてあげました。
2000曲以上もあるので私も全部は知りません。
常々お墓参りは大勢では行きたくないと思っています。
ぞろぞろお墓参りは苦手!
大体ゆっくりできないですよね。
そういえば美空ひばりさんの告別式ではまるでところてんのように次から次へと押し出され手を合わせるのも1~2秒でした。
芸能人のそれも有名人になるとそういうものかも知れませんね。
出来ればお墓参りは一人でゆっくりしたいものですね。
故人と語る!
これ大勢いると出来ませんね。
改めて誰もこないような日を見計らって行こうと思います。
それから今回は今まで全く見かけたことも無いような人も交流会に参加していました。
何時頃からファンなのかもわかりませんね。
知っているのは昔からのファンしかいませんね。
今日は交流会はほぼ60歳を超えた人ばかりでした。
若い人は数名だけでしたね。
ところで関西支部はいまだに後援会が活動しているようです。
関東支部は解散したのでテレビ番組のお知らせしかありません。
誰かがリードして何かあるといいですね。
記念館付くくるのはいいけれど、見に来る人はいますかね?
一部のまにっくなファンだけかも知れませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする