ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

生活の中に上手に取り入れたい発酵食品について

2019年06月12日 | 介護
2019.6.12
なぜか誰も女性でやる人がいないので、高齢者大学の発表会のお鉢が私に回って来た。
そこで選んだ題材が「発酵食品について」です。
「生活の中に上手に取り入れたい発酵食品について」
以前通っているパソコン教室で八丁味噌のレシピ本を2冊作った。
その経緯もあってか、そういう題材を選んだ。
発酵食品とは?
発酵食品とはなんであるかをここで述べて見ましょう!皆さんの身近なところに発酵食品は存在します。因みに発酵食品と聴いて思い出すものをあげて見ましょう!
味噌、醤油、みりん、ぬかみそ、甘酒、ヨーグルト、納豆、お酢、酒粕、鰹節、くさや、キムチなどが主な発酵食品としてあげらます。
これらを上手に食生活に採り入れ健康な身体を維持しましょう。これらの食品は毎日少量摂取することは身体に良いのです。
さてどのように身体に良いのかを記しておきます。
1.食べるだけで美肌効果倍増!
2.高い抗酸化作用でアンチエイジング!
3.シミやくすみの原因を撃退し、美肌効果が得られます。
4.高い保湿力で乾燥肌を改善します。
5.デトックス効果もあります。
6.肌の老化防止。
7.胃潰瘍、胃がんのリスクを下げる。
8.疲労回復。
9.腸内環境を整える。
10.消化を助ける。
11、老化防止。
他にも効能はいろいろあるようです。発酵食品を日頃の食生活に上手に取り入れて生活の中に活かしてみませんか?
私がそこで目に付けたのが愛知県の岡崎でここの気候や風土から生まれた八丁味噌です。
純粋に八丁味噌と名乗れるのは2つの会社しかありません。
「合資会社八丁味噌、、株式会社カクキュー」と「株式会社まるや八丁味噌」です。
この2つの会社が唯一純粋に八丁味噌と名乗れる会社です。
そもそも八丁味噌とは愛知県の岡崎城から西へ八丁の距離にある岡崎市八帖町で江戸時代初期より作られた味噌です。特徴は豆味噌です。大豆と塩のみを主原料にした豆味噌です。
味は大豆のうまみを凝縮した濃厚なコクと少々の酸味と渋味と苦味のある独特の風味のある味噌です。
八丁味噌の持つイメージ
皆さんは八丁味噌についてどんな風に思いますか?
1.辛い
2.しょっぱい
3.塩分が多い
それは大量に摂取した場合です。少量の摂取なら何の問題もありません。かえって八丁味噌は他の赤味噌に比べて塩分が少ないのが特徴です。少量であれば高血圧の人もいただけます。
また八丁味噌にはメラノイノジンと言われる褐色の色素を多く含みます。色が濃いのはそのためです。このメラノイノジンにより、活性酸素を除去する抗酸化作用があると考えられます。
さらにメラノイノジンには血中コレステロールを低下させたり、糖尿病を予防する効果も期待できると言われています。
ここではおおざっぱに八丁味噌について述べましたが、八丁味噌に限らず、発酵食品を食生活に少量でも取り入れ。健康長寿の社会を目指しましょう!