![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/375a6495954bd8fc1848e3c1a1f91eaa.jpg)
毎日歩行訓練、言語訓練などのスケジュールをこなして、食事もなんとかスプーンで食べることができるようになり、ほんの少しずつ身体も動くようになってきた頃、思わぬアクシデントが発生したのです。
私がきゅうちゃんの昼食をテーブルに運び、食後のお茶を取りに行って帰ると、なんと!口から真っ赤なよだれがしたたり落ちているではありませんか!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
胸にかけたエプロンも真っ赤に染まり、びっくり仰天した私は、すぐに、
「アッ!舌を噛んだな!」と思いました。
どうやらデザートのリンゴ
をかじった時に、ついでに自分の舌も思いっきり噛んでしまったようです。
びっくりするほど凄(すご)い出血で、私の応急処置ではとても対応し切れません!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
運悪く日曜日で、しかも救急設備のない病院だったので、看護師さんの指示で口の中にタオルを入れて圧迫止血しながら、すぐにタクシーで救急病院へ行くしかありませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
道が混んでいたため、病院へ到着するまでの間に、出血はほとんど止まりかけていましたが、なんと傷口が4センチのかぎ裂きに切れていたのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
こんな状態で食事などしようものなら、また傷口が開いてしまうのでは?と思ったので、無理やり縫ってもらいました。
本人は大丈夫だと言っていましたが、また一つ心配事を抱えて帰るのは嫌だったのです。
しかし、その時、馬鹿な私はとんでもない思い違いをして大恥をかいてしまいました。
何針か縫うのですから当然麻酔を打ちますが、きゅうちゃんは顔も半分麻痺しているので、先生に、
「麻痺しているので麻酔はいいです」と言ったら、先生が、
「えっ!それは別です。やっぱり痛いよ!(爆笑)」
きゅうちゃんも呆(あき)れて笑っておりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私がきゅうちゃんの昼食をテーブルに運び、食後のお茶を取りに行って帰ると、なんと!口から真っ赤なよだれがしたたり落ちているではありませんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
胸にかけたエプロンも真っ赤に染まり、びっくり仰天した私は、すぐに、
「アッ!舌を噛んだな!」と思いました。
どうやらデザートのリンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
びっくりするほど凄(すご)い出血で、私の応急処置ではとても対応し切れません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
運悪く日曜日で、しかも救急設備のない病院だったので、看護師さんの指示で口の中にタオルを入れて圧迫止血しながら、すぐにタクシーで救急病院へ行くしかありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
道が混んでいたため、病院へ到着するまでの間に、出血はほとんど止まりかけていましたが、なんと傷口が4センチのかぎ裂きに切れていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
こんな状態で食事などしようものなら、また傷口が開いてしまうのでは?と思ったので、無理やり縫ってもらいました。
本人は大丈夫だと言っていましたが、また一つ心配事を抱えて帰るのは嫌だったのです。
しかし、その時、馬鹿な私はとんでもない思い違いをして大恥をかいてしまいました。
何針か縫うのですから当然麻酔を打ちますが、きゅうちゃんは顔も半分麻痺しているので、先生に、
「麻痺しているので麻酔はいいです」と言ったら、先生が、
「えっ!それは別です。やっぱり痛いよ!(爆笑)」
きゅうちゃんも呆(あき)れて笑っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
Qちゃんベロ4針も縫ったのですか、大変でしたね、出血は半端じゃなかったでしょうね。
咀嚼中ベロをかじった経験は私もありますが、Qちゃんに比べたら可愛いもの。
私のはベロの先端を前歯で、が多かったです。なにせ硬質プラスティックに勝つ差し歯だから、飛び上がるほど痛ったはずです、一応。
私は食い意地が突っ張っていますから、口まわりのリハビリだけはいつもやってきました。その甲斐あって味覚、缶口からの直接飲料、ペットボトルのラッパ呑み、発声、入浴中の演歌歌唱など、この7年間で相当に改善したと思っています。
この調子であと3年もやれば、次はカラオケで兄弟船と雪国だぁ!
これじゃ、E-mail欄の勘違いと同じだぁぁぁ~
出血はどんな場所でもドッキリするものです。
カメさんはマヒした方の頬を噛んで、いつも口内炎を作っていました。
もっとも最近は、だいぶ少なくなってきましたが・・・。。
ちえちゃんの「風の吹くままに身を任せて」の考え方。
そこまでの達観した思いになるまで多少の時間はかかったと思いますが、
とても自然体で、本当にそうだなあと感心しました。
私も流れに身を任せ、ゆっくりと優しい気持ちで生活して行けたらと思います。
ありがとうございました。
「最近のお父さん、先に絵文字があって、使う絵文字に合わせて投稿していない?」
密かな楽しみにしていた潜在的動機を、こう簡単にえぐり暴かれてしまうとは。
今朝、きゅうちゃんのデイの送迎の時に、下へ降りたらすっごい桜吹雪でした