にこにこ堂「ちえまる本舗!」

編み編み大好きなハマのおばはん。闘病の日々ですが、明るい気持ちで頑張っています!!負けないぞ!!

経管栄養食で体力アップだ!!

2005-02-16 | 脳幹出血
7月10日(土)

今日のきゅうちゃんは残念ながらずっと眠っていた。
ちょうど夕食の時間で、上体を起こしてもらい、クリーム色の経管栄養食を摂っている。
これを見るとつい調理師時代を思い出してしまう・・・(後述)
この食事でバンバン栄養を摂っていれば、次第に体力が付いてくるのだ暫くは我慢してガンバレ
ただ一つ心配なのは、よく言われる「誤嚥性肺炎」だ。鼻から胃に運ばれた栄養が逆流して、誤って肺に入ってしまう。
まさか、きゅうちゃんは大丈夫だよと思っても、心配をしだすときりがない・・・気がおかしくなってしまうので、なるべく考えないようにしよう
今日より明日、明日よりあさって。

【私の仕事】
この頃は、人工透析のヘルパーをしていたが、その前は病院食調理の仕事をしていた。(一応調理師)
やはり、何名か、経管食の患者さんがいらしたので、毎食その用意をさせてもらっていたのだ。
経管栄養の液体は、それぞれの症状にあわせてお湯で薄めて、温蔵庫で暖めておき、食事の時に病棟へ持っていくと、看護師さんが専用の容器に入れ替えて病室へ運んでいく。
そういえば、始めての時、缶を開けた途端あまりに美味しそうな香りがしたので、思わず飲みたくなってしまった。ちょうどコーヒー牛乳のような香りだ。とても甘くて美味しそう・・・
でも、缶の成分表示をみて愕然とした
一缶確か200mlで、カロリーがなんと250kcalもあるのだ・・・
飲まなくてよかった
管で直接胃の中に入れるだけだが、こんな美味しそうな味がするのなら、まだ許せるような気がする。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
経管栄養食といえば (カメ)
2005-02-16 15:04:09
経管食は病状に合わせ病院ごとに作っている事、今初めて知りました。当時は鼻チューブからでしたが2ヶ月半お世話になりました、ありがとうございました。

急性期から回復期まもなくの初歩リハビリ段階とはいえ、一日中病床に臥せているから、所要カロリーも最低限だったハズ。その甲斐あって85kgだった倒れる前の体重が、2ヶ月半後には70kgまで減りました。驚異的なダイエットだったと思います。



今また77kgまで回復?していて、主治医から「長生きしたかったらもっと体重を減らすように、せめて75kg以下」と指導されています。

酒を断ち、タバコ(前世70本/日)も絶ち、この上甘いものを断たれたら生甲斐が無くなってしまう。で、土日祝日には午前午後オヤツありのローカル・ルールを作り、子供みたいに甘いオヤツを堪能しています。



Ps 「70歳の私」はおとといQちゃんに触発されて、急遽作ってみたもの。

私は朝目が醒めてから夜寝るまでのことしか、先の事は考えない主義です。
返信する
亀夫婦イラストのように、夫唱婦随で行きます (カメ)
2005-02-16 15:31:33
平日は甘いもの、食べていないのかって?



夕方帰宅後「マンナンライフのこんにゃく畑」2個、ご褒美に頂きます。

なんかワンちゃんみたいですが、癖になっているのかもと思います、が。
返信する
自宅でのウエイトコントロール (ちえちゃん)
2005-02-16 15:43:29
難しいですよね~。体重管理・・・。きゅうちゃんも退院後、めちゃくちゃ甘いものを食べていました。入院中の反動なのか、身体が欲しがっていたんですね。今も三時のおやつには甘いものやせんべいを食べていますが、もともと胃腸が弱いせいか、実になっていないみたいですよ。体質でしょうかねぇ。

経管栄養の缶は「エンシュアドリンク」といって、原液のまま使うことは殆どなく、エンシュア100mlにお湯200ml、とか半分に割ったりいろいろでした。

たぶんカメさんもエンシュアだったと思います。

マンナンライフは私もよく食べていました。最近はいろいろ売っていますが、楽しみは楽しみ!!それこそ百薬の長だと思います。

カメさんとかめこさんのイラスト、パソコンの「ペイント」で描いたので、まだまだといったところですが、私はとても気に入っています
返信する
雪かき (かめこ)
2005-02-17 10:54:41
カメとカメこのイラスト有難うございます。これからも二人三脚で仲良くしていこうと思います。ちえちゃんの日記に投稿するのが楽しみになってきています。パソコンは苦手でしたがやってみると結構面白いモノですね。まだまだ未熟ですがよろしく。



昨日は雪かきを2回してくたびれました。家の事を一手に引き受けているので大変ですが、頑張らなくちゃ。
返信する
雪かき (ちえちゃん)
2005-02-17 17:19:30
仙台はかなり大荒れだったんですね。まだ降り続いているのでしょうか?

私はまだ雪かきという大変な作業をしたことがないので、その辛さは想像もつきませんが、相当なエネルギーを使いますね。しかも家事を一手にこなしていらっしゃるのだから、身体がバラバラになっちゃいますね。

かめこさんからのコメント、私もとても楽しみにしています。

お二人のイラストを描くときに、「二人三脚」という言葉がすっと浮かんできて、そんなタイトルをつけてしまいました。うふ
返信する