ナス科 ナス属 耐寒性常緑低木
別名は、リュウノタマ、フユサンゴ。
夏に白い小花を咲かせ、花後に成る小さな赤い球形の果実が
ホオズキや、ミニトマトに似た果実を鑑賞します。
夏に開花し結実することが多いので、「冬珊瑚」と聞くと違和感がありますが、
寒くなると色づきが良くなることや、冬でも成ることから名前がつきました。
赤やオレンジに熟し、鮮やかなので目立つのでしょうね・・・・・
この季節は、我が家の玄関先にある鉢植えの実は
小鳥に食べられていることが多いのです。
にほんブログ村
別名は、リュウノタマ、フユサンゴ。
夏に白い小花を咲かせ、花後に成る小さな赤い球形の果実が
ホオズキや、ミニトマトに似た果実を鑑賞します。
夏に開花し結実することが多いので、「冬珊瑚」と聞くと違和感がありますが、
寒くなると色づきが良くなることや、冬でも成ることから名前がつきました。
赤やオレンジに熟し、鮮やかなので目立つのでしょうね・・・・・
この季節は、我が家の玄関先にある鉢植えの実は
小鳥に食べられていることが多いのです。
にほんブログ村