今、話題の最新3D映像「アバター」を見てきました。
3Dめがねをかけて映像をみるのですが 私にはちょっと重かった!
それと 2時間42分は目が少々疲れましたね。
さてさて感想ですが 迫力満点で面白かったです。
特に大自然のスケールの大きさに、感嘆のため息です。
地球からおよそ5光年の衛星パンドラが舞台で、
地球人に似て、1.5倍の大きさのある「ナヴィ」というヒューマノイドという
民族が暮らしているのです。
そしてそこにアバターが・・・と物語が始まります。
未知の美しい植物、神秘的幻想美と生命力に溢れた画面に
ぐんぐんと引き込まれました。
奥に引っ込んだり 前に飛び出してきたり、本当に存在しているような
映像ですから 思わず頭をよけてしまうこともしばしばありましたよ。
映画館内は、ほぼ満員状態で まだまだ人気は続くようです。
にほんブログ村
3Dめがねをかけて映像をみるのですが 私にはちょっと重かった!
それと 2時間42分は目が少々疲れましたね。
さてさて感想ですが 迫力満点で面白かったです。
特に大自然のスケールの大きさに、感嘆のため息です。
地球からおよそ5光年の衛星パンドラが舞台で、
地球人に似て、1.5倍の大きさのある「ナヴィ」というヒューマノイドという
民族が暮らしているのです。
そしてそこにアバターが・・・と物語が始まります。
未知の美しい植物、神秘的幻想美と生命力に溢れた画面に
ぐんぐんと引き込まれました。
奥に引っ込んだり 前に飛び出してきたり、本当に存在しているような
映像ですから 思わず頭をよけてしまうこともしばしばありましたよ。
映画館内は、ほぼ満員状態で まだまだ人気は続くようです。
にほんブログ村