ちいさなつづら

肩幅で暮らす。

伊予生糸の伝承へ!!

絶滅の危機にある文化、養蚕・製糸。その中でも、最高級品質の絹糸、「伊予生糸」は、日本の地理的表示保護制度の認証を受けています。養蚕農家、製糸技術者が減ってゆく中で、どのように後世に残して行くか、皆さんのご協力を得ながら、課題解決に向けて頑張ります。応援よろしくお願い致します!

汗だくで収穫

2020-11-21 19:15:14 | かんがえるあし

 11月半ば。


 暑い!


 毎日、暑い!!


 燃料屋のおっちゃんも、「こがいぬくいと灯油も売れん。商売にならん!」とぼやいてます。


 ま、毎年のことだけど。


 さ、いよいよみかんもハイシーズン。


 栄養のあるもの食べて、乗り切りますぜ。

ハイジ〜ンブギ お題をオレにくれ〜

2020-09-20 09:07:44 | かんがえるあし
 俳句は苦手、そう以前は書いていましたが・・・。


 人気のあの番組を見て以来、俳句の基本がようやく分かってきた気がしてます。



 英語だって、基本がわからないと勉強がつまらないじゃない?で、わかりだしたら面白くなってくる。


 俳句も、同じ。


 この歳になって、ようやく俳句というものがわかりだした。だから、面白くなってきたのだ!!


 夏井いつき組長の添削、解説が非常にわかりやすい、あの番組、いいよね!


で、ラジオの長寿番組、『一句一遊』に、初投句。いっきに10句ほど。


農作業しながら、俳句をひねるのはとても楽しい!!

みかんバイトが明けまして

2020-04-15 18:28:46 | かんがえるあし


 なんだか、ここ数年、恒例となった、冬のみかんバイトですが、今シーズンも終了を無事に迎えることができました。



 10月から、半年間。長いようで、短かったねえ。


 
  そして、これから、本業の養蚕シーズンが始まります。


 新たなるお手伝い希望者も現れて、今年も良い繭を出荷しまっせ!!



 伊予生糸は、地理的表示保護制度登録であります!!

志村のお城

2020-04-04 17:48:47 | かんがえるあし
 
 私の通っていた幼稚園は、「城山第二幼稚園」といいます。


 あいにく、第二幼稚園は、城山には、ありません。が、第一は、城山に、ありました。


 志村城・城址。


 いまも城址公園になってます。神社があって、その神社が経営?する幼稚園でした。(神道なので、クリスマス会がない)



 最寄駅といえば、「志村坂上」か、「志村三丁目」。


 

  小学校は、「志村坂下小学校」。


 踏まれても、踏まれてもなお強く成長する、麦が、シンボルです。また、構内にマラソンコース!が作られた大変珍しい学校でもあり、敷地は全部生垣で囲まれ、緑が豊富、という特徴もあり、3本の杉の木『やるき・ゆうき・こんき』もありましたね。


  この小学校の校歌が、また、いいんだな。


 紹介いたします。


  湧き水の 輝くように いつもいつも あたらしい

  希望に溢れて 我らは育つ

  青空を 照り返す 水のように

  はつらつと我らは進む 志村坂下小学生


 
  美しい 自然の中に いつもいつも うつくしい

  心を磨いて 我らは伸びる


  青草を 吹き渡る 風のように

  かぐわしく 我らは歌う 志村坂下小学生



   多分、こうだったかと。 メロディーははっきり覚えてますよ!

ジェリコ・マイル その2

2020-03-24 12:03:45 | かんがえるあし


 古い映画ですが、「ジェリコ・マイル」大好きです。(前にも書いたと思う)



 とある陸上選手(1マイル競争)が、とある事情でオリンピック(だったよな?)に参加できなくなり、絶望するかと思いきや、逆境を乗り越えて一人だけの記録挑戦に挑む。いわゆる、無観客試合。


 この映画に影響され、高校生の私は、長髪にバンダナ巻いて、体育祭の1500メートルに出場。その時の様子は、卒業アルバムの写真に写ってます。



 (ただのコスプレです)



 そんなことを思い出す、今日この頃。


 
 あ、そうそう、長野のときに知ったんだけど、オリンピックってさ、なにもスポーツ競技だけじゃないんだよね。


 国際文化交流、異文化理解、世界の平和をめざす祭典。


 だからこそ、そうした文化事業にもっとシフトするのも、アリなんじゃね?国同士で喧嘩してる場合じゃ、ないべ。