日本一の水質を誇る川 2019-07-29 18:18:30 | かんがえるあし 四国には、美しい川がたくさんあります。 日本一の水質と呼ばれるのが、仁淀川。高知県です。 その仁淀川流域は、かつて明治から昭和にかけて、養蚕業、製糸業が栄えていました。 今回、横倉自然の森博物館さんで、おかいこの展示があるということで、行ってきました。 実に勉強になった!詳細を書くと長くなるので、割愛します。(あ、割愛って、養蚕用語だって、知ってました?) で、帰りがけに、地元の牛乳を見つけたので、購入。 うまい! 美しい風景を眺めながらの長距離ドライブでございました。
ギンヤンマの季節 2019-07-28 06:08:23 | いきとしいけるもの 暑い夏が、やってきました。 今年も、ギンヤンマがパトロール飛行。 大好きなトンボ。いつも同じところをぐるぐる旋回してるのが、面白い。 先日、ミヤマカミキリかと思っていたカミキリは、どうもよく調べたらビロウドカミキリだったようです。 まだまだ、知らない虫にたくさん出会います。 楽しみは、死ぬまで無くなりません。
日照権 2019-07-20 10:18:18 | かんがえるあし 本日、無事、夏繭出荷終了!! 長かった! というのも、配蚕の日こそ晴れたものの、飼育2日目から、上ぞくまでずーっと、雨。 上ぞく期間中に数日くもりの日があったけど、出荷まで不安定な天候。 ここまで湿度が高いと、作業も大変だし、なにより、体調の管理が、大変。 体が資本の仕事なのでね。 『日照権』という新作落語を、故春風亭柳昇師匠がやってたな。日の光は、大切ですね。
クチバスズメ 2019-07-13 12:56:32 | いきとしいけるもの 今朝の新しい出会い。 クチバスズメ。スズメガの一種。 大型のスズメガ類はこれまでもいろいろ出会ってますが、クチバスズメは、初めて。 蝶よりも、はるかに種類の多い、蛾の世界。奥深くて、面白いです。 蛾の写真も撮りたいんだけど、今持ってるガラケー、接写が苦手でね〜。 昆虫用のデジカメが欲しい! ついでに今日は、ミヤマカミキリと思われる固体にも、初遭遇。 まだまだ、こんなもんじゃないはず。愛媛の多様性は。 嬉しい出会いを、期待する、日々。
2019夏蚕 上ぞく完了! 2019-07-13 12:38:02 | 養蚕 本日、夏蚕(なつご)上ぞく完了! 近所のおばちゃんが、「つゆこ」とも呼んでいました。梅雨に飼育するお蚕さんですからね。 今年は梅雨入りがとても遅かったのですが、一旦入梅したら、もう、連日の雨。 で、今後の予報を見ても、しばらく雨続きみたい。 今朝はちょっと体調が悪くて、しんどかったけど、たぶん、疲労。 とりあえず、上ぞくは終わったので、無理せず、休めるときに休みます。 ま、上ぞく後4、5日は、湿度管理とか、すごく重要で、いい繭にするためには、気を抜けないのですが。 出荷予定は、来週です!