ちいさなつづら

肩幅で暮らす。

伊予生糸の伝承へ!!

絶滅の危機にある文化、養蚕・製糸。その中でも、最高級品質の絹糸、「伊予生糸」は、日本の地理的表示保護制度の認証を受けています。養蚕農家、製糸技術者が減ってゆく中で、どのように後世に残して行くか、皆さんのご協力を得ながら、課題解決に向けて頑張ります。応援よろしくお願い致します!

ジェリコ・マイル その2

2020-03-24 12:03:45 | かんがえるあし


 古い映画ですが、「ジェリコ・マイル」大好きです。(前にも書いたと思う)



 とある陸上選手(1マイル競争)が、とある事情でオリンピック(だったよな?)に参加できなくなり、絶望するかと思いきや、逆境を乗り越えて一人だけの記録挑戦に挑む。いわゆる、無観客試合。


 この映画に影響され、高校生の私は、長髪にバンダナ巻いて、体育祭の1500メートルに出場。その時の様子は、卒業アルバムの写真に写ってます。



 (ただのコスプレです)



 そんなことを思い出す、今日この頃。


 
 あ、そうそう、長野のときに知ったんだけど、オリンピックってさ、なにもスポーツ競技だけじゃないんだよね。


 国際文化交流、異文化理解、世界の平和をめざす祭典。


 だからこそ、そうした文化事業にもっとシフトするのも、アリなんじゃね?国同士で喧嘩してる場合じゃ、ないべ。

歯医者復活 パート2

2020-03-16 16:23:34 | かんがえるあし


 ついに、歯医者通い再開。


 行きつけの、名医さんのところはなんと、予約2ヶ月待ち!!


 待つ時間がないため、新しいところを開拓。


 う〜ん、やはり、歯医者さんの技術は、差が大きいなあ。



  上手な歯医者さんは、チクリともしないんです。もちろん、麻酔がきちんとかかるし、かかっているかどうか、ちゃんと確認してから治療に入ります。


 そうでない歯医者さん、麻酔も痛いし、麻酔がうまく効かせられないうえに、確認しないことが多いので、治療も痛い。


 これが、差というものなのでしょうね。(同じ町内でも、予約が取れないところと、ガラガラのところがあります)



 農家も同じ。


  みかん農家だって、上手いヘタの差がありますし。


  養蚕もまたしかり。




 オレはうまくなってやるぜ!!


 それにしても、経験の浅い歯医者さんにも、腕を上げて欲しいから、我慢して通院するかな。

    

 教訓としては、歯医者に行くなら、2ヶ月前から計画を練ること!!