ちいさなつづら

肩幅で暮らす。

伊予生糸の伝承へ!!

絶滅の危機にある文化、養蚕・製糸。その中でも、最高級品質の絹糸、「伊予生糸」は、日本の地理的表示保護制度の認証を受けています。養蚕農家、製糸技術者が減ってゆく中で、どのように後世に残して行くか、皆さんのご協力を得ながら、課題解決に向けて頑張ります。応援よろしくお願い致します!

養蚕農家募集中!?

2015-06-29 08:24:00 | かんがえるあし

 昨夜のこと。



 県内で、養蚕農家募集の、情報が、飛び込んだ。



 マジで!?




 それはもう、オレにやってくれと、天の声が言ってるんじゃないのか?



  今日は詳細を聞いてみようと思います。


 
 愛媛県西予市野村町は、日本有数の、つまり、世界有数の、高品質シルクの生産で、有名なんです。


 



 やりたい。


 養蚕、やりたい。



  
 
 

丘の上の日曜市・2015・6月

2015-06-28 19:53:46 | 丘の上の日曜市


 片付けもまだ終わらない中、これだけは絶対にはずせないイベント。


 作業をさぼってでも、参加したくなる、笑心村。



 今日も、満たされました。溢れたよ。




  早めに、会場の菜月自然農園さんへ着いたら、初めての出店者さんが。西条からはるばるお越しの、『土と暮らす』さん。農家さん。今日は自家製の甘酒を持参。今がまさに旬の、甘酒。冷やして飲む。うまい!


 で、開場の11時近くなっても、ほかの出店者さんたちが、来ない。ちょっと不安になるも、みんなやや遅れて到着。

 
 お客さんの入りも少ないかも…。と思っていたら。



 お昼を過ぎてから、続々とご来場。はじめてくる方も結構いらっしゃいました。もちろん、常連さんも。



  会場は菜月自然農園さんの園内。スモモがちょうど熟れてたわわ。それを収穫体験、というメニューもあり。手作りピザワークショップも。


 
 ステージでは、久々のacomiちゃんが登場!みんなでフラをシェアリング。これがまた、良かった。お客さんも、出店者さんも、一緒に踊りました。(ちなみに伴奏は、オレ!!)


 間に、うたたねーずさんが、一曲。近くニュージーランドへ行ってしまう、日曜市常連さんのご家族の、長男君へ送る、歌。これもまた、良かった。


 かとおもえば、飛び入りで、歌わせて!というおっちゃんも登場、テンションもぐんぐん上昇。お祭りのよう。



 さわやかな天気で、子犬や子猫と戯れたり、子供たちと遊び赤ちゃんをあやしたり。たくさんおしゃべりしたり、笑ったり。


 この空間が、大好きだ。

 
 みんな、愛してるぜ。


引っ越します。住所、電話番号変わります。

2015-06-26 06:08:58 | 阿部みかん農園

 廃業に際して、住所も変わります。電話番号も変わります。


 御用の方は、メール等で、お知らせいただけたらと思います。



 廃業のきっかけのひとつが、借家の大家さんからの、退去勧告。


 老朽化したこの借家(貸家)を、解体したいとのことでした。


 大家さんも、高齢になって、財産の処分をしなければならなくなってきたということなんだと思います。

 
 なので、その申し出を、受けることにいたしました。


 家がなければ農家もできないので、廃業することに。


 

  『無農薬のみかん農家では食べてゆけない』とかいう人も、いまだにいるけれど、私は10年間一度も赤字決算を出してなかったし、食べてゆけないなんてことは一度もなかったわけです。


 そこは、間違わないでほしいですね。

 



ついに廃業

2015-06-23 15:47:43 | 阿部みかん農園

 お知らせいたします。


 このたび、みかん農園を廃業することとなりました。


 理由は、いろいろなんです。



 経営は、ぎりぎりのところで推移していましたが、このままでは、行きづまることが見えてきたので、ここでやめようと、思いました。独身での経営は、やはり厳しかったです。もともと独身でやるつもりはなかったのですが、10年間、パートナーを得ることができませんでした。

 



 これまで、支援してくださったお客様には、大変申し訳なく思います。頑張って続けてほしいというご要望もありましたが、どうか、ご了承くださいませ。


 
 
 さて、今後に関してですが、みかん農園をいったん止めはしますが、これまで培ってきたことを生かして、
新たなステップに進むつもりです。ふたたび、みかんをお届けできる日が、来るかもしれません。それまで、どうぞ、変わらぬご声援をいただけましたら、幸いです。



  また、このブログは、継続して行く予定です。自然を愛し、恵みに感謝しながら、その喜びをシェアしてゆけたらと思っております。


 出会った生きものの話。であった人たちの話。であったおいしさの話など。


 今後とも、よろしくお願いいたします。


  もりひこ

 

ムラサキシジミ

2015-06-21 10:03:03 | いきとしいけるもの

 おそらく、初めて出会う、チョウ。


 特徴があるので、すぐに、種類が特定できました。もしかしたら、過去にも記事にしてるかもしれないけど、たぶん、初めて出会う、チョウ。


 明浜では、本当にたくさんの蝶に出会ったもんなあ。



 過去、もっとも驚いたのは、アオタテハモドキ。本来、南西諸島にしかいないチョウだけど、台風に乗って、飛ばされた迷蝶が、見つかることは、たまにあるのだとか。あの色合いは、吸い込まれるようでしたよ。



 ムラサキシジミも、きれいです。ハネが三角形なので、形がおもしろい。


 自然は、楽しい。