goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなつづら

肩幅で暮らす。

栗の花

2019-06-07 05:31:23 | かんがえるあし

 春蚕、上ぞく完了! 近所ではアカショウビンが鳴き始め、栗の花がむんと香っています。


 梅雨入り前の、若々しいエネルギーに満ちた、この時期も好きです。



 さて、今朝、ラジオで面白い話題がありました。


 縄文土器から、昆虫をみつけて、当時の暮らしを研究している方のお話。



 とても面白かった!


 ちなみに、東日本の縄文遺跡では、栗の木を材木にした建築物の痕跡があって、栗が重要な食料だったみたいです。栗の木の栽培もしていたとみられているそうです。


 そうした学説の根拠になっているのが、小さな虫たち。そう、現代人が忘れてしまっている、人間以外の小さな生き物が、私たちに多くのことを語ってくれているのですね。それを、忘れてはならないと、改めて思うのでありました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿