昼から冷たい雨が降ると言われていたが、振り始めは遅かった。降り始めるとよく降っている。二条公園の寒椿が咲いて来た。寒椿は去年と比べても、あまり背が高くなった気がしない。蕾は沢山付いている。これから冬の間、赤い花を楽しめる。
今日は寒くなったが、長時間歩くとやはり暑くなる。コートを着ると汗が出て来る。今年はやはり、冬が来るのが遅かったようだ。二条城の堀には、まだ鴨はいない。
昼から冷たい雨が降ると言われていたが、振り始めは遅かった。降り始めるとよく降っている。二条公園の寒椿が咲いて来た。寒椿は去年と比べても、あまり背が高くなった気がしない。蕾は沢山付いている。これから冬の間、赤い花を楽しめる。
今日は寒くなったが、長時間歩くとやはり暑くなる。コートを着ると汗が出て来る。今年はやはり、冬が来るのが遅かったようだ。二条城の堀には、まだ鴨はいない。
朝から風があったが、昼からは強くなった。晴れて陽射しもあったが、西の空は雲で覆われていた。段々にその雲が冷たい風と流れて来て、すっかり冬にしてしまうのだろう。夜の曇り空はちょっと明るい。明日は雨になる。
京都市ではゴミ削減推進事業の一環として、公園等で決められた品目の不用品の回収がある。今日は家から2番目に近い公園で回収があった。電池は公共施設で回収ボックスが置いてあったりするが、陶器の食器類が捨てられなくて困っていた。昔は家族の人数が多いのと、出前を頼むことなく母は、家でお料理を作って客人をもてなしていたので、食器類が多かった。そのどれもが古臭くなっている。一度に沢山は出せないが、定期的に回収してもらえそうなので助かる。
お昼からまた曇ってきた。今年の小春日和の出来事も思い出になってゆく。来週半ば辺りから急に寒くなるそうなので、冬服を出しておかないと・・・。明るさが消えてゆく。
公園の中を歩くと、池で雀が水浴びをしていた。脅かさないように遠くから写真を撮る。お手軽デジカメなので、UPに出来ない。(鳥や昆虫を撮る時、もっといいカメラが欲しいと思う)鳥にとって今の時期、水浴びは寒くない? 今日は陽射しがあって、日向は暖かかったが・・・。結構楽しそう(?)。