ありがとう中央カイロプラクティック院堺

大阪堺市のカイロプラクティック院のブログ。院長の豆知識を公開 http://chiro-sakai.com/

クリスマス

2006-12-22 17:43:36 | Weblog
こんにちは、久しぶりの更新です。忙しさに負けて更新をサボってしまいました。・・・反省

話は変わりますが、もうちょっとでクリスマスですね、
僕の子どもたちはサンタさんに来てもらうために、毎日良い子にしているみたいです。

僕が子どもの頃、テレビの影響でサンタクロースを信じていました。
イブの夜に靴下を枕元に置き、その中に
「サンタさんありがとう」
と書いた紙を入れて、わくわくしながら寝ました。

次の夜、いつもより早く起きて靴下の中身を見ると・・・・

プレゼントのプの字も入ってませんでした。
サンタさんの紙もそのままで、ひどく落ち込みました。(今でもトラウマ)


そんな事もあって、僕の子どもにはサンタさんからのプレゼントはこれからもず~とあります。(たぶん)

それでは、良いクリスマスを。中央カイロプラクティック院堺

髪の毛2

2006-12-04 21:30:57 | Weblog
こんにちは、それでは前回の続きで髪の毛の事を書いていきます

白髪
髪の毛の根元の部分を毛根と言います。(そのままですが)毛根からは髪の毛が3~5本生えています。
毛根の下のほうに髪の毛の色を決める細胞があります。その細胞と酵素が助け合って、日本人であれば黒い色素を出しています。その酵素が少なくなると白髪になっていきます。


薄毛
毛根付近に、髪がなめらかに伸びていくようにと毛根には油分の分泌腺がついています。その油分の分泌が多いと毛根が詰まって髪が生えてきません。
後、毛根の命と言える毛細血管があってそこから、栄養を受け取っています。
油分の過剰分泌や血液循環が悪くなると薄毛になります。


白髪・薄毛予防法
①食生活
洋食や油の多い食事は控えましょう。
毛根が油分で詰まり易くなります。

②頭皮のマッサージ
洗髪のときバスケットボールをつかむみたいにマッサージしましょう。
血液循環を良くして毛根や髪の色を作る酵素に栄養がいきます。

③頭蓋骨の調整
頭蓋骨が歪んでいても頭皮が硬くなり血液循環が悪くなります。

③その他
遺伝やホルモンバランスなどにも関係があるので真剣に悩んでいる方は専門機関に相談しましょう

ちなみにシャンプーの仕方は、まずシャンプーをしてその後にトリートメントをして髪の毛の中に栄養を行かして、最後にリンスをして毛の表面をコーティングすると良いそうです。(僕はめんどくさくてそこまではしていませんが)


それでは、また 中央カイロプラクティック院堺