ありがとう中央カイロプラクティック院堺

大阪堺市のカイロプラクティック院のブログ。院長の豆知識を公開 http://chiro-sakai.com/

ドローイン(運動編)

2009-09-16 18:09:02 | Weblog
今回は前回に引き続いて、具体的な運動のやり方を書きます



まず仰向けの状態で、反り腰になっているか、腹筋(インナーマッスル)が弱っているかどうかのチェックをしてみましょう


平たい所に仰向けで寝ます
その状態で自分の腰の一番前へ反っている隙間の所に手を入れてみましょう
簡単にすっと入るようなら
反り腰、腹筋が弱化している可能性がとても高いので、これから書く運動はとても効果的です

運動のやり方としては

まず骨盤の後傾をつくります

骨盤の後傾とは
前へ反りすぎている腰を後ろへもっていきわざと姿勢を悪くするような姿勢です
(わかり難い場合は反っている腰のところに自分の手をいれて、自分の手を腰でつぶして来るように運動すれば、自然と後傾ができます)

この時お腹をグーっとへこませていきます
このとき上体はなるべく起こさないように行うのがポイントです


この運動を呼吸にあわせて行います
骨盤の後傾を作ると同時に息を吐き
そして今度は息を吸いながら元へ戻します

息を吸うときは鼻で吐くときは口で行いましょう

ポイントとしては早く行うのではなくゆっくりじわーっと行う事が大切です


この運動が特にダイエット腰痛予防にとても効果的な
運動ドローインです
ぜひおためしあれ


なおあくまで腰痛に関しては予防です
運動の際に腰に痛みの出る方は
骨盤のゆがみがきつくある可能性がありますので
ご相談ください




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つっちゃん)
2009-09-18 08:50:48
おはようございます!

詳しい解説ありがとうございます。
大変わかりやすかったです。

早速やってみました。
それほど難しい運動でなく、毎日出来そうです!
やり続けていこうと思います!!
返信する
Unknown (西村)
2009-09-26 13:14:43
コメント有難うございます
この運動は簡単で効果が高いのでおすすめです
ぜひ続けてみてください
返信する

コメントを投稿