KeiSouful

長男Kと次男Sの育児日記。
写真日記は、パスワードがないと閲覧できません。

5/13

2010-05-13 | ~2012まで


昨日の夕方から創が調子悪い。
夕方泣くのはここんとこずっとなんだけど、うとうとしているか泣いているか。
おっぱいもあんまり飲まずに泣いている。
大きな声でぎゃんぎゃん泣いている。
肌荒れもひどくなってて。
便秘なのも関係してるのかなぁ。
泣いたとき少し熱く感じるけど、発熱というほどでもなさそう。

夜も一時間ごとにぎゃー!!
明日、久しぶりのお休みを楽しみにしているおーとさんが、
何度も抱っこして外に散歩に出てくれた。
一歩外に出て風にあたると気持ち良さそうにうとうと…。
で家に戻ると ぐずぐず ぎやー。

で、なんとか寝付いてくれた…と思ったのが朝6時ごろ。
少しうとうとしたら、景太のお弁当づくり。

今日は遠足だから~はりきっている景太にはりきって作ってやらなきゃね。
バスで、行き先は海遊館♪

おやつがあるのと、早めに食べるからいつもより少なめに ってお知らせに書いてあったので、トーマスのお弁当箱出してきたんだけど、14cmほどのこんなちっさいので
足りるのかな~?
お友達のひろ君とおそろいだって景太は喜んでいるので、まぁいいか。
14時解散だから、足りなかったら、帰ってきてからまた何か食べればいいんだし。



・ごはん(ひじき煮・さんまそぼろ)
・おさかなの型抜きしたハム
・ベビーアスパラ
・たこさんウィンナー 2つ。
・ミートボール
・かにかま入り卵焼き
・プチトマト
・プロセスチーズ

見た目でごまかしているが、焼いて詰めただけ弁当だな…(^_^;)

創の泣いているのなんかまったく聞こえていなかったみたいでぐっすり眠れた景太は
ウキウキ♪幼稚園までスキップ♪

ベビーカーに乗せた創はこれまたぐずぐず言っているので
結局抱っこひも装着。ベビーカーは荷物入れ。

子供たちと先生を見送った後、
保護者みんなで園内の草むしり。

ま、おしゃべりしながら1時間ほどだけだし、曇っていたから涼しかったし、
ベビーカーゆすっているうちに創も眠ったのでなんとかなったわ。
出かけるときに飲んだ栄養ドリンクも助けてくれたし。笑。

草むしりの後は、保護者のクラス会。
自己紹介と歓談。
小学生に上のお子さんがいるママさんからいまどきの小学校事情なんかを
聞いたりして、有意義な情報交換。

教室に貼ってあった景太の絵。自画像だって。
   

お昼頃私と創は帰宅。
おとーさんは午前中車検に。

14時ごろみんなで幼稚園に景太の迎え。
遠足での楽しい話を聞きながら、歩いて帰ってきた。
お弁当、おいしかったー!パクパク食べたらすぐなくなったー!って。
やっぱり少し物足りなかったみたいね~。

久々のおとーさんのお休みに、景太は遊んでもらう気まんまん。
寝不足のおとーさんもせっかくのチャンスだからと、
景太と自転車で公園へ。
サッカーしたりボール遊びしてたんだって。

私は創とお留守番。 
創は、夕方にがっつり排泄した後はごきげんになって、笑顔も出た。
おなかが痛かったのかもね。
たいしたことなくってよかったよかった。