最終日。
朝は、ホテルの朝食。
ごぼうの炊いたのとか、ゴーヤー炒めとか、郷土料理のお惣菜もけっこうあって美味しかった。
国際通りへ。

ブルーシールアイス 美ら海水族館のアンテナショップにくらげの水槽。

そこから、世界遺産の首里城へ。
スタンプラリーもあったのと、ところどころに民族衣装を着たスタッフの人が説明してくれていて、子どもたちも飽きずに見てたよ。
「王様の椅子」っていうのに興味津々。
「ドラゴンの椅子!、椅子の下のところは(台座)リスがある~」



首里城の近くで 沖縄そばのお店に何人もの地元の人が入っていくところを発見。
自家製麺って書いてあるし、ステテコ姿のおっちゃんが入っていったし、地元でも支持されているならおいしいかも~。
ホテルのビュッフェの中のも合わせると3回目の沖縄そば。

おいしーー!!ここのがいちばーん♪
出汁がダントツにおいしいし、麺もいい。乗っている豚肉がとろとろでとにかくおいしい!
あんまりお腹減ってないって言ってた創志と私は半分ずつにしたんだけど、
お代わり、お代わりって、おつゆも飲み干してたよ。
麺は三種類選べるんだって。
タコライスもパンチがあっておいしかったなぁ。
次に沖縄に来ることがあれば、ここも必ず立ち寄るね。
少し早いけどレンタカー返して空港へ行こう。

空港でファンタシークァーサー。

ここで、手荷物まとめる必要があって、持っていたカバンに詰め込んでいたら、肩ひもが外れた。
もう8年ぐらい使ってたやつ。仕方ない。さよならしよう。
目の前にレスポの店が。
そして、沖縄限定柄がある。店の外で待っているおとーさんが持っている大きなバッグもレスポだ。
大きさや形がかぶらないように選んで、買ってしまった。

飛行機の中で、ちっちゃいプラモをもらって、子どもたち喜んでた。
帰りの飛行機の中では全然眠らずずっと思い出話したり、窓の景色を見てたよ。
大阪着20時ぐらいで、夕暮れから夜景がとてもきれいだったしね。

なんばまでバスに乗って帰ってきたら、たこやき食べて帰りました。
朝は、ホテルの朝食。
ごぼうの炊いたのとか、ゴーヤー炒めとか、郷土料理のお惣菜もけっこうあって美味しかった。
国際通りへ。


ブルーシールアイス 美ら海水族館のアンテナショップにくらげの水槽。


そこから、世界遺産の首里城へ。
スタンプラリーもあったのと、ところどころに民族衣装を着たスタッフの人が説明してくれていて、子どもたちも飽きずに見てたよ。
「王様の椅子」っていうのに興味津々。
「ドラゴンの椅子!、椅子の下のところは(台座)リスがある~」







首里城の近くで 沖縄そばのお店に何人もの地元の人が入っていくところを発見。
自家製麺って書いてあるし、ステテコ姿のおっちゃんが入っていったし、地元でも支持されているならおいしいかも~。
ホテルのビュッフェの中のも合わせると3回目の沖縄そば。




おいしーー!!ここのがいちばーん♪
出汁がダントツにおいしいし、麺もいい。乗っている豚肉がとろとろでとにかくおいしい!
あんまりお腹減ってないって言ってた創志と私は半分ずつにしたんだけど、
お代わり、お代わりって、おつゆも飲み干してたよ。
麺は三種類選べるんだって。
タコライスもパンチがあっておいしかったなぁ。
次に沖縄に来ることがあれば、ここも必ず立ち寄るね。
少し早いけどレンタカー返して空港へ行こう。



空港でファンタシークァーサー。

ここで、手荷物まとめる必要があって、持っていたカバンに詰め込んでいたら、肩ひもが外れた。
もう8年ぐらい使ってたやつ。仕方ない。さよならしよう。
目の前にレスポの店が。
そして、沖縄限定柄がある。店の外で待っているおとーさんが持っている大きなバッグもレスポだ。
大きさや形がかぶらないように選んで、買ってしまった。

飛行機の中で、ちっちゃいプラモをもらって、子どもたち喜んでた。
帰りの飛行機の中では全然眠らずずっと思い出話したり、窓の景色を見てたよ。
大阪着20時ぐらいで、夕暮れから夜景がとてもきれいだったしね。

なんばまでバスに乗って帰ってきたら、たこやき食べて帰りました。