「ゲゲゲの女房」をみて知りましたが、調布は水木しげるさんが長年住んで活躍したところ。
調布では「ゲゲゲ忌」というものをするみたいです。
たまたま立ち寄ったので特にイベントには参加していないけど、鬼太郎なつかしい
こどものころは「もっとかわいい絵にしてくれればいいのに」と思っているうちに可愛い鬼太郎になったけど、いまはオリジナルの鬼太郎たちがいいなーと思う。(妖怪なんだもんね
)

駅コンコースにゲゲゲ忌のパンフレットがありました
イベントがもりだくさん

Parcoにゲゲゲの鬼太郎特設コーナーがありました
……想像より狭かった
いろいろなお菓子やグッズがありました

駅のパンフレット配布所の隣ではマンホールカードもくれました
マンホールの絵を写真に撮っちゃうぐらい好きだからウレシイ
うちに帰ってからパンフレットを読んでみると、11月17日~30日まで「ゲゲゲ忌」。
駅周辺の市役所、パルコ、トリエなど何か所かでイベントがあるみたい。
スタンプラリーではポストカードやカレンダーがごほうび。(非売品のカレンダー魅力的ー
)
なんと!水木作品キャラクターのコスプレイベントがあったり、布多天神社では特別御朱印までくださるそうで
(御朱印集めしていたら絶対ほしいなー
)
11月17日からは駅前のイオンシネマシアタス調布で「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」も上映されているみたい。
水木しげるさん生誕100年の記念作品だとか。
調布では「ゲゲゲ忌」というものをするみたいです。
たまたま立ち寄ったので特にイベントには参加していないけど、鬼太郎なつかしい

こどものころは「もっとかわいい絵にしてくれればいいのに」と思っているうちに可愛い鬼太郎になったけど、いまはオリジナルの鬼太郎たちがいいなーと思う。(妖怪なんだもんね


駅コンコースにゲゲゲ忌のパンフレットがありました
イベントがもりだくさん


Parcoにゲゲゲの鬼太郎特設コーナーがありました
……想像より狭かった


駅のパンフレット配布所の隣ではマンホールカードもくれました
マンホールの絵を写真に撮っちゃうぐらい好きだからウレシイ
うちに帰ってからパンフレットを読んでみると、11月17日~30日まで「ゲゲゲ忌」。
駅周辺の市役所、パルコ、トリエなど何か所かでイベントがあるみたい。
スタンプラリーではポストカードやカレンダーがごほうび。(非売品のカレンダー魅力的ー

なんと!水木作品キャラクターのコスプレイベントがあったり、布多天神社では特別御朱印までくださるそうで

(御朱印集めしていたら絶対ほしいなー

11月17日からは駅前のイオンシネマシアタス調布で「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」も上映されているみたい。
水木しげるさん生誕100年の記念作品だとか。