去年の秋、初めて種を蒔いた大根(以前キムチをつけるために葉大根を育てたことがありますが)。収穫してみると、小さな、小さな大根…
わかりやすいようにりんごと一緒に撮ることに。
これまた小さな人参も添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/b35b0d8831f8d7693bf5919f3b9280cc.jpg)
すると猫ちゃんが寄ってきて、人参の葉っぱをムシャムシャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/4ae2f2175e4f4458356186d487fdc7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/2b18c84fdff68daa3dbd205893229777.jpg)
いくら小さくても自分の作った野菜は愛おしく、ありがたくいただきます。
ツマ切して(本来は千切りがいいのですが歯も弱くなり)軽く塩をして(カンタン酢を使うときはほんの少し)、酢、砂糖、すりおろしニンニク、唐辛子を入れて和えると、大好きな회(フェーコリア式なます)のでき上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9b/66315e3b259f16dd3d80428c30058c08.jpg)
私は塩をしたあと絞らないので汁が出ますが、ここに干し明太を入れると明太がやわらかくなり、とってもおいしいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/5bc90b8e2e97d0aea15909581302ec2f.jpg)
追記
このあと収穫した大根は倍くらいの大きさだったので、無事おでんの種になりました。
わかりやすいようにりんごと一緒に撮ることに。
これまた小さな人参も添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/b35b0d8831f8d7693bf5919f3b9280cc.jpg)
すると猫ちゃんが寄ってきて、人参の葉っぱをムシャムシャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/4ae2f2175e4f4458356186d487fdc7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/2b18c84fdff68daa3dbd205893229777.jpg)
いくら小さくても自分の作った野菜は愛おしく、ありがたくいただきます。
ツマ切して(本来は千切りがいいのですが歯も弱くなり)軽く塩をして(カンタン酢を使うときはほんの少し)、酢、砂糖、すりおろしニンニク、唐辛子を入れて和えると、大好きな회(フェーコリア式なます)のでき上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9b/66315e3b259f16dd3d80428c30058c08.jpg)
私は塩をしたあと絞らないので汁が出ますが、ここに干し明太を入れると明太がやわらかくなり、とってもおいしいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/5bc90b8e2e97d0aea15909581302ec2f.jpg)
追記
このあと収穫した大根は倍くらいの大きさだったので、無事おでんの種になりました。