庭のナツメの木、?十歳。名前のとおりに夏に次々と芽を出すので、増えないようにするのが大変です。
9月から10月にかけて熟れていきます
そして収穫
今年はたくさん採れました
生で食べる分と干して保存する分に分けました
生の実は姫リンゴのような甘酸っぱい味でさくさくしています
乾燥ナツメはお店で売られていますね
参鶏湯を作るときに入れますが、冷凍庫に去年のが残っていました
そこで今年初めて、レシピを参考にヤクパプに似たご飯を炊いてみました
五穀米と栗を購入。
もち米も入れて炊くともちもちと美味しいご飯が出来ました
ナツメは韓国語でテチュといいますが、漢字では大棗。
アンチエイジングをはじめ色んな効能があるといいます
今回、いつも飲んでいる漢方薬の成分を見ると、どれにもタイソウ(大棗)が入っていました!
ナツメの収穫が終わったころから急に寒くなり、季節はいっきに移ろいつつあります。
9月から10月にかけて熟れていきます
そして収穫
今年はたくさん採れました
生で食べる分と干して保存する分に分けました
生の実は姫リンゴのような甘酸っぱい味でさくさくしています
乾燥ナツメはお店で売られていますね
参鶏湯を作るときに入れますが、冷凍庫に去年のが残っていました
そこで今年初めて、レシピを参考にヤクパプに似たご飯を炊いてみました
五穀米と栗を購入。
もち米も入れて炊くともちもちと美味しいご飯が出来ました
ナツメは韓国語でテチュといいますが、漢字では大棗。
アンチエイジングをはじめ色んな効能があるといいます
今回、いつも飲んでいる漢方薬の成分を見ると、どれにもタイソウ(大棗)が入っていました!
ナツメの収穫が終わったころから急に寒くなり、季節はいっきに移ろいつつあります。