10月下旬、アドベンチャーワールドに行ってきました。片道5時間、3時頃着いてタクシーに乗ろうとしたとき、運転手さんも、こんな時間に?という呆れ顔。それでも、5時まで楽しく過ごせました。
まず、「パンダラブ」というところに。入口のすぐ近くにありました。2匹の双子のパンダ。4歳ぐらいでしょうか。この子たちが赤ちゃんのとき来たかったのですが、今まで来られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/77/51247ca75fb99348c4be2ee38f83fc29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/f4b054eb51c491e1ca24bc02370cdf0e.jpg)
そして、彩浜とお母さんパンダの仲むつまじい姿も見られず残念でしたが、その気持ちもサファリワールドで払拭されました。「ケニア号」に乗って約20分間、いろんな動物を見ました。私の見る限り、ホワイトタイガー以外は2頭以上、もしくは数え切れないほどいて驚かされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/36b7d18956095ead96467a08d266d1b6.jpg)
その次は「ペンギン館」。ここもかわいいペンギン、ペンギン。ここではキングペンギンのお父さんがヒナを抱いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/2668df8ac0b3d32ad12dc03120d50f5c.jpg)
アドベンチャーワールドではパンダ以外にも絶滅危惧種の保護に力を入れていることがよく分かり、スタッフさんたちの影の努力を感じることができました。
宿泊は「白良浜グランドホテル」。お手ごろ価格なのにおいしい会席料理をゆっくり味わえました。あくる日の朝、すぐ裏にある浜辺に出てみました。本物の白砂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/fa/a328661527ed01f80d0b475cb84d6a17_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/aa97dec008cae644b8b6db8c1d56e391.jpg)
そして、千畳敷、三段壁を駆け足で観光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/fcd2dd7f55622cec8e8c26a145846c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7f/815694c39d9f25efd986e9d5ff523491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d2/c0907950ec674d78373f3c75f19fc8a8.jpg)
最後に「とれとれ市場」でお昼。
そして帰路へ。久々の遠出でした。つき合ってくれたのは友。友達ってありがたいですよね。
まず、「パンダラブ」というところに。入口のすぐ近くにありました。2匹の双子のパンダ。4歳ぐらいでしょうか。この子たちが赤ちゃんのとき来たかったのですが、今まで来られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/77/51247ca75fb99348c4be2ee38f83fc29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/f4b054eb51c491e1ca24bc02370cdf0e.jpg)
そして、彩浜とお母さんパンダの仲むつまじい姿も見られず残念でしたが、その気持ちもサファリワールドで払拭されました。「ケニア号」に乗って約20分間、いろんな動物を見ました。私の見る限り、ホワイトタイガー以外は2頭以上、もしくは数え切れないほどいて驚かされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/36b7d18956095ead96467a08d266d1b6.jpg)
その次は「ペンギン館」。ここもかわいいペンギン、ペンギン。ここではキングペンギンのお父さんがヒナを抱いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/2668df8ac0b3d32ad12dc03120d50f5c.jpg)
アドベンチャーワールドではパンダ以外にも絶滅危惧種の保護に力を入れていることがよく分かり、スタッフさんたちの影の努力を感じることができました。
宿泊は「白良浜グランドホテル」。お手ごろ価格なのにおいしい会席料理をゆっくり味わえました。あくる日の朝、すぐ裏にある浜辺に出てみました。本物の白砂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/fa/a328661527ed01f80d0b475cb84d6a17_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/aa97dec008cae644b8b6db8c1d56e391.jpg)
そして、千畳敷、三段壁を駆け足で観光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/fcd2dd7f55622cec8e8c26a145846c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7f/815694c39d9f25efd986e9d5ff523491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d2/c0907950ec674d78373f3c75f19fc8a8.jpg)
最後に「とれとれ市場」でお昼。
そして帰路へ。久々の遠出でした。つき合ってくれたのは友。友達ってありがたいですよね。