-
お礼の手紙~歌集をいただいて
(2021-07-06 19:05:50 | 短歌)
ひと時の梅雨の晴れ間のように、歌集... -
ポリシー・ティドゥール~八街の事故に
(2021-07-01 13:28:54 | 日記)
かつてインドネシア・スラバヤ市に3年間を過ごしました。 その間子どもを叱る... -
ほたる考~真砂女の蛍
(2021-06-28 14:35:59 | 俳句)
夕蛍真砂女の恋の行方かな 角川春樹 「恋の行方」に「夕蛍」の斡旋は... -
ジーンズ
(2021-06-05 11:18:22 | 日記)
今日は所属団体の会議がある日、今日はグループでの話し合いのある日... -
見る前に跳べ
(2021-06-02 20:28:06 | 日記)
人はその成長過程で、さまざまなものから影響を受けます。出会った人であったり本で... -
多様な視点
(2021-05-30 16:44:16 | 視点)
単一のものの見方ではなく「多様な視点」を持ちたいと思いますが、なかなか難しい... -
ごきぶり(2)
(2021-05-23 20:05:30 | 日記)
ごきぶり(2)前回ごきぶりが嫌いと書... -
ごきぶり(1)
(2021-05-21 19:44:43 | 日記)
ごきぶりが嫌い。できれば見たくないし... -
行動の意味を読む~子どもの本から学ぶ(13)
(2021-05-06 16:06:32 | 子どもの本)
子どもの見方を改めねばならない、子... -
じゃがいも 2句(その2)
(2021-05-01 09:46:55 | 俳句)
新じゃがのやうな笑顔に育ちたり 掲句... -
無関心
(2021-04-27 18:52:35 | 日記)
太平洋戦争前に生れたのでもなく、戦... -
じゃがいも 2句(その1)
(2021-04-17 15:12:01 | 俳句)
言ふならば馬鈴薯のやうな妻である 宙 金子... -
かけがえのない命を
(2021-04-14 11:09:37 | 日記)
残念なことに、子どもが自ら死を選び... -
花束ににて~今月の短歌「塔」3月号 なみの亜子選
(2021-04-05 20:50:26 | 短歌)
図書館の無料配布に残りをる近藤とし子「さいかちの道」見返しの夫・芳美のゴム印に添... -
めだか考
(2021-03-23 13:49:19 | 日記)
彼岸の墓参りに足を延ばし、久しぶり... -
女優~今月の短歌 「塔」2月号 小林信也 選
(2021-03-05 19:04:43 | 短歌)
緊張にふるへる小指に舞台(ステージ)を... -
暮色の町~今月の短歌「塔」1月号 真中朋久選
(2021-02-17 18:32:03 | 短歌)
刺繍の手とめるあなたの耳をまね暮色の... -
花をかざして~子どもの本から学ぶ(11)
(2021-02-01 16:17:39 | 子どもの本)
『でんでんむしのかなしみ』(新美南吉)の中に「里の春・山の春」という作品がありま... -
「朝日俳壇」初入選~子どもと俳句・短歌(4)
(2021-01-24 15:16:57 | 俳句)
こくどうに ぞうきんみたいな たぬき... -
連句―初めての脇句
(2021-01-20 14:25:45 | 連句)
昨年から二つの「座」の「連衆」に加えていただき文韻(メール)で連句を詠んでいま...