-
久しぶりのバイクキャンプ
(2024-06-11 | Weblog)
随分と久しぶりにバイクキャンプを遂行... -
楽しい外車のり。
(2023-06-04 | バイク用品)
まずはインペリアーレ400ホンダのGB350... -
オープンカーの理想と現実
(2022-05-14 | Weblog)
北関東マツダの企画でマツダロードスタ... -
燃料添加剤あれこれ
(2022-03-28 | バイク用品)
東京モーターサイクルショーが3年ぶりに... -
スクリーン角度変更
(2022-02-14 | GSX250R)
以前にgsx250rのスクリーンをダブルバブ... -
フルカウルの弊害。
(2022-02-13 | GSX250R)
前もって部品は入手していたもののカウ... -
スプロケ交換
(2021-10-11 | GSX250R)
さてとうとう購入時からの懸案であった... -
SP忠男パワーボックス導入
(2021-09-05 | GSX250R)
評判も良く、値段もそこそこという事で... -
このエンジンにピッタリなのは。
(2021-08-24 | GSX250R)
GSX250Rと同じエンジンを搭載した兄弟に... -
慣らしか馴染みか。
(2021-08-22 | GSX250R)
購入してから気になる点がチラホラ。直... -
まずは手始めに。
(2021-08-09 | GSX250R)
足に刺さるステップと高さのあるセパハ... -
行くぞペガス
(2021-08-08 | GSX250R)
ペガサスでなくペガスな。念のため。ニ... -
アンダーカウルの話
(2021-08-07 | VTR250)
オクに出すことも考えたが発送が面倒な... -
愛着とは
(2021-07-18 | VTR250)
初期型(1998年式)の相棒にも相応ヤレが... -
スカイアクティブX試乗
(2021-04-25 | クルマ)
アテンザの6か月点検中にMAZDA3に試乗し... -
近頃きになるグレー。
(2020-10-17 | Weblog)
街で見かけるグレーのクルマやバイク。... -
ヘルメット更新
(2020-10-04 | バイク用品)
長年愛用してきたショウエイのJフォース2がかなり傷んできたので新しいメットを... -
今年のベスト写真
(2019-12-30 | VTR250)
Instagramのベストナインに選ばれたコレ... -
燃料計が欲しい。できればシフトインジケーターも。
(2019-08-16 | VTR250)
いやはやまたしてもガス欠でJAFのお世話... -
座ろうハンドル。
(2019-01-14 | VTR250)
あまり良い比較画像が無かったが ...