私設中禅寺研究所第1分室

大層な名前ですが、最近ド忘れが増えて、
忘備録代わりにつけてます。
昔はこんなことなかったのに。

バイクパーツもアマゾンの時代。

2017-07-17 | VTR250

アマゾンを覗いたら2000円だったので購入。
先日バッテリーを交換したところだが、レギュレータの故障は一番疑わしい原因なので、安かったし、この際ね。

放熱フィンの付いてる方がVTRの2型以降に出された対策品。
初期型のはフィンが付いてなくて熱で壊れるケースが大いに有ったようです。
パーツの交換自体はカプラーの差し替えだけなので、なんてことはないが、問題は装着場所。
右側トラスフレーム後端の裏側にネジ止めされてるので、
まずはタンクを降ろし、無理矢理スパナをねじ込み4分の1周位づつ地道にまわす。
これを繰り返すうちに、手が血だらけ。
付いてた場所にまた付け直したけど、後で考えれば、もっと付けやすくて風当たりの良い場所に付けるべきだったかも。

ついでなので今回はハンドルグリップも交換しました。
今付いてるのもかなりボロくなってきたので、
昔買っておいたキジマのコマンダーグリップというヤツにしました。
振動軽減のゲル入りというが、今まで付けてたのも同じこと書いてたし期待はしてない。


もっとポップなカラーでも面白かったな。

リチウムイオンバッテリー導入。

2017-07-09 | VTR250

バッテリー上がりが頻繁になってきて、毎度の押しがけも正直シンドいので載せ替えた。
3年くらいもったのか?
価格も鉛バッテリーとリチウムイオンのとあまり変わらない様なのでとりあえずリチウムの方に。
だいたい¥15,000だったかな。
縦横サイズは今までと同じだけど高さが半分?いや3分の2位か。
配線が届かないので結局付属してたスポンジの下駄を履かせて高さを稼いだら空きスペースが実に勿体無い。

しかしバッテリーが新品になると実に快適なんだが、バッテリー上がりの原因が寿命なのか?
疑わしいのは炎天下乗り回された際にレギュレータが壊れてる可能性が否定できない。
確か初期型のレギュレーターはフィンのついた対策品じゃないと聞いてるし。

大盛り一丁。

2017-07-09 | VTR250

もともとVTRはシートが低い。年式を重ねる毎に更に低くなるので初期型のウチのはまだ良い方なんだけど。
ロードバイクなんかはハンドルやシート、フレームまでシビアに合わせるのを見ると、オートバイのシートとか結構いい加減だなぁと感じる。

メーカーはVTRを小柄なユーザー向けに売りたいと考えてる様だから、体格に合わせてもっとデカいバイクに乗ればイイのかも知れないが、車検のないメリットを考えると乗り換えはなぁ〜

そこでシートをあんこ盛りする事にしました。
ネオファクトリーという業者で¥24,000。


シート皮も張り替えの必要がある為、ベージュっぽい合皮で。


実際乗ってみると、なかなか好調。
3cm程度盛っただけなので、相変わらず両足かかとベッタリ。しかし確実に膝の曲がりは楽になり、ニーグリップもし易くなっている。
コーナーでは外膝でタンク押しながら曲げる様な乗り方も難なく出来る。めでたし。
ただ思ったよりも色が明るいので、シートのボリューム感が凄い。
お陰で今度は車体をネイビーか濃紺に塗り替えたくなってしまった。