友達と京都へ
そもそも、宝泉院へ行きたいという子につられて行ってみることにしたんだけど
私自身も、三千院も大原も有名なのに
行ったことないので二つ返事でついていくことにしました
きょおとぉ〜おおはらさんぜんいん♫
恋に疲れた女がひとりぃ〜♫
ってな歌がありましたが、
どっこい、来てみたらカップルだらけですわ
カップル横目におばちゃん3人、まずはお目当のランチ目指して、大原女の小径を歩きます〜
ちょっと坂だけど、木陰で気持ちいい〜
紅葉の時期は綺麗だろね〜
今はミョウガの漬物が旬なのかな
アイスきゅうりにも惹かれるけど我慢我慢
先に進みます
小径を上りきったここ芹生で
みちくさ弁当ランチ
こんな形で出てきました
中は季節の野菜
ここは宿泊もできるようで、なかなか純和風旅館です
次のお目当、宝泉院はここからまだ先
三千院をスルーした奥にありました
一見地味で目立たない場所にあるけど
庭園には樹齢700年の立派な五葉松
拝観料にはお抹茶代が含まれているので
庭を見ながらまったりです
いい女ぶってますが、作法わきまえず
いきなりガブッと飲み干しましたぜ
庭の片隅のつくばいや、縁側の可愛い座布団に心落ち着きます
囲炉裏のモダンなタイルや
参道の紅葉行燈も素敵でした
だけど、お抹茶とお菓子をいただいた縁側の上を見上げれば、そこは血天井
伏見城の戦いで自刃した者たちの血だらけの床板を集めたらしく、
中には苦しんでもがいた爪痕まで残ってる板もありました
こわっ
住職さんが丁寧に説明してくれました〜
そのあと、私はいいよという友達を一人残し、35年ぶり?ぐらいだという友達と、
未だ訪れたことがない私とで、三千院へも
宝泉院の庭園も素敵だったけど
さっすが三千院
更に素敵〜聚碧園
一人だったら、何時間でも座ってみていたいわ〜
ここはやはりあの歌通りだわいさ
苔も映えるぅ〜有清園
わらべ地蔵さんの表情にも癒される
更に奥に進んで橋を渡ったところにもお地蔵さん
みんな笑ってて可愛かったです
夏でも庭園には花が色々
でも、やはり紅葉の季節も来てみたくなりました〜
それにしてもさすが京都の奥座敷
一日中浸かっていたい〜
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
そもそも、宝泉院へ行きたいという子につられて行ってみることにしたんだけど
私自身も、三千院も大原も有名なのに
行ったことないので二つ返事でついていくことにしました
きょおとぉ〜おおはらさんぜんいん♫
恋に疲れた女がひとりぃ〜♫
ってな歌がありましたが、
どっこい、来てみたらカップルだらけですわ
カップル横目におばちゃん3人、まずはお目当のランチ目指して、大原女の小径を歩きます〜
ちょっと坂だけど、木陰で気持ちいい〜
紅葉の時期は綺麗だろね〜
今はミョウガの漬物が旬なのかな
アイスきゅうりにも惹かれるけど我慢我慢
先に進みます
小径を上りきったここ芹生で
みちくさ弁当ランチ
こんな形で出てきました
中は季節の野菜
ここは宿泊もできるようで、なかなか純和風旅館です
次のお目当、宝泉院はここからまだ先
三千院をスルーした奥にありました
一見地味で目立たない場所にあるけど
庭園には樹齢700年の立派な五葉松
拝観料にはお抹茶代が含まれているので
庭を見ながらまったりです
いい女ぶってますが、作法わきまえず
いきなりガブッと飲み干しましたぜ
庭の片隅のつくばいや、縁側の可愛い座布団に心落ち着きます
囲炉裏のモダンなタイルや
参道の紅葉行燈も素敵でした
だけど、お抹茶とお菓子をいただいた縁側の上を見上げれば、そこは血天井
伏見城の戦いで自刃した者たちの血だらけの床板を集めたらしく、
中には苦しんでもがいた爪痕まで残ってる板もありました
こわっ
住職さんが丁寧に説明してくれました〜
そのあと、私はいいよという友達を一人残し、35年ぶり?ぐらいだという友達と、
未だ訪れたことがない私とで、三千院へも
宝泉院の庭園も素敵だったけど
さっすが三千院
更に素敵〜聚碧園
一人だったら、何時間でも座ってみていたいわ〜
ここはやはりあの歌通りだわいさ
苔も映えるぅ〜有清園
わらべ地蔵さんの表情にも癒される
更に奥に進んで橋を渡ったところにもお地蔵さん
みんな笑ってて可愛かったです
夏でも庭園には花が色々
でも、やはり紅葉の季節も来てみたくなりました〜
それにしてもさすが京都の奥座敷
一日中浸かっていたい〜
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村