そう、1週間前は世間はクリスマスでした
しかも3連休〜
連休ど真ん中の日は、スポクラで
エアロ、ダンスを2本受けて
友達と待ち合わせて、奈良県立馬見丘陵公園にイルミを見に行きました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/80/a378c98fe2be44ac2adbe0981a6618bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/4544059388cd06c26fdb88f8e466e17e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/590583be56e2e8140b6d7214fac61240.jpg)
ここは駐車場無料だから、よそからも来やすくて、ホントお得〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
あ〜 でもなんか寂しいことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
その前は一足早く、友達と大阪御堂筋イルミ
ランチはここ、BBQ33
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/12f0f71da8624a312ed213481c819df0.jpg)
パン取り放題に惹かれた私達です〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/87fa7cce9d6545134153c551e4b7726a.jpg)
グランフロントのツリー
シンプルでも綺麗〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/9eaf86a7dcff2e603e0b7261b004d973.jpg)
しずく型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/2fd0875e2f2d428477a95f9ac4d53ed7.jpg)
この後はぷらぷら心斎橋〜本町まで歩きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/8e18707f92792d3ab50f850e5dc78bb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/9635f206baec1769bc6a5fc2766ea1f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/bbc831e7f52deedc16924e75581b5839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/c2898240837669d21ff285960981bfbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/1b0243551a65f95d0f0c16d5620409a0.jpg)
私、勘違いしてて、この時はまだ中之島でのイルミはやってなかったのよ〜残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
でも本町にある北御堂では
プロジェクションマッピングやってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/18355c95fbbef9f6759a830b038c4e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/53/fa04bf5cc53270f5aa7d2ef87f63eaf9.jpg)
中に飛び込むと、水面のように輪ができて
楽しい〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
人はそこそこいたけど、なんか子供みたいにはしゃいで何回も飛び込んでいたのは私だけでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/32/c903674532a60d19e98256accf714d1b.jpg)
少し一休みしながらカフェタイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
街の雑踏を見てると、やっぱりなんか
寂しくなりました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/2fe09f7709e8284fecf8f212affba6e8.jpg)
もひとつ心に引っかかるのは、今年は母のこともありで、いいことがなかったからかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そして本当のクリスマスイブは
サラダ作って、ローストビーフと酎ハイで
お一人様Xmas![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/ff04188cfe229491747a9c2187391f78.jpg)
ファミマの一人用ケーキ
はありがたかったな〜ちょうどいいサイズよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/ed4a97886a3e11d5e30fcc015c05ed06.jpg)
ぼっちと言えば
ぼっちランもしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
遡ること晩秋のある日は
そうだ、紅葉を見に行こうと奈良の正暦寺へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
以前旦那と見に行ったことあるので
なんとか思い出しながら、近くに車停めてから片道10キロほど走りましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
ぼっちランは寂しいけど、目的があればそれはそれでまた良しかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/18f0a72c596849fc5128d69668e9bbdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/53c7059f3df8ecbf922496785ba03dc4.jpg)
縁側から借景
ずいぶん長い間、縁側に座って
ぼぉ〜っと眺めてました
あ〜心が無になるわ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0f/67a94c455a055222d9b7cf94c9277827.jpg)
でも、何故かしら青い空と黄色いイチョウと山の緑が物悲しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/7698da83e5112ea5ac80b240669e22ec.jpg)
2回目のぼっちランは
奈良万葉博物館でクレパス展があったので
見る目的で、あすかの湯に車停めて
やはり片道10キロ走りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
せんとくんお出迎えの万葉博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/3c4ed32506f7b8228771a623b5794855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/5743d739468fcbd476a504bb1a60e2e4.jpg)
隣にあるSUKOでちょいと一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/10f40912a5c1eac4d32c9da52f73e6a5.jpg)
マフィンセット、大好きな柚子茶で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2a/6ccc0f6ff98e6fddb1eab744ff932f86.jpg)
ぼっちランは、目的ないと走れない私
寂しいもぉん〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
みんなみたいに真面目に黙々と
ぐるっと街中を走れましぇん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
また目的地とコースを組んで
走りたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今度はひとり旅でもしますかね〜
当分、旦那は帰ってきそうにないからね〜
![にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ](//family.blogmura.com/konashifuufu/img/konashifuufu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](//housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](//housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)
にほんブログ村
しかも3連休〜
連休ど真ん中の日は、スポクラで
エアロ、ダンスを2本受けて
友達と待ち合わせて、奈良県立馬見丘陵公園にイルミを見に行きました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/80/a378c98fe2be44ac2adbe0981a6618bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/4544059388cd06c26fdb88f8e466e17e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/590583be56e2e8140b6d7214fac61240.jpg)
ここは駐車場無料だから、よそからも来やすくて、ホントお得〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
あ〜 でもなんか寂しいことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
その前は一足早く、友達と大阪御堂筋イルミ
ランチはここ、BBQ33
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/12f0f71da8624a312ed213481c819df0.jpg)
パン取り放題に惹かれた私達です〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/87fa7cce9d6545134153c551e4b7726a.jpg)
グランフロントのツリー
シンプルでも綺麗〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/9eaf86a7dcff2e603e0b7261b004d973.jpg)
しずく型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/2fd0875e2f2d428477a95f9ac4d53ed7.jpg)
この後はぷらぷら心斎橋〜本町まで歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/8e18707f92792d3ab50f850e5dc78bb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/9635f206baec1769bc6a5fc2766ea1f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/bbc831e7f52deedc16924e75581b5839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/c2898240837669d21ff285960981bfbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/1b0243551a65f95d0f0c16d5620409a0.jpg)
私、勘違いしてて、この時はまだ中之島でのイルミはやってなかったのよ〜残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
でも本町にある北御堂では
プロジェクションマッピングやってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/18355c95fbbef9f6759a830b038c4e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/53/fa04bf5cc53270f5aa7d2ef87f63eaf9.jpg)
中に飛び込むと、水面のように輪ができて
楽しい〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
人はそこそこいたけど、なんか子供みたいにはしゃいで何回も飛び込んでいたのは私だけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/32/c903674532a60d19e98256accf714d1b.jpg)
少し一休みしながらカフェタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
街の雑踏を見てると、やっぱりなんか
寂しくなりました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/2fe09f7709e8284fecf8f212affba6e8.jpg)
もひとつ心に引っかかるのは、今年は母のこともありで、いいことがなかったからかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そして本当のクリスマスイブは
サラダ作って、ローストビーフと酎ハイで
お一人様Xmas
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/ff04188cfe229491747a9c2187391f78.jpg)
ファミマの一人用ケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/ed4a97886a3e11d5e30fcc015c05ed06.jpg)
ぼっちと言えば
ぼっちランもしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
遡ること晩秋のある日は
そうだ、紅葉を見に行こうと奈良の正暦寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
以前旦那と見に行ったことあるので
なんとか思い出しながら、近くに車停めてから片道10キロほど走りましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
ぼっちランは寂しいけど、目的があればそれはそれでまた良しかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/18f0a72c596849fc5128d69668e9bbdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/53c7059f3df8ecbf922496785ba03dc4.jpg)
縁側から借景
ずいぶん長い間、縁側に座って
ぼぉ〜っと眺めてました
あ〜心が無になるわ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0f/67a94c455a055222d9b7cf94c9277827.jpg)
でも、何故かしら青い空と黄色いイチョウと山の緑が物悲しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/7698da83e5112ea5ac80b240669e22ec.jpg)
2回目のぼっちランは
奈良万葉博物館でクレパス展があったので
見る目的で、あすかの湯に車停めて
やはり片道10キロ走りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
せんとくんお出迎えの万葉博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/3c4ed32506f7b8228771a623b5794855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/5743d739468fcbd476a504bb1a60e2e4.jpg)
隣にあるSUKOでちょいと一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/10f40912a5c1eac4d32c9da52f73e6a5.jpg)
マフィンセット、大好きな柚子茶で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2a/6ccc0f6ff98e6fddb1eab744ff932f86.jpg)
ぼっちランは、目的ないと走れない私
寂しいもぉん〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
みんなみたいに真面目に黙々と
ぐるっと街中を走れましぇん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
また目的地とコースを組んで
走りたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今度はひとり旅でもしますかね〜
当分、旦那は帰ってきそうにないからね〜
![にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ](http://family.blogmura.com/konashifuufu/img/konashifuufu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)
にほんブログ村
11月分アップするの忘れてました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので12月の忘年会とまとめちゃいます
11月のテーマは
「今ハマっている事、気分転換にしている事」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
今回参加者は8名でした
いつものごとく、みんなが持ち寄ったお菓子をボリボリ食べながらの座談会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5e/e47301cb0c053d2993ecafc9f2c36e7f.jpg)
私は最近ハマってるスムージーについて話たけど、みんなからは、読書だったり、映画だったり、あんまりメジャーじゃない道の駅巡りだったりと、それぞれあるようです。
また、それにハマる経緯にまで話がいたり、いつのまにか話が広がって、悩み相談室もどきになったりで、いつものごとく話の着地点が違ったりしたけど、それもまた楽しかったです〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
12月は恒例の忘年会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
参加者は13名でした〜
今回はわたくし、幹事だったので、お店はサークルの友達に教えてもらったここ天満橋の京月
事前に友達と食べに行った時(→★)は定食にしたけど、今回はちょっとリッチにコース料理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/79df91b1d222bf0eb979ff4904d7ccb7.jpg)
全部の写真撮り忘れたけど
3000円洋風コース料理で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/bd3a982abe75f28034d2ec6c1ce3feee.jpg)
おばんざい取り放題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/c433da576ed1d4a04e452858dec36406.jpg)
でもこの後、魚と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/cd413f4ebfeead79738510c196d95c16.jpg)
鉄板焼きの肉まで来たので
おばんざいはお代わりできないほど
お腹いっぱいになっちゃいました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
もうおばちゃん達は、量はそんなにいらないね〜
美味しいものをちょびっとずつでいいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
でも全般的に美味しくいただきました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2次会は、同じ京阪シティモール内にある
カフェ パルティーレ
大川を眼下に臨める開放的なカフェ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
でも、おばちゃん達10人も集まると
めちゃうるさかったようで
大川を背に店内に向いて座っていた私は
他のお客さんの批判な眼差しに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
塩をかけられたナメクジ感覚でしたよん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
去年は同じカフェでも、そうは感じなかったから、今回のお店が開放的すぎたからかなぁ〜
ま、私も知らずにやってる場合あるから
(特に電車の中ね〜)気をつけますぅ〜
今年は毎月出席はできなかったけど
こんな私でもスタッフに加えていただけて
また、みんなの子なしライフスタイルを、色々聞けてとても楽しかったです〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
子供がいなくても、親の介護や死、また最愛のペットの死など、感情にさざ波が立った人もいて、悲しい思いや辛い思いをした人もいて、でもそれもいずれは乗り越えていかないといけないし、そうしているうちに自分自身の老いにも向き合わないといけないんよね〜
子供がいない夫婦の現実も、それがどんなに大変なのか、そろそろ直視しないといけません。
なので今年は、共通のエンディングノートを配布して、実際書いてみるという試みは、とても意味があったと思います〜
先延ばししても、明日どうなるかわからない世の中ですからね〜
また来年も、サークルのみんなが、それぞれ幸せで健康な一年でありますように〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
おまけ
あるサークルメンバーがハマってるスムージーの内容
ホタテパウダー、ツルムラサキ、ケール、アマニオイル、ドライナッツなどなど盛りだくさん〜
なんかりんごだのバナナだので満足している私はまだまだスムージー初心者だわぁ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ](//family.blogmura.com/konashifuufu/img/konashifuufu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](//housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](//housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので12月の忘年会とまとめちゃいます
11月のテーマは
「今ハマっている事、気分転換にしている事」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
今回参加者は8名でした
いつものごとく、みんなが持ち寄ったお菓子をボリボリ食べながらの座談会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5e/e47301cb0c053d2993ecafc9f2c36e7f.jpg)
私は最近ハマってるスムージーについて話たけど、みんなからは、読書だったり、映画だったり、あんまりメジャーじゃない道の駅巡りだったりと、それぞれあるようです。
また、それにハマる経緯にまで話がいたり、いつのまにか話が広がって、悩み相談室もどきになったりで、いつものごとく話の着地点が違ったりしたけど、それもまた楽しかったです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
12月は恒例の忘年会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
参加者は13名でした〜
今回はわたくし、幹事だったので、お店はサークルの友達に教えてもらったここ天満橋の京月
事前に友達と食べに行った時(→★)は定食にしたけど、今回はちょっとリッチにコース料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/79df91b1d222bf0eb979ff4904d7ccb7.jpg)
全部の写真撮り忘れたけど
3000円洋風コース料理で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/bd3a982abe75f28034d2ec6c1ce3feee.jpg)
おばんざい取り放題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/c433da576ed1d4a04e452858dec36406.jpg)
でもこの後、魚と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/cd413f4ebfeead79738510c196d95c16.jpg)
鉄板焼きの肉まで来たので
おばんざいはお代わりできないほど
お腹いっぱいになっちゃいました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
もうおばちゃん達は、量はそんなにいらないね〜
美味しいものをちょびっとずつでいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
でも全般的に美味しくいただきました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2次会は、同じ京阪シティモール内にある
カフェ パルティーレ
大川を眼下に臨める開放的なカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
でも、おばちゃん達10人も集まると
めちゃうるさかったようで
大川を背に店内に向いて座っていた私は
他のお客さんの批判な眼差しに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
塩をかけられたナメクジ感覚でしたよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
去年は同じカフェでも、そうは感じなかったから、今回のお店が開放的すぎたからかなぁ〜
ま、私も知らずにやってる場合あるから
(特に電車の中ね〜)気をつけますぅ〜
今年は毎月出席はできなかったけど
こんな私でもスタッフに加えていただけて
また、みんなの子なしライフスタイルを、色々聞けてとても楽しかったです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
子供がいなくても、親の介護や死、また最愛のペットの死など、感情にさざ波が立った人もいて、悲しい思いや辛い思いをした人もいて、でもそれもいずれは乗り越えていかないといけないし、そうしているうちに自分自身の老いにも向き合わないといけないんよね〜
子供がいない夫婦の現実も、それがどんなに大変なのか、そろそろ直視しないといけません。
なので今年は、共通のエンディングノートを配布して、実際書いてみるという試みは、とても意味があったと思います〜
先延ばししても、明日どうなるかわからない世の中ですからね〜
また来年も、サークルのみんなが、それぞれ幸せで健康な一年でありますように〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
おまけ
あるサークルメンバーがハマってるスムージーの内容
ホタテパウダー、ツルムラサキ、ケール、アマニオイル、ドライナッツなどなど盛りだくさん〜
なんかりんごだのバナナだので満足している私はまだまだスムージー初心者だわぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ](http://family.blogmura.com/konashifuufu/img/konashifuufu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)
にほんブログ村
友達が小説の舞台になった天川村へ
行きたいというのと
私は、以前からここの天然水「ごろごろ水」なるものを一度飲んでみたかったので
二人して行くかっ
っということに相成りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ドライブだぁ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
待ち合わせ場所から、意気込んで出発して10分後………な、なんと
お巡りさんに捕まっちまったぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
一旦停止、標識が目の高さではなく
真上にあって気づかなかったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
失態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので途中渋滞もあって、天川村には結構遅く着きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
とりあえず、ごろごろ水を汲みに行くのは天川村から更に奥へ20分ほど走った
洞川温泉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/8c289ad37c0caad2eddbeaf326cf8549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/117756e412f694ed97c3c88761049659.jpg)
こんな蛇口が50個ぐらいあって
500円の駐車料金払えば、汲み放題です
平日でも、まぁまぁ混んでて
業者みたいな人たちが、タンク携えて汲んでました
私はペットボトル3本のみ
冷蔵庫に入れることしか考えてなかったので、ここまで来てこれだけはちょっともったいなかったかなぁ〜
さてここには鍾乳洞もいくつかあるようで
その中の一つ、面不動へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/7c85429a9cb2bada13429c374a72c56a.jpg)
上りの徒歩は大変なのでトロッコ列車に乗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/527c8f8f84ace569d8233963f5360315.jpg)
一番後ろに乗ったらすごい角度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ee/3c47b09ffce1ef3b885d4184d284a808.jpg)
でもその分、天川村の洞川温泉も一望出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/b5ddef7cdf680522490fac8d01b2e169.jpg)
帰りは一番先頭で、ジェットコースター気分を味わいたかっけど、友達はこの角度にびびって、下りのトロッコ列車乗るのが怖いというので、帰りは徒歩でのんびり下ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/8c05f2233ea98524e0e3e4d260568699.jpg)
ここ、そんなに大きな鍾乳洞ではなかったけど
なかなか年月の深さを感じさせられました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/769d4dbd375f8a60b9db6b03f4d701c0.jpg)
時間があまりなかったので観光はこれだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あとは宿場町の雰囲気の中ぶらぶら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/7fbcc9ea7e714c9f4118f953a786cdc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/6e4b0cd82b798f45ffe5bae120c71d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/5ab9b34325836b03ce278228b9e095d8.jpg)
こんな旅館で、本なんか持ち込んで
おこもりってなのもいいよね〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/6f6e9ec610239af730d2ff260e9d62f0.jpg)
さて、ちょいと小腹空いたので
ここで柿の葉寿司食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/82d3b5124d4925d5bfdb3597a91bc40e.jpg)
この日出来立ての柿の葉寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/9879426f203cd06fe9aa9bf6907b6117.jpg)
めちゃ美味しかった〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
安かったしなぁ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
冬の間は柿の葉寿司はお休みなんだって〜
春までお店を閉めて、おかき作りに専念するそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/35/30aa460e91d04493d09ee7eacc19ff37.jpg)
暗い山道を運転する自信はないので
3時過ぎには天川村をあとにしました〜
短い間だったけど、途中の道の駅や観光案内所や柿の葉寿司食べながらと、村の人達とお喋りできてほっこりしたよ〜
なんか、こういう思いつきでぶらっとドライブもいいね〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今度はゆっくり泊まりに来るもよしかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
あ、天然水ごろごろ水ですが
私のバカ舌では、違いがわかりませんでした〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
なんたって、昔友達とカナダのコロンビア大氷原で99.9%純粋な水を飲んだ時、
友達はめちゃ美味しかったらしいけど、あたしゃ、お腹下してその日一日悲惨だった思い出が〜
私の体は美味しい水を受け付けないのかしらん〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ](//family.blogmura.com/konashifuufu/img/konashifuufu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](//housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](//housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)
にほんブログ村
行きたいというのと
私は、以前からここの天然水「ごろごろ水」なるものを一度飲んでみたかったので
二人して行くかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ドライブだぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
待ち合わせ場所から、意気込んで出発して10分後………な、なんと
お巡りさんに捕まっちまったぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
一旦停止、標識が目の高さではなく
真上にあって気づかなかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
失態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので途中渋滞もあって、天川村には結構遅く着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
とりあえず、ごろごろ水を汲みに行くのは天川村から更に奥へ20分ほど走った
洞川温泉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/8c289ad37c0caad2eddbeaf326cf8549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/117756e412f694ed97c3c88761049659.jpg)
こんな蛇口が50個ぐらいあって
500円の駐車料金払えば、汲み放題です
平日でも、まぁまぁ混んでて
業者みたいな人たちが、タンク携えて汲んでました
私はペットボトル3本のみ
冷蔵庫に入れることしか考えてなかったので、ここまで来てこれだけはちょっともったいなかったかなぁ〜
さてここには鍾乳洞もいくつかあるようで
その中の一つ、面不動へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/7c85429a9cb2bada13429c374a72c56a.jpg)
上りの徒歩は大変なのでトロッコ列車に乗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/527c8f8f84ace569d8233963f5360315.jpg)
一番後ろに乗ったらすごい角度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ee/3c47b09ffce1ef3b885d4184d284a808.jpg)
でもその分、天川村の洞川温泉も一望出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/b5ddef7cdf680522490fac8d01b2e169.jpg)
帰りは一番先頭で、ジェットコースター気分を味わいたかっけど、友達はこの角度にびびって、下りのトロッコ列車乗るのが怖いというので、帰りは徒歩でのんびり下ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/8c05f2233ea98524e0e3e4d260568699.jpg)
ここ、そんなに大きな鍾乳洞ではなかったけど
なかなか年月の深さを感じさせられました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/769d4dbd375f8a60b9db6b03f4d701c0.jpg)
時間があまりなかったので観光はこれだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あとは宿場町の雰囲気の中ぶらぶら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/7fbcc9ea7e714c9f4118f953a786cdc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/6e4b0cd82b798f45ffe5bae120c71d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/5ab9b34325836b03ce278228b9e095d8.jpg)
こんな旅館で、本なんか持ち込んで
おこもりってなのもいいよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/6f6e9ec610239af730d2ff260e9d62f0.jpg)
さて、ちょいと小腹空いたので
ここで柿の葉寿司食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/82d3b5124d4925d5bfdb3597a91bc40e.jpg)
この日出来立ての柿の葉寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/9879426f203cd06fe9aa9bf6907b6117.jpg)
めちゃ美味しかった〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
安かったしなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
冬の間は柿の葉寿司はお休みなんだって〜
春までお店を閉めて、おかき作りに専念するそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/35/30aa460e91d04493d09ee7eacc19ff37.jpg)
暗い山道を運転する自信はないので
3時過ぎには天川村をあとにしました〜
短い間だったけど、途中の道の駅や観光案内所や柿の葉寿司食べながらと、村の人達とお喋りできてほっこりしたよ〜
なんか、こういう思いつきでぶらっとドライブもいいね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今度はゆっくり泊まりに来るもよしかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
あ、天然水ごろごろ水ですが
私のバカ舌では、違いがわかりませんでした〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
なんたって、昔友達とカナダのコロンビア大氷原で99.9%純粋な水を飲んだ時、
友達はめちゃ美味しかったらしいけど、あたしゃ、お腹下してその日一日悲惨だった思い出が〜
私の体は美味しい水を受け付けないのかしらん〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ](http://family.blogmura.com/konashifuufu/img/konashifuufu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)
にほんブログ村
この時期は新米の季節
毎年、以前勤めていた会社の友達の知人から、新米を分けてもらってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
前までは我が家と両方の実家用に
各30キロずつ、計90キロ購入してたけど
今年は旦那もいないし
我が家はあまりお米必要ないので、我が家の分は弟一家に回しました
いいんだい、いいんだい、私は古米で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今回はお米もらうのも目的だったけど
いつも姫路に来る目的は
ひとぉつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
常宿にさせてもらってる友達と愛犬しょうちゃんに会うこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/ecd8e04a9405aa3197da712f7d016bf4.jpg)
ふたぁつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
兵庫県中心に活躍してるイントラの岡本先生のエアロ受けること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今回は古巣のスポクラの無料チケットも、ゲットしてくれてたので、同じ岡本先生のを5本も受けれて超絶幸せでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
みっつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
前勤めていた会社の友達と会うこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
二人とも定年まで勤めるんだって〜
私も旦那の都合で転勤しなけりゃ
ここでみんなと仕事できなのになぁ〜
ホンマ残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
相変わらず車なんで、お酒は飲めないけどいつものお店、ピッツェリアダフィオーネでたらふく食べて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/4be54b78a4a6f25845ff880c3bf8d27c.jpg)
近況報告がてらお喋りして、みんな元気そうでなによりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
毎回連れてくる友達の子供の成長で
年月の早さを感じます〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回は更に、以前通ってたスポクラの友達にも、ひっさしぶりに会えて喋れて
ホントみんな変わりなく、
やっぱりここに居たかったなぁ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
転勤族の妻は、なんか損だなぁ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さて、今回美味しいものが二つ
常宿の友達が作ってくれた晩御飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/5175ef12d7a83eb4268acd27599d9c7e.jpg)
エアロでヘトヘトに疲れた体に
新鮮野菜のおかずが沁みました
とりわけ、新米めっちゃ美味しかったぁ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
炊飯器変えてたのね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/162a53e3f0fae99ccff2cd582bfb9fbf.jpg)
メニューが米の種類別だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/47/410c28be6df839deedffe16991cc846a.jpg)
さらに美味しいはずだわさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そして友達が連れて行ってくれた
パンケーキ ゆずはな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/8137d54c0d10f8bb851a3810f519c4eb.jpg)
いつぞや京橋で食べたMog を超えるふわふわ感やったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/56/ede11899b2536f3ae94fbcd2e9e9494d.jpg)
美味しいもの食べて
懐かしい人達に会えて
ホント、ここは第ニの心の故郷です
いや、私田舎もってないから第一かな〜
旦那の転勤がなかったら
会えなかった人達だし、
でも更に旦那の転勤がなかったら
もっと一緒に楽しめた人達だし
転勤族の妻というものは
因果なものなのか、そうでないのか
どうなんでしょうね〜
![にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ](//family.blogmura.com/konashifuufu/img/konashifuufu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](//housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](//housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)
にほんブログ村
毎年、以前勤めていた会社の友達の知人から、新米を分けてもらってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
前までは我が家と両方の実家用に
各30キロずつ、計90キロ購入してたけど
今年は旦那もいないし
我が家はあまりお米必要ないので、我が家の分は弟一家に回しました
いいんだい、いいんだい、私は古米で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今回はお米もらうのも目的だったけど
いつも姫路に来る目的は
ひとぉつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
常宿にさせてもらってる友達と愛犬しょうちゃんに会うこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/ecd8e04a9405aa3197da712f7d016bf4.jpg)
ふたぁつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
兵庫県中心に活躍してるイントラの岡本先生のエアロ受けること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今回は古巣のスポクラの無料チケットも、ゲットしてくれてたので、同じ岡本先生のを5本も受けれて超絶幸せでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
みっつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
前勤めていた会社の友達と会うこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
二人とも定年まで勤めるんだって〜
私も旦那の都合で転勤しなけりゃ
ここでみんなと仕事できなのになぁ〜
ホンマ残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
相変わらず車なんで、お酒は飲めないけどいつものお店、ピッツェリアダフィオーネでたらふく食べて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/4be54b78a4a6f25845ff880c3bf8d27c.jpg)
近況報告がてらお喋りして、みんな元気そうでなによりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
毎回連れてくる友達の子供の成長で
年月の早さを感じます〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回は更に、以前通ってたスポクラの友達にも、ひっさしぶりに会えて喋れて
ホントみんな変わりなく、
やっぱりここに居たかったなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
転勤族の妻は、なんか損だなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さて、今回美味しいものが二つ
常宿の友達が作ってくれた晩御飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/5175ef12d7a83eb4268acd27599d9c7e.jpg)
エアロでヘトヘトに疲れた体に
新鮮野菜のおかずが沁みました
とりわけ、新米めっちゃ美味しかったぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
炊飯器変えてたのね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/162a53e3f0fae99ccff2cd582bfb9fbf.jpg)
メニューが米の種類別だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/47/410c28be6df839deedffe16991cc846a.jpg)
さらに美味しいはずだわさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そして友達が連れて行ってくれた
パンケーキ ゆずはな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/8137d54c0d10f8bb851a3810f519c4eb.jpg)
いつぞや京橋で食べたMog を超えるふわふわ感やったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/56/ede11899b2536f3ae94fbcd2e9e9494d.jpg)
美味しいもの食べて
懐かしい人達に会えて
ホント、ここは第ニの心の故郷です
いや、私田舎もってないから第一かな〜
旦那の転勤がなかったら
会えなかった人達だし、
でも更に旦那の転勤がなかったら
もっと一緒に楽しめた人達だし
転勤族の妻というものは
因果なものなのか、そうでないのか
どうなんでしょうね〜
![にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ](http://family.blogmura.com/konashifuufu/img/konashifuufu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)
にほんブログ村
続けてブログアップしなあかんと思いながら、季節はもう秋を過ぎちゃいましたよ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、マラソンシーズン到来です
でも、母のこともありで、なぁんかフル42.195キロも走るモチベーションがなく
今シーズンは、10キロかハーフのみエントリーか応援部隊となってるわたくし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
台湾マラソンから帰ってきたその週末は
諏訪湖マラソン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
旦那と妹弟3人が出走予定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
私はフラの発表会があったから行くつもりなかったけど、車で旦那一人往復運転は怖いなぁ〜ということで、やっぱり後から追いかけて前泊し応援後、帰りの運転手を務めることにしました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
この時、関西はまだだったのに、長野はすっかり秋でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/6a9e76401d6c3fdda18351d91b87bf2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/487ee7de66d2674758c87a87078b9656.jpg)
大会当日はピーカンでまさにマラソン日和![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/708a94d0b61dce67b94aaa7bfcfd8669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/55/3808b501202de2b0b5260960cb5d91a7.jpg)
去年私が参加した時はは土砂降りだったのにさぁ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
諏訪湖畔の木になっていたかりんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/72/4eac910bd5901ba24fcdbffba0517cd8.jpg)
マスコットキャラ、かりんちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/6ec4b7b3f37da844a0bfc08248c76a4f.jpg)
さて、私は応援グッズの大手袋片手に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/c2799a5d441d5fb9821d23fd82399503.jpg)
たくさんのランナーとハイタッチしました
平坦コースのせいか、ガチなランナー多く、仮装率低かったなぁ〜
そんな中、鳴き声あげながらのショッカー軍団は目立ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/e666fd6276a04f3a9f29d48bb83822a9.jpg)
集団仮装の醍醐味だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/586d6a23a91007d7a964ce28ba147db9.jpg)
旦那、台湾で練習してた割には2時間切りならず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
台湾で練習してるって豪語してたんじゃね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/317dd79c606855af8d1c7b198249d4a3.jpg)
トップランナーはさすが、飛んでるよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/eabef7d155f76b6a8e346528ee20b84c.jpg)
ま、3人無事に完走し、そんな中、旦那は一番速かったので、なんとか長男の面子を保てたようです〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
マラソン後は宿泊先でもらったチケットで
ここ片倉館で入浴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6c/84d8adf1bf98094bb741da13443599a5.jpg)
ヌーベル梅林堂で大好きなくるみやまびこを買って帰途についたのでした〜
もう一つのマラソン大会は
奈良県の都祁村でのマラソン大会
田舎の手作り感満載な大会だからと
誘われてのエントリーだったけど
行ってみれば確かに
朝とれたての野菜市があったり
地元手作りのスイーツあったり
トラックのコンテナ開けて作った舞台あったりと、なんかほのぼの〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
今は一人暮らしというのも忘れ、新鮮野菜ゲットしてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/4f55eed592283324e5557bf44cd4e5f6.jpg)
スタート前に買っでも、取り置きしておいてくれるの〜
コースは決してほのぼのではなく
口から胃が出るかと思ったほどしんどい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
激坂続きのタフなコースでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
結果、誘ってくれた友達やその友達は
1位、2位、3位独占、さすがです
ここの友達の輪のレベル高過ぎだぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/291a867186c4b835781b24209fb5c4f9.jpg)
1位賞品はしめじセット、1500円相当ものだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/0d33c8987a5ca2f476460a171b180a86.jpg)
賞品もほのぼのだわ〜
参加者が少なかったからか、私も今まで見たことない順位でゴール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ちょっと嬉しかったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
走り終わった後は無料の具沢山のマラソン汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/fd62924539c637d8eaf9f8df9aff6522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/751943440fbdfb5e339aefc3cdb08a20.jpg)
そして女子力高い2位の方が作ってきてくれたスイートポテト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/103ac306ea2c0341f3a02777f05cc64d.jpg)
しんどかったけど、走った後美味しいもの食べて買っての開放感が心地よかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
大きな大会も華があって楽しいけど、
地方の小さな大会も、地元の人たちのウェルカムスピリットが満載で楽しめるなぁ〜
おまけ
結構汚れてたミニオン
年季入ってるよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fa/a9e61f4a110c89bc999f81b541ad28a2.jpg)
![にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ](//family.blogmura.com/konashifuufu/img/konashifuufu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](//housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](//housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、マラソンシーズン到来です
でも、母のこともありで、なぁんかフル42.195キロも走るモチベーションがなく
今シーズンは、10キロかハーフのみエントリーか応援部隊となってるわたくし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
台湾マラソンから帰ってきたその週末は
諏訪湖マラソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
旦那と妹弟3人が出走予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
私はフラの発表会があったから行くつもりなかったけど、車で旦那一人往復運転は怖いなぁ〜ということで、やっぱり後から追いかけて前泊し応援後、帰りの運転手を務めることにしました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
この時、関西はまだだったのに、長野はすっかり秋でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/6a9e76401d6c3fdda18351d91b87bf2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/487ee7de66d2674758c87a87078b9656.jpg)
大会当日はピーカンでまさにマラソン日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/708a94d0b61dce67b94aaa7bfcfd8669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/55/3808b501202de2b0b5260960cb5d91a7.jpg)
去年私が参加した時はは土砂降りだったのにさぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
諏訪湖畔の木になっていたかりんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/72/4eac910bd5901ba24fcdbffba0517cd8.jpg)
マスコットキャラ、かりんちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/6ec4b7b3f37da844a0bfc08248c76a4f.jpg)
さて、私は応援グッズの大手袋片手に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/c2799a5d441d5fb9821d23fd82399503.jpg)
たくさんのランナーとハイタッチしました
平坦コースのせいか、ガチなランナー多く、仮装率低かったなぁ〜
そんな中、鳴き声あげながらのショッカー軍団は目立ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/e666fd6276a04f3a9f29d48bb83822a9.jpg)
集団仮装の醍醐味だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/586d6a23a91007d7a964ce28ba147db9.jpg)
旦那、台湾で練習してた割には2時間切りならず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
台湾で練習してるって豪語してたんじゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/317dd79c606855af8d1c7b198249d4a3.jpg)
トップランナーはさすが、飛んでるよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/eabef7d155f76b6a8e346528ee20b84c.jpg)
ま、3人無事に完走し、そんな中、旦那は一番速かったので、なんとか長男の面子を保てたようです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
マラソン後は宿泊先でもらったチケットで
ここ片倉館で入浴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6c/84d8adf1bf98094bb741da13443599a5.jpg)
ヌーベル梅林堂で大好きなくるみやまびこを買って帰途についたのでした〜
もう一つのマラソン大会は
奈良県の都祁村でのマラソン大会
田舎の手作り感満載な大会だからと
誘われてのエントリーだったけど
行ってみれば確かに
朝とれたての野菜市があったり
地元手作りのスイーツあったり
トラックのコンテナ開けて作った舞台あったりと、なんかほのぼの〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
今は一人暮らしというのも忘れ、新鮮野菜ゲットしてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/4f55eed592283324e5557bf44cd4e5f6.jpg)
スタート前に買っでも、取り置きしておいてくれるの〜
コースは決してほのぼのではなく
口から胃が出るかと思ったほどしんどい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
激坂続きのタフなコースでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
結果、誘ってくれた友達やその友達は
1位、2位、3位独占、さすがです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/291a867186c4b835781b24209fb5c4f9.jpg)
1位賞品はしめじセット、1500円相当ものだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/0d33c8987a5ca2f476460a171b180a86.jpg)
賞品もほのぼのだわ〜
参加者が少なかったからか、私も今まで見たことない順位でゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ちょっと嬉しかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
走り終わった後は無料の具沢山のマラソン汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/fd62924539c637d8eaf9f8df9aff6522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/751943440fbdfb5e339aefc3cdb08a20.jpg)
そして女子力高い2位の方が作ってきてくれたスイートポテト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/103ac306ea2c0341f3a02777f05cc64d.jpg)
しんどかったけど、走った後美味しいもの食べて買っての開放感が心地よかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
大きな大会も華があって楽しいけど、
地方の小さな大会も、地元の人たちのウェルカムスピリットが満載で楽しめるなぁ〜
おまけ
結構汚れてたミニオン
年季入ってるよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fa/a9e61f4a110c89bc999f81b541ad28a2.jpg)
![にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ](http://family.blogmura.com/konashifuufu/img/konashifuufu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)
にほんブログ村
ブログアップするのが遅く
でも写真は溜まる一方で、今日こそはと
頑張ります〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さて
なんかすごい昔の話のようですが
台湾マラソン後に、台北でみんなと2泊
泊まりはここ有名なグランドホテル台北
(円山大飯店)どす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/83ed74a062b166368122822ea3847dad.jpg)
ロビーも豪華やんかいさぁ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/04/51dcaf6b0e2fa0e180cff067cf285ad8.jpg)
蘭の花も大きさ半端ないって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/e7e84a4f11192b29909924082ffd3593.jpg)
奮発して3部屋ともウェルカムフルーツ付きのスイート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/575bc8ad1791bb9936c713b8270d9c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/f8db5d4e7358be89572e08281ea0a298.jpg)
さらにシティ側の隣丸見えベランダ付き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a8/145c1f2a6ba32a40a86efd99a26d6362.jpg)
眺め良し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/41/0785e400be4955db895349339177d50d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/66/ad0f42d48f03a34ad063ff93e6cf0a89.jpg)
離れのプールも豪華そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/3478258edc92785a1a3d0152b6028a09.jpg)
3部屋中2部屋が反対方角だったのと
2日目はシャッフルしたので、いろんな景色が楽しめました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/95/096cc5857b9b048bf6d7da3b7b348678.jpg)
部屋だけで十分テンション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
でした
でも3人部屋がうまく取れてなくて、1部屋はエキストラベッド追加というミソがつきましたが〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
観光は以下の通り
その日のうちに忠烈祠で衛兵交代式見学
次の日は、故宮博物院
みんなが故宮博物院行ってる間に、
私は旦那のマンション帰って、日本に持って帰らない荷物を預けて、掃除と食器洗い
(マラソン前に家出てから3日しか経ってないのに、部屋散らかってたぞ〜
)
そして夜は士林夜市ぶらぶらと
土砂降りの雨の中を九份![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
見たかった夜の九份だったけど
土砂降りのせいか、あまり綺麗だとは思わなかったなぁ〜
旦那と行った昼間の方が感動したなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
でもこの貸切タクシーのおじさんが親切で
行き帰りの運転だけかと思いきや、
九份観光スポットを案内してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/c18c5682ec0d6d44d2585ff6a3fafb84.jpg)
試食勧めてくれたり、みんなが逸れないように、気にしてくれたりと至れり尽くせり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
大勢で行かれる方は是非使ってあげてくださいな〜
で、鼎泰豊と好公道の小籠包2軒食べ歩きして、思慕昔のマンゴーかき氷と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a8/e6236942b20f4bbbe61f22b4f1f16978.jpg)
超超定番コースで2日間終了
前の週に友達夫婦と行ったのも重なって
忠烈祠と小籠包は十分すぎるほど堪能しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
最後の夜は、九份帰りに買った寿司やらパンやらお酒やらでホームパーティ風に打ち上げ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/4ba772ae66741036b71cb41766cb73ee.jpg)
もうこんなホテル泊まりに来ることないもんね〜
街中のホテルも候補にあげてたけど
ここにしてよかった〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
トラブルも多々ありましたが
ま、初海外マラソンツアーは無事終了でおます〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
トラブル備忘録
その1
マラソン制限時間3時間超えたのが、ゴール手前でわかり、大慌てでダッシュ問題
その2
関空にてバッテリーを入れたまま、荷物を預けてしまい、2名荷物検査で引っかかる問題
その3
マラソン前後日のご飯、時間詰めすぎ、量多すぎ問題
その4
3人部屋獲得ミスでエキストラベッド代追加徴収問題
すったもんだのフロントとの交渉に、LINE通訳大活躍
その5
円山大飯店のATMで、お金が出てこないばかりかクレカまで飲み込まれ大騒ぎ
通訳もままならず、なんとかクレカだけは夜取り戻せた問題
その6
桃園国際空港にて、人気No.1という春水堂タピオカドリンク、オーダー間違いやら店員の勘違いやらで、タピオカ入ってる入ってないクレーム問題
などなど、旅行にトラブルつきものでしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
おまけ
コーヒー好きじゃないけど、思わず飲んでみたくなった円山大飯店のコーヒーメーカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/ddb67a27a00305dd85e80046942f06b0.jpg)
![にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ](//family.blogmura.com/konashifuufu/img/konashifuufu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](//housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](//housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)
にほんブログ村
でも写真は溜まる一方で、今日こそはと
頑張ります〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さて
なんかすごい昔の話のようですが
台湾マラソン後に、台北でみんなと2泊
泊まりはここ有名なグランドホテル台北
(円山大飯店)どす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/83ed74a062b166368122822ea3847dad.jpg)
ロビーも豪華やんかいさぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/04/51dcaf6b0e2fa0e180cff067cf285ad8.jpg)
蘭の花も大きさ半端ないって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/e7e84a4f11192b29909924082ffd3593.jpg)
奮発して3部屋ともウェルカムフルーツ付きのスイート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/575bc8ad1791bb9936c713b8270d9c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/f8db5d4e7358be89572e08281ea0a298.jpg)
さらにシティ側の隣丸見えベランダ付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a8/145c1f2a6ba32a40a86efd99a26d6362.jpg)
眺め良し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/41/0785e400be4955db895349339177d50d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/66/ad0f42d48f03a34ad063ff93e6cf0a89.jpg)
離れのプールも豪華そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/3478258edc92785a1a3d0152b6028a09.jpg)
3部屋中2部屋が反対方角だったのと
2日目はシャッフルしたので、いろんな景色が楽しめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/95/096cc5857b9b048bf6d7da3b7b348678.jpg)
部屋だけで十分テンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
でも3人部屋がうまく取れてなくて、1部屋はエキストラベッド追加というミソがつきましたが〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
観光は以下の通り
その日のうちに忠烈祠で衛兵交代式見学
次の日は、故宮博物院
みんなが故宮博物院行ってる間に、
私は旦那のマンション帰って、日本に持って帰らない荷物を預けて、掃除と食器洗い
(マラソン前に家出てから3日しか経ってないのに、部屋散らかってたぞ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
そして夜は士林夜市ぶらぶらと
土砂降りの雨の中を九份
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
見たかった夜の九份だったけど
土砂降りのせいか、あまり綺麗だとは思わなかったなぁ〜
旦那と行った昼間の方が感動したなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
でもこの貸切タクシーのおじさんが親切で
行き帰りの運転だけかと思いきや、
九份観光スポットを案内してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/c18c5682ec0d6d44d2585ff6a3fafb84.jpg)
試食勧めてくれたり、みんなが逸れないように、気にしてくれたりと至れり尽くせり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
大勢で行かれる方は是非使ってあげてくださいな〜
で、鼎泰豊と好公道の小籠包2軒食べ歩きして、思慕昔のマンゴーかき氷と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a8/e6236942b20f4bbbe61f22b4f1f16978.jpg)
超超定番コースで2日間終了
前の週に友達夫婦と行ったのも重なって
忠烈祠と小籠包は十分すぎるほど堪能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
最後の夜は、九份帰りに買った寿司やらパンやらお酒やらでホームパーティ風に打ち上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/4ba772ae66741036b71cb41766cb73ee.jpg)
もうこんなホテル泊まりに来ることないもんね〜
街中のホテルも候補にあげてたけど
ここにしてよかった〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
トラブルも多々ありましたが
ま、初海外マラソンツアーは無事終了でおます〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
トラブル備忘録
その1
マラソン制限時間3時間超えたのが、ゴール手前でわかり、大慌てでダッシュ問題
その2
関空にてバッテリーを入れたまま、荷物を預けてしまい、2名荷物検査で引っかかる問題
その3
マラソン前後日のご飯、時間詰めすぎ、量多すぎ問題
その4
3人部屋獲得ミスでエキストラベッド代追加徴収問題
すったもんだのフロントとの交渉に、LINE通訳大活躍
その5
円山大飯店のATMで、お金が出てこないばかりかクレカまで飲み込まれ大騒ぎ
通訳もままならず、なんとかクレカだけは夜取り戻せた問題
その6
桃園国際空港にて、人気No.1という春水堂タピオカドリンク、オーダー間違いやら店員の勘違いやらで、タピオカ入ってる入ってないクレーム問題
などなど、旅行にトラブルつきものでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
おまけ
コーヒー好きじゃないけど、思わず飲んでみたくなった円山大飯店のコーヒーメーカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/ddb67a27a00305dd85e80046942f06b0.jpg)
![にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ](http://family.blogmura.com/konashifuufu/img/konashifuufu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)
にほんブログ村