一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

ひっさしぶりに酔っぱらう

2025-02-04 10:00:41 | 日記

友達夫婦に招かれて

フグ鍋とてっさ(肝心のフグを撮り忘れた)をご馳走になる

 
でもって白子
これがまた美味しいのなんの



お酒もいただく
ストーブで炙ったヒレでのヒレ酒
横ではこんな可愛いとっくりで熱燗してくれて
美味しかったぁ~

 
ひれ酒2杯だったか3杯だったか
それ以外にビール1缶、手作り梅酒をロックで2杯ちゃんぽん
 
ホントふぐが美味しすぎて、ちょいつられて飲み過ぎた
 
そのせいか久しぶりに酔った
きっと30代以来やで~こんなに酔っぱらったん
 
旦那曰く、ひれ酒で寄ったんではなくおそらく梅酒のアルコールでやろう
~とのこと
ロックにしたんがあかんかったんかなぁ~
これも美味しかってんけどなぁ
 
おかげで最後ケーキもごちそうになったのに、あまり記憶なく
電車で帰ったけど、旦那曰く撃沈してたらしい
もう後半の記憶飛びまくりやけど、何故か見送る友達の旦那さんのシュンとした顔だけ記憶に残ってるわ
 
でも何故か翌日は全然残らず
朝起きても天井廻らず、二日酔いにはならんかった
朝早くから出かける予定やったけど、起きて冷水一杯飲んだらシャキッと目が覚めたわ
 
 
友達旦那さんに頂いた焼酎
旦那の実家での集まりに持って行ったら、お酒大好き義弟と旦那だけで軽く空いた
すんごく美味しかったらしい
二人で美味しいを連発しておりました



とにもかくにも、ひっさしぶりに美味しい食べ物と美味しいお酒飲んだ

でも調子乗ったらあかんね~反省反省

 

それにしても旦那は日本に帰ってくるとアルコール摂取の機会が多い

知り合った頃は、お酒飲んだらじんましん出てた旦那やのに、いつの間にこんなに強くなったのか

逆に会社の上司や友達とガンガン飲んでた私やのに、いつの間にこんなに弱くなったのか

はてさて
 
 
あ、一句出来た
 
歳とると 飲むも飲まずも 記憶飛ぶ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のおやつがとまらん

2025-01-28 05:10:37 | 日記

コレステロール高いんやから糖分控えなあかんのに

誘惑に負ける軟弱な主婦でございます

大阪に出かけた時に、もう売り切れまじかのずんだ餅を見て2個買い

2日連続で食べた

 
とある日は
冷蔵庫にあるクリームチーズが賞味期限まじかで、もらいもののクラッカーに塗って、これまた冷蔵庫に余っていた旦那の飲み残しワイン

 
おひとり様カフェでグラタン食べた後、よせばいいのにケーキまでテイクアウト



 
人からもらったココアが美味しくて探してたらカルディでみっけ
 
 
回転焼きと味わう

 
ついカークランドのナッツもポチってしまい
もらった芋けんぴやらパウンドケーキやらお土産残りやらその他もろもろ
 
もうね~目につくと食べてしまうから、旦那の部屋に隔離した
 


しかしそこは狭い我が家
いつでも簡単に取りに行ける距離やから、あんまり効果ないねん

 

再来月は人間ドック受診予定やけど

せめてその日までは自粛したいんやけど、はたして私は誘惑に勝てるんか

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうちゃん、虹の橋を渡る

2025-01-17 17:42:00 | 日記

悲しいお知らせ

いつも第二の故郷、姫路に行った時に定宿にさせてもらってるしょうちゃんママの家

そのしょうちゃんがとうとう虹の橋を渡っちゃった🌈(⇒  )



この間遊びに行った時、病院に付き添って行ったけど

あれから年末年始はとうとう入院になったらしく、年明けに力尽き~

 

みんなに愛されてたしょうちゃん

私のブログに初登場したのは、3歳ぐらいのこの記事かな(⇒  )

遊びに行くたびに、しっぽ振って出迎えてくれたり

足元に寄ってきて撫でておねだりしたり

食べてたプリンをほしがったり

とにかく人懐っこかったしょうちゃんやった

あれから13年

晩年は触られるのを嫌がったり、もう目が濁って見えなかったり、耳も遠くなって呼んでも反応なかったりと

しっかり人間同様歳をとってたけど

でもいつまでも顔は愛くるしかったしょうちゃんやったね

 
友達のペットロスが気がかりやけど、今は思い切り悲しんで懐かしがって
またいつか回復してくれたらいいな
 
25年ほど前に、2年半ほど飼ってたハムスターが死んだときでさえ、旦那とオイオイ泣いたもんやのに
10年20年長生きする犬猫とお別れする気持ちってどんなんだろ
 
そういや~親兄弟が亡くなっても泣かなかったお父さん、
愛猫が亡くなった時、生まれて初めて泣き顔見たよな~
 
それぐらいペットは家族同様やねんなぁ
しみじみ
 
虹の橋の向こうで先に渡った友達と仲良く元気いっぱい遊んでるといいな








 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじと認知症

2025-01-06 09:37:23 | 日記
年末年始バタバタしてたんですっかり買ったこと忘れてた
年末ジャンボ
 
まぁ~当たらんわなぁとあきらめ半分で番号を照合
当然やけどカスリもせんかった
 
で、下一桁300円だけ当たったけど、売り場まで換金に行くのもめんどくさい
一応財布に入れておこう
 
 
でもでもなんと認知症が進んでるお姑さんが
旦那兄妹や孫、私たち嫁3人にまでお年玉をくれた
 
もう料理は出来ないし、住所も言えないし
部屋のスイッチのオンオフもわからない
もちろんテレビのリモコンは操作出来ないので、消すときはコンセントから引っこ抜いてるらしい
なので義妹ちゃんが録画予約しても、毎回消去されるようで困ってた
 
そんなお姑さんが全員にお年玉
一緒に住んでる義妹ちゃんは受け取ってあげて~と言うけれど
なんせ10人以上やからお金大丈夫かなぁ~と旦那が心配してた

 
認知症になるともったいないというお金の感覚もなくなるのかなぁ
我が家にばらまくような大金はないけど
もし私が同じような症状になったら、子供がいない私は、将来道行く赤の他人に小銭をばらまくんだろか
ん~
 
ともあれ
宝くじは外れたけど、この年になって思わぬお年玉頂いたんで
ありがたや~です
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばしまったりな時間

2025-01-05 09:27:12 | 日記

慌ただしくお正月を過ごした旦那、台湾へ帰る

でも今月25日から台湾は旧正月やから、また月末に日本に一時帰国とな

でもそれまでの間は、しばしのまったり

おひとり様に戻っております(ひゃっほ~⇐心の声)

 

朝から録りためたお正月番組「逃げ恥」「監察医あさがお」「十角館の殺人」一気見した
いっぱい録画予約したもんやから、まだ見てないのもいっぱい
倍速にしても全部見るには時間かかるなぁ~
ま、ゆっくり楽しみましょ
 
 
さて今年もはや5日
ぼやぼやしてたら、またあっちゅう間に大晦日やわ
 
今年もおひとり様満喫な年なんで、夫婦ではなく一人でしか出来ないことをやろうかなと
ソロ活
一人旅
いいね~
 
旦那が完全台湾から引き揚げてくるまでに、出来ることをやっておかねば
 
といいつつ、ずぼら主婦は予定立てるのめんどくさく、平々凡々と日が過ぎるんやろなぁ~
でもこの平々凡々が実は一番難しいよね
 
 
おまけ
旦那がふいに買ってくれたテレビ用ワイヤレスイヤホン
今まで有線でやってたから、これで家の中多少移動しても聞こえる
何よりキッチンに立っててもトイレに行っても、テレビの音を拾えるのは有難い
 


 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日は大慌て、元日はずぼらする

2025-01-02 23:48:57 | 日記

元旦

なんかなかなか目が覚めなくて、初日の出を見ようどころか起きたら9時近く

こんな遅いお正月は初めてじゃなかろうか?
 
ともあれずぼら主婦の作った?いや買い集めたおせちで、今年も始まった
 
 
お屠蘇替わりは毎年、旦那の好きな風の森
この日は運転手なんで、私はなめさせてもらっただけですわ

 
初詣は毎年ここ大神神社
蛇神にまつわる神話があるんで、今年は特に人出がすごい
参道に入る前に入場規制がかかってた

 
お賽銭投げるまでも随分待ったよ
 
お賽銭、毎年私は117円
100円がお賽銭で、あとは「幸せに十二分にご縁がありますように」の語呂合わせで
10円と2円と5円を足す

 
1年の始まり
初詣して、旦那の実家に集まってこの日は終了
 
なんたって台湾のお正月はまだ先なんで、旦那、日本のお正月を済ませたらサッサと台湾に帰り
4日が会社の忘年会だそうで~
なんか時系列おかしいから混乱せんのかなぁ
 
 
そうそう
大晦日のエピソード
1年最後の日はしゃぶしゃぶにしようと話がまとまり、片道45分かけて美味しいお肉屋さんに肉を買いに行く
大晦日の分と元日旦那の実家に持って行く分も合わせて、旦那に注文任せる
で、帰宅してから
お肉屋のチラシを見ながら何気にわたし、旦那に問う
 
私「結局どのランクの肉買ったん?」
旦那「○○と△△と✕✕」
私「ん?今日食べるしゃぶしゃぶ用の肉は?」
旦那「・・・・・・・・・‼」
私「・・・・・・・・・⁈」
旦那「買い忘れたっ‼」
私「なんですとっ⁈」
 
元旦の肉に気がいっちゃって、肝心の今日食べる肉を忘れたらしい
もうね~閉店まで30分やで
車とばしまくって(よう事故らんかったことで)、なんとか閉店ギリセーフで滑り込んで買えました
2往復、帰ったらぐったりやったわ
 


そんなこんなで、年末年始はバタバタのグダグダで終わり始まり
まだ今年始まったばっかりやけど、なんかどっと疲れた
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もどうぞよろしくお願いいたします

2025-01-01 00:05:56 | 日記
去年の締めくくりはしゃぶしゃぶと
 
 
スパークリングワインと赤ワインで





あけましておめでとうございます
去年はつたないブログ読んでいただいてありがとうございました
 
今年は平々凡々に
でも楽しく笑っていられるような1年にしたいです
 
皆様のご健康と幸せをお祈り申し上げます
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえずホッとひと息

2024-12-28 22:09:48 | 日記

10月から続いたいろんな事も終わり、今日は実家の大掃除をしてきた

スポクラも今日で終わり

スタジオで弾けてお風呂でまったりしてきた

家の大掃除もあと半分すればいいし

 

珈琲とバスク風チーズケーキでホッとひと息つく

あ、年賀状はまだ残ってるなぁ・・・

いやまて、明日旦那が帰ってくるじゃないか

もうほとんどが旦那の分やねんから、一度本人に挿絵選びから構図や印刷から全部させるのもいいかもや

 

ともあれ、なんか少し肩の荷が下りて
ホッとした気分
 
久しぶりにお香も焚いてみた
 
お香立ては3種類
スティック用とうずまき用とロングスティック用
今日はロングにしてみた

 
ふと、お香立ての燃えカスが気になる
 
さっき録画で見た「わたしのヒュッゲ」で羽田美智子さん、
お香立ての砂をふるいにかけて、もとのふわふわ砂にする時間が好きだとか
 
燃えカス放置しまくりや
茶こしひとつダメにしてふるって掃除しなあかんな~



 
大掃除終わったら、1日中ぼぉ~っとしたいけど、いや、もう年末やん
 
大晦日に食べるものとお正月に食べるもの
考えて買い物に行かなあかんなぁ~
まだまだやること残ってるわ
 
あと2日
今年も終わるのね~しみじみ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この眠気は糖質疲労

2024-12-27 09:29:40 | 日記

相変わらず睡眠不足なんやけど(友達の家ではぐっすり寝れるのが謎)、この頃夕食後に激しく寝落ちする

スポクラ行く日はお昼ご飯食べそこなう事多くて、そのうちにお昼ご飯特に食べなくてもお腹空かない体になった

で、当然晩御飯の時間は早くなるんやけど、そうなったらそうなったで

もうね~8時ぐらいからテレビ見ながらソファーで速攻寝落ちしてる

もともと睡眠時間短いから、当然日付変わってから起きてそれからが寝れない

この6時間のタイムラグがなかなか消えないんよね~

 

今テレビで食後の眠気は糖質疲労というテーマやってるけど

私そうなんやろなぁ~

 

昨夜もやっぱり夜中過ぎに起きちゃって

録りためたビデオ見て、それでもまだ夜が明けるには時間があるんで

真夜中に換気扇の掃除

初めて自分で解体して掃除してみたら、シロコファンの汚れ落としに意地になっちゃって

真夜中というのもあってか全集中でひたすら磨く

おかげではかどったわ



昨日は来月の石垣島への旅ランの打ち合わせ

プリンパフェは頼んだら売り切れです~とのこと

そこでやめときゃいいのに、パフェ食べたさにピスタチオと桃のパフェにする

これがあかんのよ

日頃から糖分控えないと
 


血糖値を抑える方法、ベジファーストとカーボラストだって
 
野菜を最初に炭水化物を最後にってことやけど、そもそもが早食いやから最初と最後に時間差はなく
私の場合、意味ないような気がするねんけどなぁ
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲、もっと勉強しましょ

2024-12-23 10:52:55 | 日記
年始年末旦那が帰ってくるし、スタバのいつの間にか貯まったリワードの失効期限も迫ってるしで
珈琲豆を買いに行く
 
私はカルディで買う事が多いけど、旦那はスタバ大好き人間
しかも豆はエチオピアと決まってる
 
舌バカの私はなんでもいいの
ってことで、安く買えるからまとめてスタバで購入しよう
 
 
旦那のエチオピアは決まってたけど、どれでもいい私に実にスタッフさんが熱心に説明してくれて
結局酸味が少ないイタリアンローストに決定
クリスマスブレンドもおまけに頂いた
 
来たついでに
メリークリームラテとブルーベリー&クリームチーズデニッシュ
友達の旦那さんに借りてる本を読み上げてしまう

 
席にスタッフの人がやってきて
こんなコーヒーパスポートなるものをくれた

 
コーヒー豆の解説やら、美味しいコーヒーの淹れ方やら
買った珈琲豆の記録や感想が書けるようになってる冊子



私みたいに珈琲なんでもええや~みたいな珈琲オンチ
これを備忘録にして、自分好みの珈琲を見つけてね~ってことみたい
 

ここ1~2年ほど、あんなに好きでなかった珈琲を毎日飲むようになったのに

いまだどの珈琲が美味しいのか、とんとわからないバカ舌なもんで

この冊子を機にちゃんと理解してみますかね~

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワハハ本舗で舞台デビュー?

2024-12-16 07:43:00 | 日記

友達が久本雅美さんの弟さんとお友達なもんで

その流れで誘われたワハハ本舗の舞台、シン・シンワハハ40

40周年記念公演、森ノ宮ピロティホールに友達4人で行ってきた

全国つづうらうら公演してきて、この日と翌日は久本さんお膝元の大阪にて最終公演やねんて

 
 
 
 


で、ここでわたくし、ついに舞台デビューいたしまして
 
な~んて言うと聞こえいいけどノンノン
要は一般の人も演目のひとつ「おやじ合唱団」として舞台に立ってみませんか?っていうお誘いに我々応募したんす
 
リハーサルのため12時集合
おやじ合唱団に集まったのは50人ぐらいかなぁ~
久本さんの弟さんの知り合いってことで、私ら4人ともうひとグループ6人の計10人は最前列に並ばせてくれた
 
おやじのコスプレする気満々で来たのに、衣装は自分で用意しなあかんかったらしい
なもんで、急遽セリアで買った黒フェルトでを作って鼻の下に貼る
まんまの恰好で最前列やったらもうちょっとマシな服着てくりゃよかった
 
歌うのは第九といろんな曲のメドレーをラララで
 
 
この日もチケットは完売だそうで
1000人近い観客を前に、大声で歌ったけどこんな経験は初めて
おかげさまですごく楽しませてもらったわ
 
舞台も一部二部構成で約3時間
当たり前やけど久本さん役者だわぁ~
たっぷり笑わせてくれました
オカルト二人羽織よろちくびーの唄、いやいや参った~面白過ぎる

 
舞台終了後、舞台裏で久本さんにご挨拶できた
テレビで見るより小柄できゃしゃな方
 
他にも柴田りえさんの講談、一人芝居よくあんな長セリフ言えるもんだわと感心
内容も面白かったよ
ワハハ本舗の舞台は初めて見たけど、他の役者さん達にもダンスに楽しませてもらいました
 
久々に声出して笑ったで
 
鏡蘭丸さんも
舞台裏で出会ったんでお声がけしたら、気安く写真におさまってくれた
 
キレッキレのダンスもよかったけど、花魁姿の女装が似合う似合う
おばちゃん惚れてまうわぁ~

 
全国まわっての公演、お疲れ様でした~
 
でも新春早々も舞台があるようで、久本さんはお忙しい
あんなきゃしゃな体のどこにそんなパワーがあるんだろう~



おやじ合唱団としての舞台経験
舞台観るのも楽しいけど、演じるのも楽しいと思わせてくれたし
役者さん達の演じることの凄さと難しさを感じた舞台やったなぁ~
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初リフォーム検討

2024-11-13 09:39:53 | 日記

そう~結婚生活33年

リフォームというのをしたことがない

今の住処ももともと二人やし、単身赴任だったり、旦那の転勤についていって二人ともいなかったりで、おそらくやけど他の家より使用頻度も低い分、維持できてると思うねんなぁ~

家電ももちがよかったし

でも、いよいよ水回りのトイレと洗面所の劣化が目に余るようになってきた

 

で、リフォームしようよってなことに

 

二人ともリフォーム初心者なもんで、予約もなくTOTOのショールームに行ったら

まぁ~平日というのにお客さんいっぱい

なもんで、予約してない私たちは見事にほっとかれる

ま、自由に見て回れるからええねんけどね

 

さて洗面所の旦那のこだわり

スマホ置きほしいねん~とな

え⁈そんなん見る時間あるん⁈私はいらんで~

でもそういう方が多いのか、ちゃんとオプションでありました
 
 
私のこだわり
引き出しは絶対キャビネットタイプ
両開きはどうも収納効率が悪いもんで



二人のこだわりを両方満足させたタイプがあったんで
洗面所はほぼ決まった
あとはキャビネットの色だけかな~
 
それにしても普通の蛇口以外に、歯ブラシを洗う除菌水が出る蛇口もついてる
びっくり
でも将来入れ歯も洗うだろうから、これも必要か~と納得した



問題はトイレ
これまた二人のこだわりの蓋自動開閉だとか脱臭だとか手洗い別だとか収納いらないだとか
サイズとか考えると、なかなか決まらない
 
これはちゃんと予約して相談しなあかんね~
 
ということでまた再度、旦那が帰国した時に予約して来ようということになった
 
年始年末はバタバタするから、リフォームはまた来年かな
それまで壊れませんように
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年に1回化ける日~ハロウィン編

2024-10-31 20:42:15 | 日記
さぁさ、フラダンスに引き続き、懲りずに化ける日が続きます
ハロウィン🎃

還暦過ぎてさぁ~もうね~なにやっちゃってんだか(笑)
写真もハロウィンべたべた貼っちゃったよ







去年までやってたお菓子交換は、誰が言い出したのか今年からなくなった

いや、正直助かった
袋詰め、結構めんどくさい作業だったし、何十人にも配るとなるとそれなりの出費だったしね
ただ、もらったお菓子を楽しみにしてた姪っ子には残念でした~やわ
 
コスプレもなんか去年よりぐっとおとなしくなっちゃって
 
でもさ、化けるのもたまにはいいよね
歳とると嫌でもだんだん地味になるんだから
せめてスタジオの中ぐらい、非日常でもいいんちゃうです
楽しく踊れればいいのいいの
 
コスプレとは己を開放すること
なんちゃって
 
さてさてお次は奈良マラソン🏃
おばちゃんの軍団17名ほどで、
みつばちの恰好で走るよん
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバでDelight in the Nightちょい残念

2024-10-22 11:38:04 | 日記

スタバでDelight in the Nightがあるってんで

初めて夜のスタバへ行ってみた

晩御飯食べてお腹いっぱいやのに手が出たパウンドケーキ

なんてわたしは卑しいんでしょ

 
 
7時半近くになって灯りを配るスタッフ
ワクワク感が募るわぁ

 
おまけにちょっと甘めの珈琲までサービスしてくれた
これを飲んで静かに灯りのない夜を過ごしてねってことなんやね

 
灯り落としてキャンドルだけって、店内どんな雰囲気になるんやろって期待した
予定時間の7時半
 
ん?
一段階は灯りの量が減ったけど、天井の間接照明が明るすぎて
私が想像してたDelightではなかったなぁ~
 




読書するにはちょい暗いけど、それでも十分明るいんで、
隣の席の男の子はさくさくパソコン叩いてるし
Delightで「いつもと違う雰囲気を」となってるけどいつもの雰囲気です
 
普段過ごしてる自宅のリビングの方がもっと暗いぞ?
 
ん~と思いながらもとりあえず1時間半ほど過ごして帰ってきました
もっと真っ暗な中のほのかな灯りかと思いちょい期待しすぎた
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳をとってからのストレスの重さ

2024-10-17 09:42:36 | 日記

なんだか変な季節で、10月というのに半そでがしまえない

(ま、そこはずぼら主婦なもんで、衣替えなんてせず単にハンガー掛けの服を前後するだけなんやけど)

 

さて

あんまりブログに書きたくない話題やけどこれも備忘録やからね~

 

週に3回ほど顔合わさざるを得ないある人とトラブって、友達といる時にいきなり口撃される

私にも言い分があって、二人きりの時に静かに伝えたら

どうも火に油注いだようで 

今度もまたみんなと話しているところにいきなり割り込んできて再び口撃される

二人の問題やのに、なんで場の雰囲気を壊すような事するんやろか

私が一番嫌いなことや・・

関係ない人に「私は怒ってますよアピール」したいんかな

 

後から聞くに、以前から有名なトラブルメーカーらしく

私が入会する以前にも、いろんな人とトラブったらしく

何人かには気にしない方がいいよと言われる

私は久々に地雷を踏んじゃったんかね~

私の事嫌いなら嫌いで結構

ほっといてほしいんやけどなぁ~

 

せっかく楽しく運動できて、いろんな人と楽しくお喋り出来る場だったのに

なんかポトッと上から墨汁1滴落とされたみたいで

あれ以来、楽しいはずの場所に行くのが憂鬱になった

 

勤めてた時は、共通の嫌いな上司がいたからみんなで笑い飛ばしたり、会社帰りに飲んで愚痴言ったら

すっきりさっぱりしたもんやけど

今回は私だけのケースなんで、なんかモヤモヤ

 

でもこのことではじめて知ったんは

いつもニコニコして人当たりがいい人たちにも

ちゃんと苦手だったり嫌いだったりする人がいるんだって

 

え~全然そんな風に見えなくて

みんなそれぞれを抱えているのね~私だけちゃうんや~

となんかちょっとだけ心が軽くなった気もする

 

それにしても参った参った

もとから寝不足がますます寝不足になって

夕べはとうとう薬に頼ってみようと薬箱から出してきたけど

 

あれ?どっちだっけ??



ネットで調べたらブロチゾラムが睡眠導入剤やった

もうひとつはばね指の時にもらった関節痛用

 

薬に頼る睡眠はこれで2回目やけど、今度行った時にもう少しもらっとこかなぁ

 

勤めてる時は大なり小なり、上司や仕事に対してストレスの連続やったけど

仕事辞めるとそんなんも抜けて平和ボケするのか、こんな些細なストレスにも弱くなっちゃって

睡眠剤にも頼らなあかんようになって

 

歳とったら経験値も増えて図太くなるはずなんやけど、おかしいなぁ

 

 

 

おまけ

2日連続でスタバ

本に集中すると嫌なことも考えない





 

 

 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする