一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

スチームクリーナー使ってみた

2013-11-28 22:50:04 | 日記

最近、テレビショッピングで衝動買いした

シャークスチームポータブル

今巷で流行ってるスチームクリーナーです

友達がおとまりにくるのをきっかけに

これ使って、一足早くプチ大掃除してみました

 

まず水を本体横の小さな注ぎ口からいれて

付属容器で1杯半ぐらいしか入りません

欲張ってギリギリまで入れようとして

何回もこぼしてしまいましたf^_^;

まず気になってた壁のうっすら汚れ

特に隅は汚れます

焼肉とかの煙と埃がたまる場所なんでしょね~

ホースと角型ヘッドを装着

スイッチ押して約30秒、蒸気が出てから壁をなでていきます

汚れては

手洗いを繰り返し

合間に水も補給し

リビング、キッチン、和室、トイレ、廊下など

壁をなでまくり

さすが100度近いスチームのおかげか

壁が以前より綺麗になりました(^-^)/

壁汚れには大いに効果ありです^_^

 

ついでにヘッドを付け替えて

玄関のタイルに挑戦

これの効果は、今ひとつわかんなかったなぁ

そればかりじゃなく、素足で掃除してて

危うく蒸気でヤケドするとこでした

危ねぇ

年末はこれでお風呂の床もやってみたいと思います

他にはこんなヘッドもあり

最後に噴射ノズルつけて、換気扇フィルターに挑戦したけど

これはぜ~んぜんダメ

結局、100均の金ブラシで綺麗に落ちたよ

1万4千円のクリーナーが100円のブラシに負けたやん

あなどるなかれ100均!!

そんなこんなで

一足早い大掃除、第一弾終了

結論、スチームクリーナーは効果有り無しあるけど

私の場合、買って正解かなぁ~(^.^)

高い買い物だったから、意地でも効果出そうと頑張るからね( ̄ー ̄)

また年末、違う場所で挑戦しまっすd( ̄  ̄)

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りたいのかなぁ

2013-11-27 22:30:13 | 日記

友達が愛犬しょうちゃんを連れて

初めて我が家へ~

ウェルカム~と言いたいところなのに

気が付くとこうやって外ばかり見てます

田舎なんで、夜は何も見えないはずなんですが・・・・

 

来たばっかりだけど

もうホームシックなんかなぁ

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アピールする多肉植物

2013-11-26 19:15:47 | 観葉植物

前回も日記に書きましたが

フリーマケットで観葉植物と多肉植物混ぜこぜ

4ポット100円で買ったもの

まだほったらかしです(._.)

早くちゃんと土にうえないとなぁ~

ある朝見たら名前も知らない多肉植物に

花が咲いてました

しかも葉っぱの真ん中で・・・・・

よくわかりません(°_°)

ともあれ、早く植えろよ!と催促されてる気が・・・・

 

 にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて親孝行!タイガース感謝デー

2013-11-25 17:59:06 | 日記

土曜日は甲子園にてタイガースファン感謝デー

旦那の弟がチケットあるよと招待してくれました^o^

 

ワンコもタイガース仕様

全選手勢ぞろいで盛り上がりました

スペシャルゲスト、桧山選手の姿にまた涙しそうになったT^T

スーツ姿も素敵

でもちゃんとその下にはユニフォームを仕込んでたのね

ところであの藤波君

あの若さで1千万円とベンツをゲット

まだ運転免許ないからあの車は親のものかしら?

だとしたらなんて親孝行なんでしょか(≧∇≦)

羨ましい限りです

来年も頼むなぁ~

 

 にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり飯でも幸せですよん

2013-11-22 20:29:08 | ひとり飯

この週末の金曜日、旦那は飲み会

グルクーポンでゲットした梅田でのビール2杯と一皿セットのチケットが

もう締切まじかで、行ける日がなさそうなんで

会社の人と行ってきなってことで譲りました

ま、もともと私がビール党ではないんで

ま、いいっかということです

 

で、

私は家飲み

ひとり飯です

 

そういや今日はヴォージョレヌーボー解禁日ですなぁ

ワインじゃないけど、氷結アップルヌーヴォー味で乾杯(^o^)

大好きな鴨ロースト、赤札貼られてて安かったんで即買いです

これでちびちびやりますか

電車賃使って飲みに行くより、家飲みが一番よね~

しあわせ~(*^。^*)

晩御飯作らなくていいから

しあわせ~(*^。^*)

外に出ていくのが億劫になって、尚且つ台所仕事が嫌になっては、

ますます自堕落な主婦になってしまいますなぁ~

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布がゆるむ今日この頃

2013-11-21 17:59:14 | 日記

昨日はイオン5%オフの日

でもって、スポーツ用品店5%オフのカードも持ってるから

合わせて10%オフ

お目当ての手袋だけを買いに行ったつもりが

日頃のマラソン練習を気分アゲアゲにするべく

あらぁ~

揃えちゃいました (^^ゞ

ピンク欲しかったんだぁ~

いやぁ~「10%オフ」とはホントに恐ろしい言葉だこと・・

ついつい衝動買いしてしまった

 

この間も旦那の実家でテレビショッピングをみんなで見てて

思わず衝動買いしたものはこれ

シャークスチームポータブル

詳しくはこの方のブログでどうぞ( 

まだ箱から出しただけなんで、使ったらアップします

 

番組終了後30分以内だと更にお得になる特典ありと聞いて

すぐその場で電話注文した私

私だけが欲しかったわけじゃないからね

旦那も欲しいっていったんだからね(ここ重要)

お姑さん、誤解してないかな~

 

ともあれ

どうも年の暮れが迫ると財布の紐がゆるみます

今日だけ何パーセントオフだとか、今すぐご注文の方には特典だとか

いう手法のセールが多いんでしょか

まんまと乗せられてる感じ・・・・

 

旦那も

iphon5Sが欲しいだとか、ipadミニがほしいだとか

いつもの家電購買欲が高まりつつあります

ちょっとここんとこおとなしかったからね~

クリスマス、おおみそか、正月と食べる方も金額がかさみそうだし

一方的に渡すだけのお年玉の季節でもあるし

子供がいない夫婦にもなんかくれ~

 

 

ともあれ

ますます財布がゆるんでいきそうで・・怖いわ~あ~怖い 

 

昨日は買い物終わってサンマルクカフェで一休み 

ホワイトチョコクロうんまっ

JAFカード提示で合計金額から10%オフって知ってました?

これはかなりお得感ありです

万単位で散財してるくせに、こんな何十円かにお得感を感じてる私・・・あかんわなぁ 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この葉なんの葉?

2013-11-20 19:54:38 | 観葉植物

以前、ふらっと寄った町内のフリーマーケットで

4鉢100円でいいからと

ほぼたたき売り同然で売ってもらった観葉植物

金のなる木はわかったけど

他のはなんの植物だかわかりません

サボテンらしきものもありぃの雑草っぽいのもありぃので

一鉢に何種類かごちゃっと寄せ植えされてます

 

ん~

ま、4鉢で100円だからね

文句はいいません

でも安かったとはいえ、名前がわからないままでは

いまいち愛情がわかない為、まだビニール袋に入ったまんまです

いつになったら、植木鉢に収まるでしょうか(^^ゞ

このまま枯れませんように

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋、目の保養と舌の満足

2013-11-19 17:56:46 | 日記

今年の秋はもうそろそろ終わりとか・・・

そういえば私の大好きな公園の秋を見てないことに気づき

そそくさと昨日、午後から行ってみた 馬見丘陵公園

色は悪いけど少し紅葉残ってました

 

サルビアもまだ健在

 

でももう地面は落ち葉だらけ

落ち葉もよく見ると色とりどりでとてもきれいです

皇帝ダリアも今が見頃でした

それにしても池にいた鴨は実に太ってて美味しそうやったでぇ・・・じゅる

 

目の保養の後は舌も満足しないとね

ということで、500円ランチパスポート( )を使って HARUへ食べに行く

 

でも

500円だけのつもりが

あと500円プラスで前菜とドルチェいかがと勧められ

依然このパスポート使うとタダ食い感がぬぐえない小心者の私は

ついお願いしてしまいまして

結局、割安感が得られなかった私・・・1000円だったらふつ~のランチじゃん

関西のおばちゃんのくせしてなんて気が弱いこっちゃでしょ

断る勇気をください(-_-)

 

ピザは美味しかったっす

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテリアのセンスを磨かねば

2013-11-18 17:34:27 | 家の雑貨

今まで座り猫がごっちゃり所狭しと並んでた玄関の

シューズボックスの上を一掃して

ちょっとメルヘンな感じにしてみましたが

右半分はなんとかよしとしても

左半分の統一感のなさ

一日体験で作った粘土クラフトは置きたい

シーサーは旦那が置きたいと言ったやつ

手前のケロッピはそれこそ随分昔からの「無事帰る」にひっかけたお守り

どれも大事だけど

一緒に置くとバランスわりぃ~(^_^;)

なんか統一感ゼロの玄関です

 

トイレはこんな感じ

ニトリで買ったモンステラのフェイクもんだけでは寂しいから

以前玄関にあった木彫りの猫を

渋々トイレに献上

匂いつくかなぁ~(T_T)

おきゃぁいいってもんでもなく・・・・

遠目で見るとやっぱり統一感なし

 

よそのブログのインテリアはどれもステキなのに

センスやね~とほっ

北欧雑貨を勉強しますかね~

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己満足なクリスマス

2013-11-15 18:59:49 | 日記


ふらっと寄ったショッピングセンターで

もうクリスマスのテナントが出店してました 

どうやらリースをメインにしたお店のようで

種類もいっぱい

お値段も2千円台から5千円クラスまで様々

我が家の場合、お正月用のリースは飾るけど

クリスマスはないなぁ~

日本人だけどクリスチャンじゃないもんで(^^ゞ

それに

クリスマスツリーもありゃあしません 

子供いないとを飾って誰かを喜ばすこともないし、を選ぶ楽しみもないしね~

でも

なんにもしなかった訳じゃないよ 

 

去年は12月半ばから一応、窓辺はこんな風に飾ってみました

クリスマスツリーは持ってないくせに、

イルミネーションライトは何故かしら昔からあるんです

でも外から見たら結構地味だったって話

今年はどうしよっかな~

さりげなくクリスマス気分を自己満喫したいんやけどなぁ~

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ一番楽しい時間

2013-11-13 19:05:28 | 日記

あと残すところ、今年もあと48日ですね~

1年の中で私は大みそかの夜が一番好き

掃除も買い物もすませて

静かに1年の変わり目を過ごすために

とびっきり大好きで美味しい惣菜を買います

そう、料理はしないよん、作りませ~ん

あ、年越し蕎麦だけは作るかな

でもあとはゆったり

お酒に合うものをチョイスする時間からして楽しみぃ~

まず、鴨のローストは外せませんよ

あとは何食べようっかな~(^u^)

デパ地下なんか行ったら迷うだろな~

考えるだけで楽しい

 

今年のシャンパンはこれ

マムコルドンルージュブリュット

毎年、妹一家から美味しいシャンパンが届くんで

1年寝かせて、年末ゆっくりいただくのが恒例になりました

あとは日本酒、ワイン、チューハイなどなど

まず、お酒ありきでそれにあう食べ物を選ぶつもり

 

去年は大みそかは最悪状態( )だったもんで

今年こそ元気に美味しいものを口にしたいもんです

ただし・・・

そんな美味しい時間を過ごす前に

12月はマラソン、ウクレレ発表会、年賀状、大掃除・・・

嫌なものが続きます(-_-;)

はぁ~ガンバろっと 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバでスマホのお勉強

2013-11-12 18:05:43 | 日記

とうとうスマホ買いましたん

ガラケーとはおさらばです  ウッシッシ

 

しかし

しっかしぃ

うまく使えません(T_T)

まず、文字入力方法からしてガラケーとは違うからに

悪戦苦闘です

入力してるそばから、旦那には「おっそ」と言われました

ふん (-_-;)

本には慣れるまで我慢って書いてあったもぉ~ん

 

なもんでハウツー本を買って、今日はスタバでお勉強

コーヒー苦手ですが、ワンドリンクどのサイズでも無料チケット持ってたんで

無理して一番でかいサイズのキャラメルホワイトモカと

ホワイトチョコレートマシュマロケーキ

店員にメチャ甘いからシロップを半分にしときますね~

と言われ、よくわからんけど頷いた私

半分でもあっま

シロップ半分で「せぇ~かぁ~い」 (←クロコーチ口調)

ケーキもよく似たチョイスだったんで、最後まで飲みきれんかった・・・オェ

でもこのサイズのおかげで

2時間ほどスマホについて勉強できましたよ

ケーキは美味しかったぁ

それにしても

本を隅から隅まで読んで思う

スマホって実に賢いね~(*^_^*)

はてさてこれらどれも便利な機能、うまく使いこなせるでしょか


おばちゃん、時代についていけるよう頑張りますはい

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お抹茶と紅葉

2013-11-11 19:18:20 | お出かけ(奈良)

旦那と弟とで奈良の正倉院展に行きました

す~っごく価値がある宝物展ですが

おバカな姉弟には豚に真珠です(^^ゞ

熱心に見て回ったのはこういうの大好きな旦那だけ

私と弟は早くにもたどり着いた出口で旦那待ちぃ~

 

奈良女子大の茶道部が

八窓庵の茶室がある中庭でやっていたお茶席で

お抹茶をいただいて待つことにしました

器はもちろん奈良絵の赤膚焼

私はこの素朴な奈良絵が大好き(^u^)

 

それにしても

まだ奈良公園の紅葉はまだまだにもかかわらず

この中庭の1本だけは完全に紅葉

ん~ここだけ完璧な秋です

あまりにお茶席にピッタリで

その見事な紅葉にカメラを向ける人多数ありやけど

なんでこの木1本だけこんなに完璧な色づきなのか・・・

 

帰り道道

紅葉を意図的に早まる薬剤があるんでないかい?

という話になって

暇なんで調べたら実際あるんやね~

北海道でカラマツの霜被害を防ぐために

紅葉を早めるエスレルって科学薬剤が有効という実験結果が出てました

 

ま、こんなことはしてないでしょうが

正倉院展の開催期間に合わせたかのような

見事な紅葉やったわ~

目の保養になりやした~

 

 

おまけ

モンブランケーキ

お口はすっかり秋です~

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違いが分かる女

2013-11-08 18:24:24 | 日記

最近、食べ物の偽装が問題になってますね~

どれも高級なホテルやレストランなんで

残念ながら、わたくし、あまり関わりございません(-_-;)

それにしても、次から次へと出てくるから

もう外食はみんな信用できません

自分で料理するが一番っす

 

唯一知ってるお店

コメダ珈琲は利用したことあるよん

なんでも、生クリームをホイップクリームと表示

オレンジジュースをみかんジュースと表示だとか・・・

オレンジとみかんの違いぐらいはわっかるかなぁ~

でもジュースにしちゃうとどうかなぁ~

 

あと

生クリームを泡立てたものがホイップクリームと思ってたら

生クリームは牛乳を原料とし、ホイップは植物性油脂を原料とするそうで

それはそれは、バターとマーガリンぐらい味が違うそうで~

ほぇ~そんなに違う?

そっかぁ~

違いが分からない私

 

最近、食べに行ったことあるけど

ミニシロノワールとクリームソーダだったんで

どちらもソフトクリームで関係なかったわん

ニュースになる前に気付いてたらなぁ~なんちゃって

 

それにしても

違いが分かる女にはなれませんのぉ~

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500円ランチパスポートでお得にランチ

2013-11-07 18:59:21 | グルメ

奈良にはランチパスポートなる本が販売されてます

通常700円~1500円ぐらいのランチが

この本を見せることによって

オール500円で食べられます

いまんとこ、広島とか、静岡、名古屋、仙台、宇都宮、松山、四国版

などが発売されてるようで

残念ながら大阪や東京版はない模様?

 

店に入って本を見せたら

そのお店の載ってるページの下に

ハンコが押せる枠が3つあって

そこにハンコを押してもらいます

だからひとつのお店で3回利用可能ってこと(^u^)

ただし、一人一冊だから

だれかと利用するときはそれぞれこの本を持ってないと

500円で食べられません~

 

私は一人でこれまで3回利用しましたん~

ホントに500円で食べられるのか

毎回本を見せるたびにドキドキですが

ちゃんと食べれたよん~

上等カレー

FU~FUのオムライスセット

ガーデンプレイスの日替わりランチ

有効期限は3か月

ま、3回食べたら本(933円)の元は取れるでしょうか~(^u^)

3か月たったら、また新しいランチパスポートが発売されます

 

毎回、一人で食べてもむなしいんで

次回は友達にも買わせようかと・・

小心者なんで、食べてる最中もタダ食いしてる気分です(^_^;)

でも

まだまだ行ってないお店が一杯あるから

もうひと踏ん張りして、挑戦してみますかね~

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする