最近、ホントは枕元の灯りとして買ったんやけど
毎日見てるだけでほっこりするんで、カウンターの隅に置くことにした

旦那、今度帰ってきたら何て言うかなぁ~
気に入ってくれるといいな~(いや、呆れられるやろ)

これにも何故かほっこりする
ビーズかボタンかと思ってアクセパーツのお店で買ったけど、そうでもなさそうで
何に使うんやろ
買った本人わかっておりません
でもパソコン手元に置いて毎日眺める

以上、見てほっこりするものでした

ついでに家の中の雑貨はこんな感じ

ボランティアで風船を使って作ったランプシェードだったり
いつまでもクリスマス仕様のフェイクグリーンだったり



奈良の正倉院展に行った時に買ったスカーフが素敵やったから
そのままダイソーの額縁に入れて飾ってみたり


我が家には床の間がないから、部屋の片隅になんちゃって床の間

母が亡くなった後、供養のためにランで回って集めた大和十三仏霊場巡りの守護屏風と
鶴亀やらなんやらでちょっと飾ってみてる


旦那がいないと、段々自分好みのものが増えていくような~

雑然としてるからお見せ出来んけど、カウンターの上はまさしく私ワールド



もとより旦那には自分の部屋があるんやからええよな
旦那の雑貨といってもこれやけど、テーマがようわからんばい

ま、人のこと言えんけどね~

我が家のインテリアに統一性はございません、ハイ

でも私が好きな置物ばかり並べてるので、私にとってはいい眺め~旦那にとっては・・・・(笑)
カウンター上……見たい♪♪(^○^)