こんな新緑の中を歩くのは確かに気持ちがいい
が

マスクのせいなのか?やっぱりしんどさは半端ない


それでもなんとか着いた雄岳の頂上

ここはあんまり視界がよくないらしく、看板だけみていまいち登頂気分味わえず

名前の通り、二上山、山頂は二つあります
再び、今度は雌岳目指します
がんばれ、私




途中、咲き始めたササユリ発見

まだまだ蕾多いからこれからやね~


お 誰かが作ったオブジェ

こういうのを見ると、楽しい~

ここまでのしんどい行程でも作ってほしいなぁ


途中の石碑、しばらくみんなで解読したけど、ん~いまいち意味がわからんかった



そんなこんなでやっと雌岳の頂上とうちゃこ 

私はおにぎり
2個と簡単なおかず作ってきました


左のきゅうりと塩こぶ和えやおやつはお裾分けしてもらったやつ
やっぱりこんな自然の中でのご飯は 美味しいっ





お腹まんぷくになり
やったぁ~あとは下り
だぁ~
ルン









こういう何気ない自然の寄せ植えにデザインを感じるわ



お地蔵さんに無事の下山(←おおげさな
)を感謝して


ふもとの祐泉寺の山門上の青紅葉に癒される





ふもとの個人宅の玄関先やなにげに畑の片隅の花にも癒される


久しぶりの山登り、息も足もしんどかったけど
目はたっぷり保養できて、こんな自粛生活が続いてたから特にそう思いました
やっぱり自然はいいね~
おまけ
もちろん最終のふたかみパークでの君たちにもほっこりしたよ


