goo blog サービス終了のお知らせ 

一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

やっぱり初詣行きたい

2021-01-06 09:28:51 | 日記
初もうでは分散して~とマスコミで呼びかけられてるけど
3日4日家に閉じこもると、どうもいけません
去年は母の喪中でお参りできなかったし
やっぱり手を合わせたい
 
 
なので5日に奈良の大神神社へ🚗💨
 


 
午後から出かけたせいか、そこそこ人はいたけど密ではなかったな~
去年家族が無事だったお礼と
今年のみんなの幸せをお祈りしてきました
 
あ~ちょっとスッキリした





母が闘病中に御神水を汲みに来た、薬の神様、狭井神社へも足を延ばす
抗がん剤のおかげで延命できたのか、
はたまた抗がん剤に殺されたのか
今となってはわからないけど、本心では大学病院だからこそ後者だと思ってるんだけどね
 
でも母が苦しまずにあの世に逝けたお礼をしました

 
御神水は消毒後に紙コップでのタイプになってました
御利益感あるような、ないような



帰り、まほろばキッチンにも寄ってみた
なんか急に自然薯が食べたくてのぞいたら、あんれま高いっ
 
あきらめよう
 
 
おばけみたいな野菜発見
タアサイだった
聞いたことあるけど、初めて見たわ~
 
ここに来るといろんな知らない野菜があって
見て回るだけでも楽しい



結局、一番安い500円の古都華の苺とナスと人参とトマト買いました
でもよく見たら、奈良産はこのイチゴだけやったわ
地産だけ売ってるんちゃうねんな~
 
 


 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は何しようかなぁ~ | トップ | 「家ついていってイイですか... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三輪山 (白い倍音)
2021-01-06 15:36:14
 三輪山ですよね、私も奈良で好きな神社の一つです。2回ほど、御山にもタスキをかけて登らせていただきました。
 一回は、夜に参拝したくて、近くの宿に泊まり、夜に行ったほど。電車で行ったとき、たまたま隣に居合わせた高齢の女性に、「みーさんは、白蛇や、わたし見たことあるで」と言われたこと今も覚えてます。
わたしは、まだ、みーさまにお会いしたことはありませんが・・神聖な気持ちになれる場所ですね。
返信する
Unknown (うさうさ)
2021-01-06 21:49:34
結婚前から毎年お正月はここにお詣りしてます
私も三輪山に登って、旦那と二人で腰掛けた石の間から七色に輝くヤモリが出てきたり、朝になってもその痛さを覚えているほど、3匹の白蛇に噛まれた夢を見たことがあったりと、なんか繋がりを感じてます
頂上はパワースポットらしく、コロナ前は全国から女性がたくさん登っていたらしいです
山が御神体とは珍しいですものね〜
返信する
おぉー (白い倍音)
2021-01-07 11:08:42
 それは、それは・・
うさうささんとこの話では盛り上がりそうですね。
ゆえに一人で暴走しないよう、この件に関してはコメントは差し控えます(笑
 ここ数年、三輪山を訪れてないので、また機会があったら行きたいです。
 奈良で私が一番縁を感じているのは、「石上神宮」です。20代の頃、今から30年くらい前に、妙に惹かれて、一人電車を乗り継ぎ、訪れた神社です。それ以来、機会があれば年に一度は訪れてます。
 
返信する
Unknown (うさうさ)
2021-01-08 09:32:51
石上神宮も雰囲気が落ち着いてて、でも観光客は明日香まで行ってしまうので、素通りするところなんですが、いいところですね〜
私も母を連れて、天理の枝垂れ桜を見るついでに連れて行ったことあります
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。