GWといえど、台湾にいる旦那が帰ってくるでもなく
楽しみにしていた舞台も見に行けず
振り返れば行事らしい行事もないGWが終わってしまった

スポーツクラブには通ってるけど

非常事態宣言で人が流れてきてちょっと迷惑
他府県から来ないでほしいわ

そんな中、ご近所さんに体操クラブで使うお手玉の作り方を習いに~
お茶の時間に出された銘々皿がめちゃ可愛かった


ある作家さんの手作りらしく
たとえ絵でも、花をみるとなんかほっこりするわ


翌日もラーメン食べながらお手玉の続き
お手玉ひとつ作れないなんて、我ながら情けない

なんとか二つ完成させて、久しぶりに手仕事したせいか
なんかちょっと幸せ

私でも出来るじゃん


ホットケーキミックスが余ってるのを思い出して
バナナケーキ作った



これは我ながら美味しく出来たような気がする

ま、ホットケーキミックス使って失敗するようじゃあかんわな

ルイボスティーと一緒にホッと一息

久しぶりに手作りしたし、あ~幸せ

去年のGWもやはりコロナ禍
ブログ見返してみたら「1日ひとつなにかする」とか書いてたけど
1年たった今、あらま

ちっとも継続してないよ

約1年以上になるコロナ禍
時間もたっぷりあったけど、案外何にもしてないな~

出来ることが制限されるからこそ、
小さなことでも幸せ感じるようになりたいものだわ
