こんなずぼらな主婦のいる我が家でも
元気に伸び続けるポトス





水やりも思い出したらあげるねって感じやのになぁ~
よくぞここまで育ってくれたで
カウンター上のポトスはどんどん下に伸びるから

切っては水差し
切っては水差しで
水差しグラスが現在6個
部屋のあちこちに置いて
水が減ってきたなぁ~と思ったら継ぎ足してる状態

このアロマティカス(だっけ?)
本家は私の至らなさで枯れちゃったけど
なんとか生き残ってた茎を水差ししたら
かろうじて生き残ってくれてます
新芽が出て来たってことはそういうことやよな?

ウサギの耳に似てるという
バニーカクタス

もはやウサギでもなんでもなく、耳から耳が生えてるから
もはや悪魔風にしか見えん


ま、そんなこんなでみんな頑張って生きてくれてます
みんな、ありがと~

水差し、お上手なんですね!私、何度水差しやっても、ダメにしてしまいます(*T^T)
水差しのコツ、土に植えるタイミングなどコツがあったら教えて下さい\(_ _)
水差しは継ぎ足し継ぎ足しがいいそうですよ〜水を全部替えてしまうのは植物に負担になるらしいです
根っこがいつも水に浸かってるようにしてるつもりやけど、そこはずぼらさが出て時々干上がってます(⌒-⌒; )
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)