
今シーズン初のSaltFishing (SF) に出船しようとした海域は波・風がやや強め。ヒヨワな私は雨・波・風が大の苦手。どうしようか悩んでいるところにSF友達のTさんから、海上釣堀に行きませんかとのお誘い。

「釣堀」という言葉にひっかかるが、行ったこともないしせっかくのお誘いだし良い機会と捉え紀伊長島の正特丸へ。

釣堀なのでワンキャストワンフィッシュ状態かと思いきやトンデモナイ! なかなかに手厳しい! と、言いながら、最終的な釣果は、70cmオーバーのヒラマサにシマアジと鯛3尾。ヒラマサにシマアジは初めての釣果だけに嬉しさもヒトシオ^_^

渓流でのフライフィッシングもSFも海上釣堀も、大事なのは「殺気を消すこと」と「日頃のオコナイを良くすること」と熊野灘に教えられた一日でした。
さぁ、次はどっちだ⁉︎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます