
厳し目の宮城・岩手エリアから、大きな期待を胸に秋田入り。お天道様も歓迎してくれます。

最初のフィールドは林道を歩いている最中に40cmは軽く超える岩魚の遊弋を見つけてしまい、入手した情報の手前から入渓。結局、私の腕では潜水艦岩魚は出すことができなかったものの、釣上がるに従い岩魚達がポンポンと愛想良くフライを咥えてくれます。



情報通りの魚影の濃さに満足して秋田での初日を堪能。

次のフィールドは、昨シーズンは林道工事で入れなかった渓。不安と期待の入り混じった気持ちで入渓するも、すぐに不安は一掃され8寸・9寸岩魚が次から次へと歓待してくれます。


尺上クンに加えて、想定外の9寸ヤマメも出迎えてくれ、岩魚とヤマメのツーショットを初めて楽しむことができました。



ワンシーズン分の FFを4日間で楽しめた秋田の渓。「あんべいいな、秋田県」
さぁ、次はどっちだ⁉︎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます