山行記録・写真

楽しいことや苦しいことの思い出をブログにしてみました。

第82回選抜高校野球大⑩

2010-04-01 18:40:19 | 春 選抜高校野球大会

第82回選抜高校野球大⑩

夕刊では8回HRで日大三5-4逆転とあった。

急いでPCヤフースポーツで結果確認。

なんとなんと、次のような結果で驚く。

■1日 準決勝の結果<時事通信記事>

 日大三、38年ぶり決勝進出=8回一挙10点で逆転-第2試合は雨天順延・高校野球
  時事通信 - 2010/4/1 14:14
 第82回選抜高校野球大会第10日は1日、甲子園球場で準決勝が行われ、日大三(東京)が広陵(広島)を14-9で破り、 準優勝した44回大会以来38年ぶりに決勝に進んだ。
 中盤までは1点を争う接戦となり、広陵が4―4の七回に丸子の本塁打で勝ち越し。だが、雨が降る中、日大三は八回1死一、二塁から根岸のバント安打が敵失を誘って追い付き、代打清水の一塁手を強襲する安打で2点。
 さらに6安打を重ねるなど、この回一挙10点を奪い逆転した。広陵も九回に反撃したが、及ばなかった。
 第2試合は興南(沖縄)-大垣日大(岐阜)が予定されていたが、雨のため2日に順延された。決勝は3日に行われる。
 準決勝が2日間にまたがるのは44回大会以来38年ぶり。 

■1日 感想

 日大三は、西東京地区代表、町田市の高校。
  
 日大三が優勝すれば、春、夏優勝した高校になる。

 興南(沖縄)が強そうなので、優勝の行方は分からない。

 大垣日大(岐阜)は、これまで負けなしとのこと、侮りがたい。

 日大三、決勝に進出おめでとう。


18:25 2010/04/01

 


第82回選抜高校野球大⑨

2010-03-31 20:14:02 | 春 選抜高校野球大会

第82回選抜高校野球大⑨

携帯小型ラジオで、1試合目と4試合目を聞く。

ラジオも結構いける。

1試合目は、地下鉄乗車のため4回ぐらいで聞けなくなった。

4試合目8回表まで聞いたが、大差のため聞くのを止めた。

■31日 準準決勝の結果

  (左が一塁側)

 ▽第1試合(8時半)

  敦賀気比(福井)0-10 日大三(東京)


 ▽第2試合(11時)

  広陵(広島)5-1 中京大中京(愛知) 


 ▽第3試合(13時半)

  興南(沖縄)5-0 帝京(東京)


 ▽第4試合(16時)

  大垣日大(岐阜)10-1 北照(北海道)


■31日 感想

 4強が出揃った。

 興南(沖縄)は強い。優勝かな。

 明日の1試合目は、日大三と広陵、2試合目は、興南と大垣日大。


20:08 2010/03/31


第82回選抜高校野球大会⑧

2010-03-30 22:08:45 | 春 選抜高校野球大会

第82回選抜高校野球大会⑧

今日も観れず。

夕刊、テレビ、PCで結果確認。

明日は、準準決勝4試合なので5時過ぎの帰宅時から少し実況テレビを観れそうだ。

沖縄興南が強そうだ。

無理な話だが、どこも勝って欲しい。


■30日 試合結果 

・1試合目   帝京(東東京) 3Xー2 三重(三重)         8強

・2試合目   大阪桐蔭(大阪) 2ー6 大垣日大(岐阜)      8強

・3試合目   自由ヶ丘(福岡) 4ー5 北照(南北海道)      8強

■30日 感想

  8強が全校揃った。

 ・ 敦賀気比(福井)
 ・ 日大三(西東京)
 ・ 広稜(広島)
 ・ 中京大中京(愛知)
 ・ 興南(沖縄)

  ・ 帝京(東東京)
 ・ 大垣日大(岐阜)
 ・ 北照(南北海道)

 

■31日 準準決勝の組み合わせ

  (左が一塁側)

 ▽第1試合(8時半)

  敦賀気比(福井)-日大三(東京)

 

 ▽第2試合(11時)

  広陵(広島)-中京大中京(愛知) 

 

 ▽第3試合(13時半)

  興南(沖縄)-帝京(東京)

 

 ▽第4試合(16時)

  大垣日大(岐阜)-北照(北海道)


22:04 2010/03/30

 


 


第82回選抜高校野球大会⑦

2010-03-30 05:16:47 | 春 選抜高校野球大会

第82回選抜高校野球大会⑦

昨日、大塚山歩会の委員会に出て、2100頃帰宅。

寒い一日、夜は特に寒く感じる。

夜空に月がこうこうと。

愛犬トイ・プードルももと短い戯れ後、入浴。

熱燗で一杯。

ぶり大根の煮こごり、ツナサラダ、鮭で。

今日は酒の肴は豊富だ。

夕刊を見たところ広稜が1-0で勝っていた。

また、中京大中京が2-1でリード、途中まで。

2200過ぎPCで結果確認。

■29日 試合結果 

・1試合目   宮崎工(宮崎) 0ー1 広稜(広島)         8強

・2試合目   神港学園(兵庫) 1ー2 中京大中京(愛知)    8強

・3試合目   智弁和歌山(和歌山) 2ー7 興南(沖縄)     8強

■29日 感想

  8強が5校揃った。

 ・ 敦賀気比(福井)
 ・ 日大三(西東京)
 ・ 広稜(広島)
 ・ 中京大中京(愛知)
 ・ 興南(沖縄)
 
 興南(沖縄)は強い。島袋投手がまたも活躍、11奪三振だと。


5:09 2010/03/30


第82回選抜高校野球大会⑥

2010-03-28 19:22:12 | 春 選抜高校野球大会

第82回選抜高校野球大会⑥

今日は高校野球の日となってしまった。

3試合目は午睡の時間に重なり、かなりの空白が生じた。

高校野球はいつ観ても素晴らしい。

なんとなく故郷を思い出し、純な気持ちになってしまう。

■28日 試合結果 

・1試合目   北照(北海道) 2-0 秋田商(秋田)

・2試合目   敦賀気比(福井) 7-5 埼玉徳栄(埼玉)     8強

・3試合目   日大三(西東京) 3-1 向陽(21世紀枠、和歌山) 8強

■28日 感想

 敦賀気比、日大三が8強に勝ち進んだ。

 どちらも応援したいので、8強に進み喜んだ。

 しかし、敦賀気比は6点リードしながら8回裏1点差に追い上げられ、はらはらどきどきでした。

 また、向陽(21世紀枠、和歌山)も健闘、チャンスに1本が出なかった。

■27日 試合結果 

・1試合目   東海大望洋(千葉) 2-9 大阪桐蔭(大阪)

・2試合目   大垣日大(岐阜) 3-2 川島(徳島)

・3試合目   自由ヶ丘(福岡) 4-2 東海大相模(神奈川)

■27日 感想

 1試合目は観戦し、東海大望洋は関東勢なので勝ってもらいたっかたが、敗退してしまった。

 2・3試合目は、勉強会のため大塚に出かけてしまい、観れなかった。

 

19:07 2010/03/28 


第82回選抜高校野球大会⑤

2010-03-28 19:20:26 | 春 選抜高校野球大会

第82回選抜高校野球大会⑤

2日ばかり雨で中断。

大会4日目が、再開。

テレビ観戦出来ず、PCで確認。

■試合結果

・1試合目   興南(沖縄) 4-1 関西(岡山)

・2試合目   帝京(東東京) 3-2 神戸国際大付(兵庫)

・3試合目   今治西(愛媛) 5-6 三重(三重)<延長10回>

■感想

 やはり興南は強いのか。

 三重高には就職説明会に出かけて行ったことがある。

 20:17 2010/03/26


第82回選抜高校野球大会④

2010-03-23 21:54:34 | 春 選抜高校野球大会

第82回選抜高校野球大会④

本日も、3試合なので仕事の関係でテレビ観戦は出来なかった。

夕刊では、2試合目の途中まで。

7時のNHKニュースで、2試合目、中京大中京が6-5で勝利していた。

昨年の夏の大会の覇者も危ないものだ。

21:48 2010/03/23


第82回選抜高校野球大会③

2010-03-23 04:16:57 | 春 選抜高校野球大会

第82回選抜高校野球大会③

残念ながら2日目(3.22)は観れなかった。

昨日は、30kmを歩き&愛犬「もも」を散歩させ、テレビのスイッチを入れたところ3試合の結果が画面に出ていた。

4試合目があるばかりと思っていたが、3試合のみで、当てがはずれ残念。

4:11 2010/03/23


第82回選抜高校野球大会②

2010-03-21 19:35:18 | 春 選抜高校野球大会

第82回選抜高校野球大会②

0900から開会式を観ました。

33校の入場行進、北から南の高校、沖縄は2校。このうち、21世紀枠3校。

国家独唱。

昨年優勝校長崎清峰、準優勝校岩手花巻東の優勝旗等の返還、レプリカの授与。

毎日新聞社社長、文部大臣、高野連会長の祝辞、選手宣誓等が円滑に進められ、約50分で終了。

国家独唱は素晴らしい声で、かつ情感がこもっており、改めて国歌が素晴らしいものと感じた。

文部大臣の始球式で開始。

1試合目は完全に観たが、2・3試合目は、午睡や買い物で中断。

■試合結果

・1試合目   天理(奈良) 4-6 敦賀気比(福井)

・2試合目   花吹徳栄(埼玉) 4-0 嘉手納(沖縄)

・3試合目   日大三高(西東京) 14-4 秋田中央(秋田)

■感想

 1・3試合は逆点、試合の流れが変わることは、負けに繋がる。

 2試合目、花吹徳栄(トクハル)投手五明(ゴミョウ)選手は、130球、2安打、完投シャッタアウト、素晴らしかった。

19:13 2010/03/21