パソコン(3)外付け250GBのメモリ取り付け&増設RAMボード取り付け
PCの通信速度が安定せず、最高下り54Mbpsから最低11Mbpsとなる。
最高下り54Mbpsであれば、なんでもスムーズだ。
動画閲覧、デジブック作成・閲覧もOKだ。
これを解決するため、「外付け250GBのメモリ取り付け&増設RAMボード取り付け」
の二つのおおきな試みをしました。
■第一 外付け250GBのメモリ取り付け
通信速度の画期的な高速化を目指し、外付け250GBのメモリーを6/6(土)に購入し
た。
これでは、思うような成果は期待できなかった。
PC内のCドライブのファイルを、外付け250GBのメモリーへ移して、Cドライブの空き
容量を大幅に増やしたが、高速化できなかった。
しかし、新しいソフトやCドライブのバックアップファイルを収納可能となり、外付け
250GBのメモリーは効果があった。
このため、新しいPCの購入かPC本体内に増設RAMボード取り付けを考えました。
PCの購入は妻の大きな反対で困難、このためPC本体内に増設RAMボード取り付け
をすることとしました。
■第二(今回) PC本体内に1GB増設RAMボード取り付け
パソコンは、「ノートブック NEC LL750AD LaVie L PC-LL750AD」です。
①発売日:2004/09/16、
②製品仕様メモリタイプDDR SDRAM PC2700、
③搭載メモリ 標準 256(256)MB
④最大 1.2GB
⑤メモリスロット:スロット数 1
⑥空きスロット数 1:増設単位1
上記の、「空きスロット数 1:増設単位1」に1GBの増設RAMを取り付ける試みです。
8/28(金)待ちに待った1GBの増設RAMの宅急便が届きましので、早速取り付けまし
た。
意外と小さい部品でしたので驚きました。
これで、「④最大 1.2GB」になりました。
しかし、格段スピードが速まった感じはしませんでしたので、少しがっかりしました。
だが、24または36Mbpsの場合、デジブックの作成や閲覧が出来ませんでしたが、ど
うにか出来る様にになりました。
もう1GBの増設をしたいが、空きスロットがありません。
最近のPCは、2~3GBで、動画が良く見れると宣伝されています。
■ 楽天市場から両方とも購入
・外付け250GBのメモリ:Transcend 2.5インチポータブルHDD(250GB) ¥6,780円
・1GB増設RAMボード:Transcend TS1GNEM052 1GB MEMORY MODULE FOR
NEC NOTEBOOK ¥5,035円