U -18 野球チャンピオンシップ決勝 日本vs台湾
27年夏 第97回全国高校野球選手権大会(100周年) 優勝戦
最初から、最後まで観戦してしまった。
準優勝戦で東京代表の二校、特に「西東京代表 早実」が負けて、がっかりしていたので、見たくないと思っていた。
出来れば、関東で残った「東海大 相模」に勝って欲しい、早実の敵討ち(少し過激か。)・・・・・・・・。
前半、東海大相模が有利に試合を進めていたが、仙台育英が6点に追いつき、勢いが増し、優勝か・・・・一瞬思った。
しかし、9回表、東海大相模の投手小笠原選手が、ホームランを放ち、勝機が・・・・・。
なおも、攻撃が続き計4点を追加した。
これで、よほどことがない限り東海大相模が優勝かなと思った。
ただし、9回の裏の攻撃は有利であり、まだまだ油断できない。
結果は、3選手がフライをあげ、打ち取られた。
両校の選手の打力は素晴しく、10-6とお互いに力を尽くした結果だと感じた。
佐藤投手および小笠原投手、どちらもよく踏ん張ったと、おおいに感じました。
他の選手にも、エールを惜しみなくおくります。
この夏、参加高校は3,906校とのこと。
この頂点にたった東海大相模、惜しくも敗れた仙台育英素晴らしい結果、感激しました。
高校野球100周年の節目、意義ある記念大会、今後も私たちを楽しませてください。
22年夏第92回全国高校野球選手権 15
■22.8.21(土) 15日目
決勝戦。
■結果
① 興南(沖縄) 13-1 東海大相模(神奈川)
■感想
興南は、準決勝とは違い、圧勝。
テレビ観戦したかったが、勉強会のため観戦できず。
春夏連覇、本当におめでとう。
打線も素晴らしいが、島袋投手がまた素晴らしい。
今後、大学またはプロでの活躍が楽しみだ。
島袋投手の語り方、奢ることなく、極めて好感がもてる。
本当に、本当に、楽しい大会にしてくれてありがとう。
下の「」は昨日のつぶやき。
「予想が当たった。
興南は、先行され苦しい中の逆転、素晴らしい。
島袋投手5点を許したが、その後は0点に抑えた。
優勝戦は、島袋投手と一二三投手の投げ合いだ。
優勝は、興南かな。」
12:10 2010/08/22
22年夏第92回全国高校野球選手権 14
■22.8.20(金) 14日目
準決勝、2試合。
■結果
① 興南(沖縄) 6-5 報徳学園(兵庫)
② 東海大相模(神奈川) 11-7 成田(千葉)
■感想
下の「」は昨日のつぶやき。
予想が当たった。
興南は、先行され苦しい中の逆転、素晴らしい。
島袋投手5点を許したが、その後は0点に抑えた。
優勝戦は、島袋投手と一二三投手の投げ合いだ。
優勝は、興南かな。
「明後日の8.21(土)が準決勝。
1試合目は、興南と報徳学園で、興南の勝ちかな。
2試合目は、関東同士、成田と東海大相模、東海大相模の勝ちかな。
8.22(日)の優勝戦は、興南と東海大相模かな。
優勝は、興南かな。」
8:59 2010/08/21
22年夏第92回全国高校野球選手権 13
■22.8.19(木) 13日目
準準決勝、4試合の後の2試合。
■結果
① 東海大相模(神奈川) 10-3 九州学院(熊本)
② 報徳学園(兵庫) 2-1 新潟明訓(新潟)
■感想
明後日の8.21(土)が準決勝。
1試合目は、興南と報徳学園で、興南の勝ちかな。
2試合目は、関東同士、成田と東海大相模、東海大相模の勝ちかな。
8.22(日)の優勝戦は、興南と東海大相模かな。
優勝は、興南かな。
21:29 2010/08/19
22年夏第92回全国高校野球選手権 12
■22.8.18(水) 12日目
準準決勝、4試合の先ず2試合。
■結果
① 成田(千葉) 6-3 関東一(東東京)
② 興南(沖縄) 10-3 聖光学院(福島)
■感想
関東勢同士、成田制す。
島袋投手8回、川満投手9回表投げる。
島袋投手2回表大ピンチ、2塁打3本、ヒット2本集中打を浴び、3点の先制を許す。
しかしながら、3回から8回まで無得点とする。
2回裏から反撃し、10点を取る。
興南(沖縄)は本当に強い、春・夏連覇可能では。
21:40 2010/08/18
22年夏第92回全国高校野球選手権 11
■22.8.17(火) 11日目
3回線、4試合。
4試合目、テレビ観戦。
■結果
① 成田(千葉) 6-5 北大津(滋賀)
② 関東一(東東京) 10-6 早稲田実(西東京)
③ 報徳学園(兵庫) 13-5 佐賀学園(佐賀)
④ 興南(沖縄) 4-1 仙台育英(宮城) ナイト。
■感想
島袋投手完投、要所で三振、HMで1失点。
北大津(滋賀)は、強いと思ったが、成田勝つ。
早稲田実(西東京)は15残塁、関東一に破れる。残念、残念。
ベスト8のが出揃った。
5:42 2010/08/18
22年夏第92回全国高校野球選手権 10
■22.8.16(月) 10日目
3回線、4試合。
4試合目、終盤、延長テレビ観戦。
■結果
① 東海大相模(神奈川) 3-0 土岐商(岐阜)
② 聖光学院(福島) 5-2 履正社(大阪)
③ 新潟明訓(新潟) 1-0 西日本短大付(福岡)
④ 九州学院(熊本) 8-7 鹿児島実(鹿児島) 延長10回。
■感想
ベスト8の先ず、四校が勝ち進んだ。
20:15 2010/08/16
22年夏第92回全国高校野球選手権 9
■22.8.1(日) 9日目
2回線、3試合。
これで2回戦終了。
テレビで観戦。
■結果
① 報徳学園(兵庫) 4-2 福井商(福井)
② 興南(沖縄) 8-2 明徳義塾 (高知)
③ 仙台育英(宮城) 10-7 延岡学園(宮崎)
■感想
興南島袋投手完投、素晴らしい。
3試合目は、死闘、仙台育英延長を制す。
2回戦終了で、16チームが勝ち残る。
21:40 2010/08/15
22年夏第92回全国高校野球選手権 8
■22.8.14(土) 8日目
2回線、4試合。
テレビで観戦。
■結果
① 北大津(滋賀) 9-3 前橋工(群馬)
② 関東一(東東京) 11-4 遊学館 (石川)
③ 早稲田実(西東京) 21-6 中京大中京(愛知)
④ 佐賀学園(佐賀) 3-2 長崎日大(長崎) ナイト
■感想
東京勢2校勝ちあがり。
次回対戦。
早稲田実、打つ、打つ、集中打、1回7点、5回11安打12点。
4年前も斎藤投手で、甲子園が湧いたが、今年も優勝して欲しい。
鈴木投手8回、内田投手1回。
中京大中京、歴史的大敗、これまでのワーストワンとのこと。
4:05 2010/08/15
22年夏第92回全国高校野球選手権 6
■22.8.12 6日目
2回線、4試合。
4試合目は、テレビで全て観戦。
■結果
① 土岐商(岐阜) 15-2 八頭(鳥取)
② 聖光学院(福島) 1-0 広陵(広島)
③ 履正社(大阪) 4-1 天理(奈良)
④ 西日本短大附属(福岡) 7-2 日川(山梨) ナイト19:24終了
■感想
日川はおしかった。8回表逆転のチャンスを逃す。
広陵ワイルドピッチで負けたビデオ放映あり。
19:39 2010/08/12
22年夏第92回全国高校野球選手権 5
■22.8.11 5日目
1回戦、2試合。
2回線、1試合。
■結果
① 延岡学園(宮崎) 5-4 大分工(大分)
② 仙台育英(宮城) 6-5 開星(島根)
③ 東海大相模(神奈川) 10-5 水城(茨城)
■感想
特になし。
20:27 2010/08/11