大塚山歩会 山行 奥武蔵 秩父御岳神社 東郷神社
22.11.28の山行写真を掲載します。
もみじまつりが最高潮、その風景が最高でした。
■秩父御岳神社大鳥居
■紅葉
■乃木将軍銅像
■東郷元帥銅像
■秩父御岳神社本殿
6:08 2010/11/29
大塚山歩会 山行 奥武蔵 秩父御岳神社 東郷神社
22.11.28の山行写真を掲載します。
もみじまつりが最高潮、その風景が最高でした。
■秩父御岳神社大鳥居
■紅葉
■乃木将軍銅像
■東郷元帥銅像
■秩父御岳神社本殿
6:08 2010/11/29
花のあと
北川景子さんの主演。
藤沢さんの秀作、海坂藩の女性剣士の恋物語。
らんまんの桜がトップ。
北国の美しい四季が、冠雪した山が朝日に輝く素晴らしい光景もありました。
日本の原風景を見ているようで感動しました。
雪解けと水芭蕉も出てきました。
11.23(秋分の日)1400から1時間47分観覧。
■パンフ
18:58 2010/11/23
不成注文(ふなりちゅうもん)と引け成行注文
■株式用語集から
不成注文(ふなりちゅうもん)とは、指値注文に対してオプションとしてつけることができる株式の注文方法。
ザラ場中(取引時間中)は指値として注文を執行するが、ザラ場中に全部または一部の売買が成立しなかった場合、
前引けまたは大引け時点で注文を指値から成行に変更して注文を執行するというもの。
指値注文の弱点である、注文が成立しにくいというものをカバーするオプションとして利用することができる。
ただし、前引けまたは大引けが無い場合(ザラ場引け)の場合は注文を変更することができないので、不成注文は執行することがで
きない。
■ヤフー知恵袋ベストアンサーから
不成注文は、例えば「500円の指値で買い、でもそれが約定しなければ、大引けの成行きで買う」という注文です。
引け成行注文は、「値段がいくらでもいいから、大引けの成行きで買う」です。
例があった方が分かり易いと思いますので、例えばある銘柄が510円だった時に、「不成500円指値買い」を出したとします。
場中に499円が付けば、500円でその時点で約定が成立します。その銘柄が大引けに掛けて上昇して520円で引けたとしても、
既に500円で買えているので、約定価格は500円です。
一方、最初から引け成行だったら、場中の値動きがどうであれ引けで買うってことなので、上記例題だと520円で買うことになります。
ただし、引けに掛けて下がり続けて460円で引けたとした場合、上記例の不成だったら500円で買えてしまう一方で、引け成行きだったら
460円で買うことになります。状況次第でどちらが有利かは分かりません。
個人的には、どちらか選べと言われれば、よりコントロールがあるという意味で、不成指値の方が好きですけど…。
12:59 2010/11/23
日経平均株価
今日も続伸、なんと+90.80、驚く。10100台。
4月以降待ちに待ったフィスコの朗報。
「日経平均テクニカル:ピーク感を伴う過熱ではない、年末に向けた勢いに期待
16時09分配信 フィスコ
日経平均は9700円から10200円のレンジ上限に接近している。ボリンジャーバンドのプラス2σの上昇に沿った上昇をみせており、
過熱警戒感はくすぶる。ただ、連日の陰線形成によってバンド自体は下回っている状態であり、ピーク感を伴う過熱ではない。
一方、プラス1σは9900円に近づいてきており、これまでの9700円のボトムから支持線が切り上がっているとみておきたい。
13週線と26週線とのゴールデンクロスは現時点では発生しており、大幅な調整がない限り、ダマシにはなりづらい。
週足の雲下限は10194.81円、雲上限は10399.59円である。これが4週後にはねじれが起こり、10104.54円と10194.81円に変わるため、
年末に向けた勢いが期待されるところであろう。
まずは10200円で一旦達成感につながり、1万円での底打ちを確認し、10200-10700円のレンジに移行する展開を想定したい。」
18:41 2010/11/22
来週の株価(22.11.22~11.26)アンケート
11月19日(金)の日経平均は1万0022円39銭で引けました。では、1万0022円39銭と比較して来週の11月26日(金)の終値はどうなって
いると思う?(「日経平均株価 時系列データ」Yahoo!ファイナンス)
■来週の株価アンケート
私は、小幅高(+50~+299)に1票を投ずる。
http://i.yimg.jp/i/topics/clickresearch/straight_blogparts_tate.swf?poll_id=6102&typeflag=1,150,480
■前週の結果
小幅高(+50~+299)+297.58。 11/12・・・9724.81 11/19・・・10022.39
■コメント
予想的中したが、もう少しで+300~の大幅高となりそうだった。
うれしいことに10000円台を回復したことだ。
19:56 2010/11/21
岡三オンライン株365
■岡三オンライン株365
http://www.okasan-online.co.jp/products/kabu365/
■岡三オンライン株365取引画面の操作マニュアル
http://www.okasan-online.co.jp/products/kabu365/tradingsystem/pdf/manual.pdf
▽「くりっく株365」ガイドブック(東京金融取引所)
http://www.click365.jp/cfd/publications/pdf/clickkabu365.pdf
9:48 2010/11/19
来週の株価(22.11.15~11.19)アンケート
11月12日(金)の日経平均は9724円81銭で引けました。では、9724円81銭と比較して来週の11月19日(金)の終値はどうなっていると
思う?(「日経平均株価 時系列データ」Yahoo!ファイナンス)
■来週の株価アンケート
私は、小幅高(+50~+299)に1票を投ずる。
■前週の結果
小幅高(+50~+299)+98.82。 11/5・・・9625.99。11/12・・・9724.81
6:24 2010/11/15
多摩湖自転車道の道祖神
22.11.14(日)本当に久し振りに散歩。
何時も、立ち寄り拝む神様。
<道祖神は塞の神(さいのかみ)とも言い、一般に村の外れにあって外部から村に悪い霊が 侵入するのを防いでいます。>
19:46 2010/11/14
多摩湖自転車道の紅葉
22.11.14(日)本当に久し振りに散歩。
愛犬2匹を同伴。
桜の紅葉が際立つ。
19:22 2010/11/14
大塚山歩会 山行 倉岳山(980m)
22.11.7の山行写真を掲載します。
Iさん計画実施、中央線沿線の山。
私は参加しておりません。
■桂川の紅葉
■倉岳山頂からの富士
■倉岳山頂上
■三段の滝
4:16 2010/11/13
大塚山歩会 山行 三浦半島「ソレイユの丘」巡り
22.11.3会長等の山行写真を掲載します。
私は参加しておりません。
■
■
■
■
■
3:55 2010/11/13
愛犬トイ・プードル「もも」
いつものことですが、家族旅行(22.11.7~8)山梨県北杜市八ヶ岳高原へ同伴。
ほとんどの場合、車が愛犬のホテルがわり。
妹の「なな」マルチーズと。
左「なな」マルチーズ 右「もも」トイプードル
3:32 2010/11/13
家族旅行(22.11.7~8)山梨県北杜市八ヶ岳高原 3
愛犬2匹を同伴、家族旅行の時は何時も一緒。
ほとんどの場合、車が愛犬のホテルがわり。
左「なな」マルチーズ 右「もも」トイプードル
21:34 2010/11/12
家族旅行(22.11.7~8)山梨県北杜市八ヶ岳高原 2
南アルプスの日没
ホテル展望台の西
中心に北岳、左に鳳凰三山、右に甲斐駒ヶ岳
6:01 2010/11/12
家族旅行(22.11.7~8)山梨県北杜市八ヶ岳高原
紅葉の八ヶ岳
5:51 2010/11/09