山行記録・写真

楽しいことや苦しいことの思い出をブログにしてみました。

ジョーンバエズ 2曲

2016-02-15 15:12:37 | 音楽

ジョーンバエズ 2曲

 

「花はどこえへ行ったか」は反戦歌とのこと。

なんとなく聴き心地の良い歌。

妻は好きで、この曲とともに口すさんでいる。

多分、ヴェトナム戦争の時か?

 

「思い出のグリーン・グラス」は、死刑囚が故郷を想い出す情景を歌ったものだ。

森山さんの歌が想い出される。

 

1 ジョーンバエズ/花はどこへ行った

 

2 ジョーンバエズ/思い出のグリーン・グラス

 

 

 


手紙~拝啓 十五の君へ

2015-12-20 06:13:17 | 音楽

手紙~拝啓 十五の君へ

昨27.12.19、カラオケバトルでの課題曲になっていた。

やはり、懐かしいというか悲しいというか、なんとなく聴き逃したくない曲だ。

出来れば、15に帰りたい・・・・・かなわぬ、夢物語を語るのではないと、自分自身に言い聞かせる。

あらゆる可能性を秘めた年頃・・・・・。

アンジェラ・アキさんの歌、彼女は日本生まれと、家族に教えられ・・・・・なおさら、親しみが湧き、何回も聞きたいと・・・・!!!

 

1. アンジェラ・アキ/手紙 ~拝啓 十五の君へ~を歌ってみた

 

2. 手紙~拝啓 十五の君へ~(オカリナ)


夢をあきらめないで(オカリナ演奏)

2015-11-14 11:55:29 | 音楽

夢をあきらめないで(オカリナ演奏)

 

オカリナと太鼓のリズムが軽快で気持ちがいい・・・・・!!!!

老人よ夢をいだき、あきらめないでいこうか・・・・・・!!!!

 

* 夢をあきらめないで(オカリナ演奏)


「エーデルワイス」・「ドレミの歌」

2015-10-28 07:38:16 | 音楽

「エーデルワイス」・「ドレミの歌」

 

27.10.28(水)7時過ぎのニュースを観ていたならば、有名な歌が流れてきた。

 

 

 *1  『サウンド・オブ・ミュージック』製作50周年記念吹替版 「エーデルワイス」/石丸幹二・日笠陽子<日本語歌詞付き>

 

 *2  『サウンド・オブ・ミュージック』製作50周年記念吹替版 「ドレミの歌」/平原綾香<日本語歌詞付き>


オカリナ  世界最小クラスのパイプオルガンとオカリナの演奏

2015-10-11 11:16:28 | 音楽

オカリナ  世界最小クラスのパイプオルガンとオカリナの演奏

 

オカリナの素晴らしさを知ったきっかけはこの演奏でした。

 

何年前でしたか・・・・・・2009.10.25ブログ掲載、16年前・・・・・!!!!!(我ながら驚き)

 



(ocarina)世界最小クラスのパイプオルガンとオカリナの演奏


 


オカリナ特集

2015-09-26 06:21:06 | 音楽

オカリナ特集


オカリナの音色は素晴しい。

5曲、YouTubeで選んでみました。

 

➀ ひこうき雲

https://youtu.be/je73f_BIcyc

 

② 手紙~拝啓十五の君へ

https://youtu.be/TPF5N-ZRhOs

 

③ 卒業写真

https://youtu.be/yBzs9DPiCM4

 

④ 旅立ちの日に

https://youtu.be/H2AL6zqjy0k

 

⑤ なごり雪

https://youtu.be/12IQeEQTtrk


夏川りみ スペシャルメドレー

2015-06-24 19:03:38 | 音楽

夏川りみ スペシャルメドレー

夏川さんは、とても好きな歌手だ・・・・・・・・。 石垣島出身で、旅行時、織物等展示館で、「NHK紅白歌合戦で使用したドレス」が展示されていたのを見ました。 これからも、素晴しい声を聴かせてください。