なんか置時計の時間とパソコンの時間が合わなくなってきたなあと思ったんです。
それでИКМТはパソコンの時間を信用して、何度も何度も時計の時間を直しました。
それでも、時計が合わなくなってきたので、スマホで現在時刻を聞いたら、パソコンの内部時計が大幅に狂っている。何度内部時計を合わせてもだめ。
故にИКМТはパソコンの電池を交換しました。
それでパソコンの電池を交換したら、一気にパソコンが動かなくなりました。
バイオスはイカレる、ハードディスクはイカレるで、本当にお手上げでした。
そしてまず、パソコンの完全放電とCMOSクリアーをやりました。
そしたらバイオスの異常は直ったのですが、今度はOSをインストールしようとするもハードディスクにさっぱり書き込めない。
なんとバイオスでストレージを見てみたら、ИКМТの知らないうちに、ハードディスクにマスターパスワードがかかっていたのです。
そしてマスターパスワードを解除して、はたまたインストールしようとするも、さっぱりダメ。
それでリナックスのインストールUSBスティックで、低水準フォーマットからフォーマットし、さらにNTFSでフォーマットしました。
そしてバイオスの設定をやり直し、OSをインストールしました。
何やら書き込みが遅いので、ハードディスクのモードを見たら、IDEモードだったので、有志の方のサイトを参考に、レジストリエディタで、SATAモードに書き直し、BIOSを書き直し、SATAモードに直しました。
この作業、なんと七月二日から徹夜で作業をはじめ、三日の深夜に直りました。
マジで疲れました。
時々世話になっている先輩のハローさんや、彼女さんから励ましのラインが来ました。
ありがとう、本当にありがとう。
そして家族はИКМТの好きなベビースターラーメンとコーヒーを差し入れてくれました。
ありがとう、本当にありがとう。
そんなわけです。
以上、管内板橋四丁目でИКМТ。