目覚めた孔雀。独り言三昧。

目覚めた孔雀の独り言です。

作れ!商品を。出せ!市場に。

2021-07-28 18:42:31 | しんぶんクロハタ並びに小黒金剛石
作れ!
商品を。

出せ!
市場に。

マルクスがその主著、資本論に書いたように、資本主義経済下においては、富は商品と同じである。

ある意味、高度の発達した資本主義社会においては、商品本位制経済なのである。

商品本位制経済であるから、商品の生産量に見合った通貨を発行すればいい。
ゆえに、民主党時代のデフレを「利用」して、自公連立政権は完全管理通貨制に突入したのだ。

デフレ脱却に一番いいのは、通貨をばらまいて、インフレのカウンターをかませばよい。

こんなことは、中学校の公民や、高校の政治経済の教科書に載っている。
それをことさら小難しく考える経済官庁の学士様々がガタガタへりくつを言うから、事の本質が見えなくなるのだ。

とにかくいけもとのヘデゴナシブログも、別なところで書き捨てている三文小説も、対価ゼロ円の商品である。

とにかく商品を生産しよう!
そして市場に出すのだ。

それで国富は増える。
別段、オリンピック出場だけが、愛国心の吐露ではないのだ。

以上、管内霞ヶ関三丁目のテゾリーナでくつろいでいるいけもと。


体調を気遣ってくれる人たちに囲まれてよかった。

2021-07-28 12:02:08 | いけてつ独り言
朝起きて、なんか体に力が入りませんでした。
お茶をがぶ飲みしても、全くだめ。

そしたら妹が、「お兄ちゃん、ご飯食べよう。」といって、赤いきつねを作ってくれました。

そしてその赤いきつねを食べました。

食べているうちに、ご飯が食べたくなり、最近、激辛でなくなった、激辛塩鮭を食べました。

そしたらいけもとリフレッシュ。

なんと、塩分が足りなかったのですね。

そういえば、この間も彼女さんとコストコに行ったときに、体調がおかしくなり、彼女さんと途中のマクドナルドで、マックフライポテトとオレンジジュースを飲み食いしたら、復活しました。

いけもとの体調を気遣ってくれる人たちに囲まれてよかった。
ありがとう、本当にありがとう。

以上、館内千早二丁目でいけもと。